• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リグニンの化学的反応性を規定する立体化学的要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10460071
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林産学
研究機関東京大学

研究代表者

松本 雄二  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (30183619)

研究分担者 新谷 博幸  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (30282693)
飯塚 堯介 (飯塚 京介)  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (30012074)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
10,900千円 (直接経費: 10,900千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1998年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード立体異性 / オゾン / リグニン / 光学活性 / パルプ / 漂白 / トレオ / エリトロ / オゾン分解 / 化学構造 / 立体化学
研究概要

オゾン分解法スキームの改良により、リグニン中の最も主要な構造であるarylglycerol-β-aryl ether構造からのオゾン分解生成物であるerythronic acid、threonic acidの収量は安定して70%以上に達し、立体異性体比であるerythro/threo比を示すerythronic acid/threonic acidの比も極めて安定した。これにより、オゾン分解法を同構造について立体構造を含めた定量法として確立することができた。
この手法を用いて、主要構造であるarylglycerol-β-aryl ether構造の立体異性体のうち、erythro体は光学的に不活性であることを証明し、threo体もほぼ光学不活性と考えられる証拠を得た。これはリグニンの光学活性という大問題に対するはじめての実証的アプローチである。
木粉のアルカリ系脱リグニン反応の進行とともに残存リグニン中のarylglycerol-β-aryl ether構造の異性対比(erythro/threo比)は極めて小さくなる。これは、アルカリ脱リグニン反応が見かけ上、リグニン構造の立体化学に依存しており、極めて小さなerythro/threo比を有するリグニンがアルカリに対する反応性が低いために残存したことを示す。一方、亜塩素酸による酸化的脱リグニンでは、そのような現象が認められず、亜塩素酸の反応は同構造の立体化学に左右されないことが示された。
他方、同じ酸化分解でも過マンガン酸カリ等を用いた場合は、erythro体の方がthreo体よりも早く分解することが分かった。芳香核の酸化分解が側鎖部分の立体構造に規定されている事は極めて興味深い。
以上、リグニンの化学的反応性がその立体構造と密接に関係していることを実証した。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Takuya Akiyama 他4名: "Proof of the presence of racemic forms of arylglycerol-β-aryl ether strucuture in lignin-studies on stereo structure of lignin by ozonation-"Journal of Wood Science. 46(5). 414-415 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Olov Karisson 他5名: "Ozonation of lignin-carbohydrate complex model compound of the benzyl ether type"Journal of Wood Science. 46(3). 263-265 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya Akiyama 他3名: "Erythro/Threo Ratio of β-O-4 Structure as Important Structural Characterestics of Lignin Part 2. Improvement of ozonation method for the quantitative analysis of lignin side-chain structure"Journal of Wood Science. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guolin Tong 他2名: "Analysis of Progress of Oxidation Reaction during Oxygen-Alkali Treatment of Lignin 2. Quantitative analysis of oxidation reaction during oxygen-alkali bleaching"Journal of Wood Science. 46(5). 371-375 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guolin Tong 他2名: "Analysis of Progress of Oxidation Reaction during Oxygen-Alkali Treatment of Lignin 1.Method and its application to lignin oxidation"Journal of Wood Science. 46(1). 32-39 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya Akiyama, K.Magara, Y.Matsumoto, G.Meshitsuka, Atsushi Ishizu, Knut Lundquist.: "Proof of the presence of racemic forms of arylglycerol-β-aryl ether structure in lignin - studies on stereo structure of lignin by ozonation-."J.Wood Sci.. 46(5). 414-415 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Olov Karisson, Tsutomu Ikeda, Takao Kishimoto, Kengo Magara, yuji Matsumoto, Shuji Hosoya.: "Ozonation of lignin-carbohydrate complex model compound of the benzyl ether type."J.Wood Sci.. 46(3). 263-265 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya Akiyama, Tomoko Sugimoto, Yuji Matsumoto, Gyosuke Meshitsuka.: "Erythro/Threo Ratio of β-O-4 Structure as Important Structural Characterestics of Lignin Part 2. Improvement of ozonation method for the quantitative analysis of lignin side-chain structure."J.Wood Sci.. (accepted). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guolin Tong, Yuji Matsumoto, Gyosuke Meshitsuka.: "Analysis of Progress of Oxidation Reaction during Oxygen-Alkali Treatment of Lignin2. Quantitative analysis of oxidation reaction during oxygen-alkali bleaching."J.Wood Sci.. 46(5). 371-375 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guokin Tong, Tomoya Yokoyama, Yuji Matsumoto, Gyosuke Meshitsuka.: "Analysis of Progress of Oxidation Reaction during Oxygen-Alkali Treatment of Lignin1. Method and its application to lignin oxidation."J.Wood Sci.. 46(1). 32-39 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya Akiyama 他4名: "Proof of the presence of racemic forms of arylglycerol-b-aryl ether structure in lignin-studies on stereo structure of lignin by ozonation-."Journal of Wood Science . 46・5. 414-415 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Olov karlsson 他5名: "Ozonation of lignin-carbohydrate complex model compound of the benzyl ether type"Journal of Wood Science. 46・3. 263-265 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Guolin Tong 他2名: "Analysis of Progress of Oxidation Reaction during Oxygen-Alkali Treatment of Lignin2. Quantitative analysis of oxidation reaction during oxygen-alkali bleaching"Journal of Wood Science . 46・5. 371-375 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Guolin Tong 他3名: "Analysis of Progress of Oxidation Reaction during Oxygen-Alkali Treatment of Lignin1. Method and its application to lignin oxidation"Journal of Wood Science. 46・1. 32-39 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Olov Karlsson et al.: "Ozonation of lignin-carbonydrate complex model compound of the benzyl ether type"J.Wood Science. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Guolin Tong et al.: "Analysis of Progress of Oxidation Reaction during Oxygen-Alkali Treatment of Lignin 2"J.Wood Science. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Guolin Tong et al.: "Analysis of Progress of Oxidation Reaction during Oxygen-Alkali Treatment of Lignin 1"J.Wood Science. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoya Yokoyama et al.: "Reaction Selectivity of Active Oxygen Species in Oxygen-Alkali Bleaching"J.Wood Chem.Technol.. 193(3). 187-202 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoko Sugimoto et al: "Effict of Oxygen Pressure on the Oxidation of Syringyl Alcohol Initiated by Manganese (III) Acetate"Holzforschung. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Keiichi Koda et al.: "Evaluation of the Extent of Oxidative Reaction during Chlorine Bleaching of Pulp"J.Wood Science. 45(2). 149-153 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yokoyama 他: "The Role of Perories Species in Cabohydrote Degradation during Oxygen Bleaching Part III" J.Pulp & Paper Science. 25(2)(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Koda 他: "Evaluation of the Extent of Oxidation Reaction during Chlorine Bleaching of Pulp" J.Wood Science. 45(2)(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 朴 承榮 他: "イネワラのアルカリ系蒸解における脱シリカ反応に影響する因子" 紙パ技協誌. 53(2). 214-221 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yokoyama 他: "Reaction Selectivity of Active Oxygen Species Produced by Oxygen-alkali oxldation of a phenalic Compound" J.Wood Science. 44(5). 421-422 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi