• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カイコの行動シミュレーションとその視覚化法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10460025
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 蚕糸・昆虫利用学
研究機関信州大学

研究代表者

三浦 幹彦  信州大学, 繊維学部, 教授 (60135168)

研究分担者 岩佐 昌征  信州大学, 繊維学部, 助手 (40092861)
森川 英明  信州大学, 繊維学部, 講師 (10230103)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1998年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードカイコ / 吐糸営繭行動 / シミュレーション / コンピュータ可視化 / 確率モデル / 三次元データ / 三次元グラフィックス / 異常環境 / 行動 / 視覚化
研究概要

様々な分野でコンピュータによる視覚化技術の開発が試みられているが,シミュレーションを利用した視覚化が実際の昆虫行動解析に適用され効果をあげている例を見つけることはむずかしい。また,カイコの営繭行動にみられる一定の行動パターンがどのような状況下で崩れるのか,その崩れによってカイコにどのような変化が生ずるのか興味が持たれていた。そこで,この研究では,最初に吐糸された繭の一部を切断する等の異常環境を作り,その詳細な行動パターンの調査を行った。次に,実験結果を基に行動パターンの統計モデルの作成を行い,モデルを用いたカイコの行動シミュレーションについて検討を加えた。その上で,パーソナルコンピュータを利用した三次元可視化法およびそのプログラムの開発を行った。その結果,次のような成果を得ることができた。
1.通常環境下でのカイコの吐糸行動において,蚕体の固定時間と移動時間に注目し解析を行い,これらの分布特性を明らかにした。
2.蚕体固定位置の時間的変化と固定方向の変化データを詳細に解析し,吐糸営繭中の移動周期性および移動時間と方向角との関係等に関する知見を得た。これを基に通常環境下での基本モデルを作成することができた。
3.さらに,異常環境下,特に営繭中に繭一部を切断した時の蚕の繭修復行動データから,吐糸営繭段階,切断個所の大きさ,修復時間との関係を解析し,異常環境下での吐糸行動の基本モデル作成に対する知見を得ることができた。
3.上記1,2,3の結果をもとに営繭行動シミュレーションの基本アルゴリズムを構築することができた。
4.パーソナルコンピュータ上の基本OSであるウインドウズ95/98/NT/2000上で簡単に利用できる「カイコ行動視覚化システム」を開発することができた。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Miura,M.: "A stochastic model for the fixing and moving patterns of Bombyx mori in the cocoon construction process"The Journal of Sericultural Science of Japan. 68・1. 55-63 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura,M.: "Analysis of the fixed direction of a silkworm body during cocoon construction"The Journal of Sericultural Science of Japan. 69・3. 207-214 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura,M.: "A stochastic model for the movement of the silkworm in the cocoon construction process"Proc.of International Boimetric Society. 1. 75- (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mochizuki,S.: "Development of the visualization system of silkworm's behaviour using a personal computer"Proc.of International Silk Conference. 4. 209-214 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIURA,M., H.MORIKAWA, T.SHIMIZU, S.MOCHIZUKI and M.IWASA: "A stochastic model for the fixing and moving patterns of Bombyx mori in the cocoon construction process"JOUNAL OF SERICULTUAL SCIENCE JAPAN. 68. 55-63 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIURA,M., H.MORIKAWA, T.SHIMIZU, S.MOCHIZUKI, T.KOJIMA, M.IWASA and M.NAKAZAWA: "Analysis of the fixed direction of a silkworm body during cocoon construction"JOUNAL OF SERICULTUAL SCIENCE JAPAN. 69. 207-214 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIURA,M., H.MORIKAWA: "A stochastic model for the movement of the silkworm in the cocoon construction process"PROC.OF INTERNATIONAL BIOMETRIC SOCIETY. 1. 75 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MOCHIZUKI,H., M.MIURA, H.MORIKAWA and M.IWASA: "Development of the visualization system of silkworm's behavior using a personal computer"PROC.OF INTERNATIONAL SILK CONFERENCE. 4. 209-214 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura,M.: "A stochastic model for the fixing and moving patterns of Bombyx mori in the cocoon construction process"The Journal of Sericultural Science of Japan. 68・1. 55-63 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miura,M.: "Analysis of the fixed direction of a silkworm body during cocoon construction"The Journal of Sericultural Science of Japan. 69・3. 207-214 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miura,M.: "A stochastic model for the movement of the silkworm in the cocoon construction process"Proc.of International Boimetric Society. 1. 75 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mochizuki,S.: "Development of the visualization system of silkworm's behaviour using a personal computer"Proc.of International Silk Conference. 4. 209-214 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miura, M.: "A stochastic model for the fixing and moving patterns of Bombyx mori in the cocoon construction process"The Journal of Sericultural Science of Japan. 68・1. 55-63 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Miura, M.: "Analysis of the fixed direction of a silkworm body during cocoon construction"The Journal of Sericultural Science of Japan. 69. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Miura, M.: "A stochastic model for the fixing and moving patterns of Bombyx mori in the cocoon construction process" Journal of Sericultural Science Japan. 68(1). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi