研究課題/領域番号 |
10470031
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医化学一般
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
吉川 潮 神戸大学, バイオシグナル研究センター, 教授 (40150354)
|
研究分担者 |
東原 和成 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授 (00280925)
酒井 規雄 神戸大学, バイオシグナル研究センター, 助教授 (70263407)
小西 博昭 神戸大学, バイオシグナル研究センター, 助手 (40252811)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
1999年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
|
キーワード | PKC / ジアシルグリセロール / 蛋白質リン酸化酵素 / チロシンリン酸化 / 酸化ストレス / 変異体 / GFP融合蛋白質 / 細胞膜移行 |
研究概要 |
PKCは細胞膜イノシトールリン脂質代謝回転に共役して活性化される蛋白質リン酸化酵素ファミリーであり、10種類の分子種が同定されている。本研究では酸化ストレスによりチロシンリン酸化を伴って顕著な活性上昇が誘導されるδ分子種を用いて、チロシンリン酸化反応による活性調節機構を明らかにすることを目指し以下の成果を得た。まず、δ分子種のGFP融合蛋白質の細胞内動態を共焦点レーザー顕微鏡下に観察し、生理活性物質刺激ではδ分子種の細胞膜移行が観察されるものの、過酸化水素処理では本分子種の細胞膜移行は誘導されないことから、チロシンリン酸化は細胞膜移行とは独立の機構でδ分子種を活性化することが示された。また、酸化ストレスはチロシンホスファターゼ活性を阻害することにより細胞内蛋白質のチロシンリン酸化を引き起こすことが知られている。そこで、δ分子種のチロシンリン酸化に対するチロシンホスファターゼの関与を検討したところ、チロシンホスファターゼの阻害のみではδ分子種のチロシンリン酸化は起こらず、δ分子種のチロシンリン酸化の誘導にはチロシンキナーゼの活性化が必要であると考えられた。次いで、質量分析法によるチロシンリン酸化部位の直接の検討ならびにδ分子種の変異体を用いた解析を行い、δ分子種ではヒンジ領域および触媒領域内の合計3カ所のチロシン残基がリン酸化を受けることを明らかにした。そして、実際に試験管内でLckによるチロシンリン酸化反応によりδ分子種の活性化が生じることを示した。また、リン酸化修飾反応によるPKCの活性化は細胞刺激の数時間後も持続していることから、PKCの活性型への変換は細胞の長期的応答に関与していると考えられた。
|