研究課題/領域番号 |
10460130
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎獣医学・基礎畜産学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
海老原 史樹文 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (50135331)
|
研究分担者 |
吉村 崇 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助手 (40291413)
蛭薙 観順 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (00126898)
並河 鷹夫 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (70111838)
松田 洋一 名古屋大学, 農学部, 助教授 (70165835)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1999年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
|
キーワード | 慨日リズム / マウス / 遺伝 / 突然変異 / QTL解析 / 概日リズム / 遺伝解析 / QTL |
研究概要 |
Foward Geneticsの手法を用い、概日リズム突然変異体をマウスにおいて分離することを試みた。その結果、幾つかの突然変異マウスを発見した。本研究では、これらのマウスのリズム異常原因遺伝子を明らかにするとともに、生理学的観点から、リズム異常マウスの特性について検討した。(1)CSマウス:QTL解析を用いて周期に関係する遺伝子を染色体上にマッピングした。次に、候補遺伝子を検索し有望な遺伝子を見出したので、その遺伝子の発現を視交差上核において調べたところ、視交差上核に強い発現を認めた。現在、この遺伝子が原因遺伝子であるか否か鋭意検討中である。また、睡眠覚醒リズムについて検討し、正常と異なるパターンを示すことを見出した。(2)無周期マウス:同様にQTL解析を行い、複数の位置にリズム異常をもたらす遺伝子をマッピングした。また、このマウスの視交差上核における時計遺伝子の発現を調べたところ正常マウスと大きな差は見られなかったことから、リズム異常の原因は時計の発振部位とは異なるところにあるものと推測された。また、視交差上核を組繊学的に調ぺたが、正常マウスと変わるところはなかった。(3)概日光感受性の低下するCBA/Jマウス:QTL解析を行い、原因遺伝子をマッピングした。現在、候補遺伝子のORFについて突然変異の有無を調べている。その他に、活動量や周期に違いがあるSM系統とA系統から作出されたSMXAリコンビナント近交系マウスを用いた遺伝解析を行った。また、これらの系統の交配過程でリズム異常マウスを見出し、系統育成を行った。
|