• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤血球寄生原虫集団の分子生態学的研究と生物学的多様性獲得機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10460126
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関帯広畜産大学 (2000-2001)
北海道大学 (1998-1999)

研究代表者

杉本 千尋  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (90231373)

研究分担者 五十嵐 郁男  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (80159582)
藤崎 幸蔵  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (00292095)
長澤 秀行  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (60172524)
井上 昇  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 講師 (10271751)
大橋 和彦  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助手 (90250498)
小沼 操  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (70109510)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1999年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1998年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワードタイレリア / 持続感染 / 変性ゲル電気泳動 / ダニ / 唾液腺 / 抗原変異 / 変成ゲル電気泳動法 / 変異解析 / rRNA遺伝子 / 系統進化 / EST / ゲノム解析 / 遺伝子多型 / DGGE / Theileria / ピロプラズマ / 原虫 / 分子進化 / リボソームRNA
研究概要

牛小型ピロブラズマ原虫(Theileria orientalis)感染においては、ピロプラズマ主要表面蛋白質(MPSP)の遺伝子型を異にする多種類の原虫集団が持続感染経過で交互に出現する現象が観察される。個体レベルでの混合感染あるいは単独感染における原虫集団動態の解析は、病態解析や疾病制御上極めて重要な情報を提供する。本研究では効率的に原虫集団解析を行う技術を開発することにより、原虫の免疫回避現象や持続感染機序を解明し、個体内に存在する原虫相の解析を行うことを目的に本計画を実施した。
MPSPの遺伝子型を効率的に区別できる変性ゲル電気泳動法について各種条件について検討を行い、C型原虫亜集団の解析が可能な系を確立した。さらに複数種の混在が予想される感染材料(牛あるいはスイギュウ)について、リボソーマルRNA遺伝子を標的とするPCRにより、感染血液中に存在するタイレリア原虫種の同定し、T.buffeliなど4種の混在状態を確認した。また、T.parva感染リンパ球に由来するcDNAライブラリーを解析し、461クローンの部分塩基解析を行い、いくつかの遺伝子について染色体上にマッピングすることに成功した。
また、ダニ/宿主/原虫の3者が接触する場面であるダニ唾液(腺)に焦点を当て研究を行った。唾液腺に存在する分子の性状を免疫・蛋白質化学あるいは分子生物学的に分析し、数種類の唾液腺分子(セメント蛋白質、蛋白分解酵素ならびにその阻害因子など)についてその性状を明らかにすることができた。これらの中には宿主の特異、非特異的生体防御系と反応し、原虫感染を助長すると考えられる因子が存在した。

報告書

(4件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Fukumoto, S., Xuan, X., Igarashi, I., Zhang, S., Mugisha, J., Ogata, T., Nagasaw a, H., Fujisaki, K., Suzuki, N., Mikarni, T.: "Morphological changes of Babesia gibsoni grown in canine red blood cell-substituted severe combined immune deficiency mice"J. Parasitol.,. 86・5. 956-959 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikadai, H., Kabamoto, S., Xuan, X., Igarashi, I., Nagasawa, H., Fujisaki, K., Suzuki, N., Mikami, T.: "Protein analysis of Babesia caballi merozoites by two-dimensional polyacrylamide gel eiecrtrophoresis and Western blotting"J. Vet. Med. Sci.. 62・3. 323-327 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa, Y., Xuan, X., Nagasaw a, H., Igarashi, I., Fujisaki, K., Otsuka, H., Mikami, T.: "Monoclonal antibody inhibition of Neospora caninum tachyzoite invasion into host cells"Int. J. Parasitol.. 30・1. 51-58 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa, Y., Kousaka, Y., Xuan, X., Nagasawa, H., Igarashi, I., Fujisaki, K., Otsuka, H., Mikami, T.: "Delivery of Neospora caninum surface protein, Nc-p43(NcSAG2), to mouce using recombinant vaccinia virus"Parasitol Res.. 86. 934-939 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa, Y., Iwata, A., Xuan, X., Nagasawa, H., Fujisaki, K., Otsuka, H., Mikami, T.: "Expression of canine interferon-beta by a recombinant vaccinia virus"FEBS Letters. 466. 179-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mulenga A.Sugimoto C.Ingram G.Ohashi K.Misao 0.: "Characterization of two cDNAs encoding serine proteinases from the hard tick Haemapliysalis longicornis"Insect Biochemistry & Molecular Biology. 31・8. 817-825 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue M., Van Nguyen D., Meas S., Ohashi K., Sen S., Sugimoto C., Onuma M.: "Survey of Theileria parasite infection in cattle in Cambodia and Vietnam using piroplasm surface protein gene-specific polymerase chain reaction"Journal of Veterinary Medical Science. 63・10. 1155-1157 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuda A., Mulenga A., Sugirnoto C., Nakajima M., Ohashi K., Onurna M.: "cDNA cloning, characterization and vaccine effect analysis of Haemaphysalis longicornis tick saliva proteins"Vaccine. 19. 4287-4296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa, Y., Inoue, N., Xuan, X., Nagasawa, H., Ikuo Igarashi, I., Fujisaki, K., Otsuka, H., Mikami, T.: "Protective efficacy of vaccination by recombinanl vaccinia virus against Neospora canmum"Vaccine. 19. 1381-1390 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa, Y., Xuan, X., Nagasawa, H., Igarashi, I., Fujisaki, K., Otsuka, H., Mikarni, T.: "Prevention of vertical transmission of Neospora caninum in BALB/c mice by recombinant vaccinia virus carrying NcSRS2 gene"Vaccine. 19. 1710-1716 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rhakha, N.K., Sugimoto, C., Onuma, M: "Recent development in diagnosis and prophylaxis of Theleria annulata and T. sergenti infections"Curr. Trend Immunol. 2. 135-144 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mulenga, A., Sugimoto, C., Onuma, M.: "Issues in tick vaccine development : identification and characterization of potencial candidate vaccine antigens"Microbe & Infection. 2. 1353-1361 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mulenga, A., Sugino, M., Nakajima, M., Sugimoto, C., Onuma, M.: "Tick-encoded proteinase inhibitors (Serpins) ; potencial target antigens for tick vaccine development"J. Vet. Med. Sci.. 63. 1063-1069 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukumoto, S., Xuan, X., Igarashi, I., Zhang, S., Mugisha, J., Ogata, T., Nagasawa, H., Fujisaki, K., Suzuki, N., and Mikami, T.: "Morphological changes of Babesia gibsoni grown in canine red blood cell-substituted severe combined immune deficiency mice"J. Parasitol.. 86 (5). 956-959 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikadai, H., Kabamoto, S., Xuan, X., Igarashi, I., Nagasawa, H., Fujisaki, K., Suzuki, N., and Mikami, T.: "Protein analysis of Babesia caballi merozoites by two-dimensional polyacrylamide gel elecrtrophoresis and Western blotting"J. Vet. Med. Sci.. 62, (3). 323-327 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa, Y., Xuan, X., Nagasawa, H., Igarashi, I., Fujisaki, K., Otsuka, H., and Mikami, T.: "Monoclonal antibody inhibition of Neospora caninum tachyzoite invasion into host cells"Int. J. Parasitol.. 30, (1). 51-58 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa, Y., Kousaka, Y., Xuan, X., Nagasawa, H., Igarashi, I, Fujisaki, K., Otsuka, H., and Mikami, T.: "Delivery of Neospora caninum surface protein, Nc-p43(NcSAG2), to mouce using recombinant vaccinia virus"Parasitol. Res.. 86. 934-939 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa, Y., Iwata, A., Xuan, X., Nagasawa, H., Fujisaki, K., Otsuka, H., and Mikami, T.: "Expression of canine interferon-beta by a recombinant vaccinia virus"FEBS Letters. 466. 179-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mulenga A., Sugimoto C., Ingram G., Ohashi K., Misao O.: "Characterization of two cDNAs encoding serine proteinases from the hard tick Haem aphysalis longicornis"Insect Biochemistry & Molecular Biology. 31. 817-825 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue M., Van Nguyen D., Meas S., Ohashi K., Sen S., Sugimoto C., Onuma M.: "Survey of Theileria parasite infection in cattle in Cambodia and Vietnam using piroplasm surface protein gene-specific polymerase chain reaction"Journal of Veterinary Medical Science. 63. 1155-1157 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuda A., Mulenga A., Sugimoto C., Nakajima M., Ohashi K., Onuma M.: "cDNA cloning, characterization and vaccine effect analysis of Haem aphysalis longicornis tick saliva proteins"Vaccine. 19. 4287-4296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa, Y., Inoue, N., Xuan, X., Nagasawa, H., Ikuo Igarashi, I., Fujisaki, K., Otsuka, H., Mikami, T.: "Protective efficacy of vaccination by recombinant vaccinia virus against Neospora caninum"Vaccine. 19. 1381-1390 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa, Y., Xuan, X., Nagasawa, H., Igarashi, I., Fujisaki, K., Otsuka, H., Mikami, T.: "Prevention of vertical transmission of Neospora caninum in BALB/c mice by recombinant vaccinia virus carrying NcSRS2 gene"Vaccine. 19. 1710-1716 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rhakha, N. K., Sugimoto, C., Onuma, M.: "Recent development in diagnosis and prophylaxis of Theleria annulata and T. sergenti infections"Curr. Trend Immunol.. 2. 135-144 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mulenga, A., Sugimoto, C., Onuma, M.: "Issues in tick vaccine development:identification and characterization of potencial candidate vaccine antigens"Microbe & Infection. 2. 1353-1361 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mulenga, A, Sugino, M., Nakajima, M., Sugimoto, C., Onuma, M.: "Tick-encoded proteinase inhibitors (Serpins); potencial target antigens for tick vaccine development"J. Vet. Med. Sci.. 63. 1063-1069 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mulenga,A.: "Characterization of an 84 kDa protein inducing an immediate hypersensitivity reaction in rabbits sensitized to Haemaphysalis longicornis ticks."Biochim.Biophys.Acta.. 1501・2-3. 219-226 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Chae,J.S.: "A study of the systematics of Theileria spp. based upon small-subunit ribosomal RNA gene sequences."Parasitol.Res.. 85・11. 877-883 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kawazu,S.: "Phylogenetic relationships of the benign Theileria species in cattle and Asian buffalo based on the major piroplasm surface protein (p33/34) gene sequences."Int.J.Parasitol.. 29・4. 613-618 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sako,Y.: "Molecular cloning and characterisation of 23-kDa piroplasm surface proteins of Theileria sergenti and Theileria buffeli."Int.J.Parasitol.. 29・4. 593-599 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mulenga,A.: "Molecular characterization of a Haemaphysalis longicornis tick salivary gland-associated 29-kilodaiton protein and its effect as a vaccine against tick infestation in rabbits."Infect.Immun.. 67・4. 1652-1658 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mulenga,A.: "Molecular cloning of two Haemaphysalis longicornis cathepsin L-like cysteine proteinase genes."J.Vet.Med.Sci.. 61・5. 497-502 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi