• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス及び虚血に応答する蛋白質・遺伝子に関する法医分子病理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10470120
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関東京大学 (1999)
山口大学 (1998)

研究代表者

吉田 謙一  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40166947)

研究分担者 秋 利彦  山口大学, 医学部, 助手 (60304474)
原田 一樹  山口大学, 医学部, 助手 (00253146)
水上 洋一  山口大学, 医学部, 講師 (80274158)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード虚血 / 再潅流 / ストレス / 心筋梗塞 / MAPキナーゼ / PKC / 早期反応遺伝子 / アポトーシス / プロテインキナーゼC / 虚血再灌流 / MAP キナーゼ / 心筋障害 / 細胞内情報伝達
研究概要

1.虚血心筋細胞内情報伝達系と細胞死、細胞障害に関する研究:ラット潅流心を用い、再潅流中に生成する一酸化窒素(NO)がProtein Kinase C(PKC)isoformを活性化し、収縮不全を軽減することを見出した。また狭心症発作後に心筋梗塞が起こりにくい現象のモデルであるIschemic Preconditioningに関与するPKC isoformを同定した。さらに、心筋由来培養細胞を用い、虚血再潅流によりPKC-ζ-PI3kinase-MAP kinase-c-fosのカスケードが活性化し、アポトーシスによる細胞死を抑制することを見出した。また、MAP kinase family酵素の新規の活性化機構の一端を解明した。
2.熱ショック蛋白(HSP)27、MKBP等のsmall HSPが心筋の虚血に伴い筋原繊維に移転すること、また出生直後一過性に増加することを見出した。HSPはプロテアソーム感受性の転写因子により誘導を受けること、既知の転写因子とは異なる転写因子により、発現が調節されることを見出した。
3.情動ストレスによる早期反応遺伝子・細胞内情報伝達系活性化:ラットの拘束ストレスモデルを用い、α,β-アドレナリン受容体を介するMAP kinase活性化と早期反応遺伝子誘導機構の一端を解明した。
4.ラットの冠動脈閉塞解放による心筋梗塞モデルにおいて、虚血がMAP kinaseを再潅流がJun kinaseを活性化し、アポトーシスがネクローシスと独立に起こることを示した。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Kawamura, S.: "Ischemic preconditioning translocates protein kinase C-α, δ, and ε which mediates functional protection in isolated rat heart"Am. J. Physiol.. 275. H2266-H2271 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shama, K.M.: "Transient up-regulation of myotonic dystrophy protein kinase-binding protein, MKBP, and HSP27 in the neonatal myocardium"Cell Structure and Function. 24. 1-4 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, K.: "Nitric oxide mediates protein kinase C isoform translocation in rat heart during postischemic reperfusion"Biochimica et Biophysica Acta. 1453. 230-238 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, K.: "Translocation and down-regulation of protein kinase C-α, -β, and γ isoforms during ischemia-reperfusion in rat brain..."J Neurochem. 72(6). 2556-2564 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, K.: "Translocation of HSP27 and MKBP in ischemic heart"Cell Structure and Function. 24. 181-185 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueyama, T.: "Emotional stress induces immediate-early gene expression in rat heart via activation of alpha- and beta-adrenoceptors"Am J Physiol. 277. H1553-1561 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田一樹: "「虚血神経細胞死」(分担執筆) 監修 金澤一郎等"サイメッドパブリケーションズ. 8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawada, Y: "Applied pressure enhances cell proliferation through MAP kinase activation in mesangial cells."J. Biol. Chem. 273. 16905-16912 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura, S.: "Ischemic preconditioning translocates protein kinase C-α, δ, and ε which mediates functional protection in isolated rat heart"Am. J. Physiol.. 275. H2266-H2271 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makisumi, T.: "Sympatho-adrenal involvement in metham-phetamine-induced hyperthermia through skeletal muscle"Eur. J. Pharmacol.. 363. 107-112 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shama, K. M.: "Transient up-regulation of myotonic dystrophy protein kinase-binding protein, MKBP, and HSP27 in the neonatal myocardium."Cell Structure & Function. 24. 1-4 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, K.: "Nitric oxide mediates protein kinase C isoform translocation in rat heart during postischemic reperfusion"Biochimica et Biophysica Acta. 1453. 230-238 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, K.: "Translocation and down-regulation of protein kinase C-α, -β, and -γ isoforms during ischemia-reperfusion in rat brain."J Neurochem.. 72. 2556-2564 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, K.: "Translocation of HSP27 and MKBP in ischemic heart"Cell Structure & Function. 24. 181-185 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueyama, K.: "Emotional stress induces immediate-early gene expression in rat heart via activation of α- and β-adrenoceptors."Am. J. Physiol.. 277. H1553-H1561 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, K.: "Centepede-inflicted postmortem injury."J. Forensic Science. 44. 849-850 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shama,K.M.: "Transient up-reguration of myotonic dystrophy protein Kinase-binding protein,MKBP,and HSP27 in the neonatal myocardium"Cell Structure and Function. 24. 1-4 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,K.: "Nertric oxide mediates protein kinase C isoform translocation in rat heart during postischemic reperfuction"Biochemica et Biophsica Acta. 1453. 230-238 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Harada,K.: "Translocation and down-reguration of protein kinase C-α -β,and -γ isoforms during ischemia-reperfusion in rat brain"J Neurochem,. 72(6). 2556-2564 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,K.: "Translocation of HSP27 and MKBP in ischemic heart"Cell Structure and Function. 24. 181-185 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ueyana,T.: "Emotional stress induced immediate-early gene expression in rat heart via activation of alpha-and beta-adrenoceptors"Am J Physiol,. 277. H1553-1561 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田謙一ら: "Nitric Oxide mediate PKC isoform translocation during ischemia reperfusion" Biochim.Biophys.Acta. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 河村修二ら: "Ischemic Preconditioning translocates PKC-δ and ε,which medialts functional protection in isolated rat heart" Am.J.Physiol.275. H2266-H2271 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田謙一ら: "Implication of protein kinase C-α,δ.and ε isoforms in ischemic preconditisning in perfused rat heart" J.Biochem.122. 506-511 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田謙一ら: "Proteolysis of crytanecyte-type and brain-type anhyrins in rat heart after postiscremic reperfusion" J.Biochem.122. 279-285 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 水上洋一ら: "Mitogen-activated protein kinase translocates to the nacleus during ischemia and is activated dureng reperfusion" Biochem.J.323. 785-790 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 水上洋一ら: "A novel mechanism of C-Jun N-terminal kinase-1(JNK-1) activation" J.Biul.Chem.272. 16657-16662 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田謙一(分担): "心筋障害と心筋保護" 医学書院(堀正二他編), 223 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田謙一(分担): "法医学小辞典" 南山堂(匂坂馨編), 423 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi