• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

APC遺伝子の変異機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10470129
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

金丸 龍之介  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (70152783)

研究分担者 鈴木 貴夫  東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (90292276)
柴田 浩行  東北大学, 加齢医学研究所, 助手 (50260071)
石岡 千加史  東北大学, 加齢医学研究所, 助教授 (60241577)
加藤 俊介  東北大学, 加齢医学研究所, 助手 (40312657)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
2000年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1998年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
キーワードAPC / ミスマッチ修復遺伝子 / MSH2 / ストップコドンアッセイ法 / APC遺伝子 / mismatch repair system / colorectal tumor / stop codon assay
研究概要

1.APC遺伝子の変異機序の解析を出芽酵母を用いたアッセイ系でモデル化するために、MLH1,MSH2,PMS1変異株を作製した。(ミスマッチ修複遺伝子)
2.APC遺伝子の変異高密度集中領域(Mutation cluster Region)を中心とした約1.7kbの領域をAPC遺伝子異常のほとんどの異常型であるframeshift型変異とnonsense変異をほぼ100%検査可能なmodified SC assayを構築した.これにより5-FOA plateを用いて、変異APC遺伝子のpositive selectionが可能となった。
3.野生型酵母株と変異株酵母株を用いて、富栄養液体培地による培養でAPC遺伝子に変異を導入(1)(DNA複製によるエラー)し、(2)によるアッセイ法によりスクリーニングを行ない、キアピラリー自動シーケンサーを用いて解析を行なった。
4.以上より、野生型酵母株と,ミスマッチ修複遺伝子異常酵母株でのAPC遺伝子変異スペクトラムは、野生型では、塩基置換によるnonsense変異、変異株では、Simple repeat sequence部分のinsevtion又はdeletionによるframe Shift mutationが多いことが明らかとなった。
現在データペースの母数の追加と共に、DNA障害性化学発癌物質含有培養を用いたAPC遺伝子変異をスクリーニング中である。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Suzuki T,Ishioka C,kato S,Mitachi Y, et al.: "Detection of APC mutations by a Yeast-based Protein Truncation Test(YPTT)."Genes Chromosome & Cancer. 21. 290-297 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osada M,Ishioka C,Kanamaru R,Shun Taro I, et al.: "Cloning and funtional analysis of human p51,which structually and functionally resembles p53"Nature Medcine. 4-7. 839-843 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimodaira H,Shibata H,Suzuki T,Kanamaru R,Ishioka C et al.: "Functional analysis of human MLH1 mutations in Saccharomyces cerevisidae"Nature Genetics. 19. 384-389 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Simada A,Kanamaru R,Ishioka C, et al.: "The transcriptional Activities of p53 and Its Homologue p51/p63;Similarities and Differences"Cancer Reserch. 59. 2781-2786 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunahara M,Ishioka C,Ikawa S et al.: "Mutational analysis of p51/p63,a p53 homologue,in non small cell lung cancer and breast cancer"Oncogene. 18. 3761-3765 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato S,Kanamaru R,Ishioka C et al.: "Effects of p51/p63 Missense mutations on Transcriptional Activities of p53 Downstream genes Prometers."Cancer Reserch. 59. 5908-5911 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Han SH,Suzuki T,Shibata H,Ishioka C,Kanamaru R, et al.: "Functional elaluation of pTEN missense mutations using in vitro phosinositide phosphatase assay."Cancer Reserch. 60. 3147-3151 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato H,Suzuki T,Shibata H,Ishioka C,Kanamaru R et al.: "Functional evaluation of p53 and pTEN Mutations in Gliomas."Clinical Cancer Reserch. 6. 3937-3943 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chikashi Ishioka, Takao Suzuki, Masato Sakayori, Akira Shimada, Ryunosuke Kanamaru: "Screening of the mutations of tumor suppressor genes by stop codon assay."Rinsho Kagaku. 34 (3). 368-373 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryunosuke Kanamaru, Takao Suzuki: "Genetic diagnosis of familial colorectal tumor by using budding yeast cells."Journal of the Japanese Society of Gastroenterology. 96. 131-136 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Suzuki, Ryunosuke Kanamaru: "Genetic background of Carcinogenesis."Japanese Journal of Cancer Chemotherapy. 26 (13). 1971-1979 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T,Ishioka C,Kato S., Mitachi Y, et al.: "Detection of APC mutations by a Yeast-based Protein truncation Test (YPTT)."Genes Chromosome & Cancer. 21. 290-297 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Osada M,Ishioka C,Kanamaru R,Shuntaro I. et al.: "Cloning and functional analysis of human p51,which structurally and functionally resembles p53"Nature Medcine. 4-7. 839-843 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shimodaira H,Shibata H,Suzuki T,Kanamaru R,Ishioka C et al.: "Functional analysis of human MLH1 mutations in saccharomyces cevevisidae"Nature Genetics. 19. 384-389 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Simada A,Kanamaru R,Ishioka C et al.: "The transcriptional Activities of p53 and Its Homologue p51/p63 : Similarities and Differences"Cancer Research. 59. 2781-2786 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sunahara M,Ishioka C,Ikawa S et al.: "Mutational analysis of p51/p63, a p53 homologene, in non small cell lung cancer and breast cancer"Oncogene. 18. 3761-3765 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kato S,Kanamaru R,Ishioka C et al.: "Effects of p51/p63 Missense mutations on Transcriptional Activities of p53 Downstream genes Promoters."Cancer Research. 59. 5908-5911 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Han SH,Suzuki T,Shibata H,Ishioka C,Kanamaru R, et al.: "Functional elaluation of _pTEN missense mutations using in vitro phosinositide phosphatase assay."Cancer Research. 60. 3147-3151 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kato H,Suzuki T,Shibata H,Ishioka C,Kanamaru R et al.: "Functional evaluation of p53 and pTEN Mutations in Gliomas."Clinical Cancer Research. 6. 3937-3943 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 下平 他: "Functional analysis of human MLI nutations in Saccharomyces cerevisiae"Nature genetics. 19. 384-389 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 他: "Detection of APC nutations by a yeast-based Protein tyuncation test"Genes, Chromosome & Cancer. 21. 290-297 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 金丸 他: "出芽酵母を用いた家族性大腸腫瘍の遺伝子診断法"日本消化器病学会雑誌. 96. 131-136 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 他: "がんの遺伝的感受性-発がんの遺伝的要因とその診断法-"癌と化学療法. 26. 1971-1979 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 島田 他: "The transcriptional activities of P53 and its homologue P51/P63: similarities and defferences"Cancer Research. 59. 2781-2786 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 他: "Effects of P51/P63 misserse nutations on Transcriptional activities of P53 downstream gene promoters,"Cancer Research. 59. 5908-5911 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Suzuki et.al.: "Detection of APC mutations by a Yeast-Based Protein Truncation Test." Genes,Chromosome & Cancer. 21. 290-297 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shimodaira et al.: "Functional analysis of human MLH1 mutations in Saccharomyces crevisiae." Nature Genetics. 19. 384-389 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi