• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

交代制勤務者の不眠症に関する研究-睡眠環境およびワークストレスの影響を考慮した看護職集団における調査

研究課題

研究課題/領域番号 10470116
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関大分県立看護科学大学

研究代表者

影山 隆之  大分県立看護科学大学, 看護学部, 助教授 (90204346)

研究分担者 河島 美枝子  大分県立看護科学大学, 看護学部, 教授 (70305837)
錦戸 典子  聖路加看護大学, 看護学部, 助教授 (10172644)
小林 敏生  福島県立医科大学, 医学部, 助教授 (20251069)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード睡眠 / 不眠症 / 看護職 / 交代制勤務 / ストレス / 騒音 / 照度
研究概要

1)病棟看護職者の職員寮で室内音環境を測定したところ、昼夜を問わず睡眠保全に不適切な事例が少なくなかった。騒音レベルが高い時ほど中途覚醒が発生しやすいことも示唆された。交代制勤務者の住環境では、夜間のみならず昼間の音環境保全が重要であることに注意する必要がある。昼間の睡眠保全のために必要な音環境が夜間睡眠と同様でよいのかどうかが今後の検討課題である。
2)病棟看護職者の職業性ストレスを一般勤労者と比較すると、高demandと高達成感が特徴であり、裁量度・同僚上司の支援は大差ないことが明らかになった。この集団の精神健康レベルは一般勤労者に比べ相当に低く、きわめて精神的不調感と抑うつ感の強い集団であった。それは仕事の量的負荷・質的負荷および同僚との対人関係ストレスなどと強く関連していたが、看護職特有のストレス要因との関連は弱かった。この集団の精神健康レベルの低さは、看護職の特殊性によるというより一般的な労働条件の問題に起因していると考えられる。
3)病棟看護職者の不眠症有症率は一般集団よりもはるかに高かった。主観的睡眠感の日間変動からは、深夜勤明けおよび休日後の睡眠の質が特に低いことも示唆された。不眠症のリスクファクターを検討した結果、a)最近の夜勤が少ない場合に不眠症が特に多いことは、勤務体制への「馴れ」の重要性を示唆している、b)しかし休日が少ない場合に不眠症が特に多いことは、シフトワークによる睡眠-覚醒リズムの乱れの調整のため、ある程度の自由時間が必要であることを示唆している、c)勤務時間以外に「患者の重篤性」や仕事の達成感の低さなどの職業性ストレスの影響も示唆される、d)他に有症率の高さを説明できる要因はなく、不眠症が多いのは交代制勤務の影響と考えられる、e)一部病院では睡眠薬使用者が多い、f)ただし不眠が「ヒヤリ・ハット」事故と関連しているという証拠はなかった。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Kageyama T, et al.: "Characteristics of work stress among hospital nurses and its association with mental health.(in Japanese)"Japanese J Mental Health. 16 (1)(in print). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kageyama T, et al.: "Work stress and insomnia in Japanese female hospital nurses"occupied with rotating shift-work. Proceedings of the 3^<rd> Congress of Asian Sleep Research Society. A124. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kageyama T, et al.: "Work stress and insomnia in hospital nurses (2^<nd> report)"The proceedings of the 16^<th> Meeting of Japanese Association for Mental Health. 25 (in Japanese). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kageyama T, et al.: "Sound environment during sleep periods of shift workers-measurement of sound level in apartment houses for hospital nurses.(in Japanese)"Proceedings of the 2000 Meeting, The Institute of Noise Control and Engineering of Japan. 251-254 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kageyama T, et al.: "Work stress and insomnia in hospital nurses (in Japanese)"Japanese J Mental Health. 15 (1). 88 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kageyama T, et al.: "Work stress and insomnia among hospital nurses (in Japanese)"Sangyo Eiseigaku Zasshi. 42 (Suppl). 154 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 影山隆之 他: "病棟看護職における職業性ストレスの特徴および精神的不調感との関連"こころの健康. 16(1)(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kageyama T, et al.: "Work stress and insomnia in Japanese female hospital nurses occupied with rotating shiftwork"Proceeding of the 3^<rd> Congress of Asian Sleep Research Society. A124-A124 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 影山隆之 他: "病棟看護婦の職業性ストレスと不眠(第2報)"日本精神衛生学会第16回大会抄録集. 25-25 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 影山隆之 他: "交代制勤務者の睡眠環境-職員寮室内音環境の測定例"日本騒音制御工学会研究発表会講演論文集. 251-254 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 影山隆之 他: "病棟看護婦の仕事ストレスと不眠"こころの健康. 15(1). 88-88 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 影山隆之 他: "病棟看護婦の職業性ストレスと不眠"産業衛生学雑誌. 42(Suppl). 154-154 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 影山隆之,錦戸典子,小林敏生,他: "病棟看護婦の仕事ストレスと不眠"こころの健康. 15(1)(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 影山隆之,錦戸典子,小林敏生,他: "病棟看護婦の職業生ストレスと不眠"産業衛生学雑誌. 42(Suppl)(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T Kageyama,et al.: "Prevalence of periodic-limb-movement-like and restless-legs-like symptoms among Japanese adults"Psychiatry and Clinical Neurosciences. 54(2)(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T Kageyama,et al.: "Prevalence of nocturia among Japanese adults"Psychiatry and Clinical Neurosciences. 54(2)(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 影山 隆之,他: "日本人成人男女における周期性四肢運動障害様症状.restless legs様症状,睡眠時頻尿の有症率"日本公衆衛生雑誌. 46(10). 628-628 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi