• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内因性ステロイドによる大腸癌の発癌・癌増殖の抑制に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10470130
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関筑波大学

研究代表者

田中 直見  筑波大学, 臨床医学系, 教授 (60111530)

研究分担者 正田 純一  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (90241827)
松崎 靖司  筑波大学, 臨床医学系, 助教授 (50209532)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードデヒドロエピアンドロステロン / Hep G2細胞 / グルコース6リン酸脱水素酵素 / HMG-CoA還元酵素 / MAPキナーゼ / ガスクロマトグラフィー・マススペクトロメトリー / 大腸癌 / 肝癌 / HepG2細胞 / エピアンドロステロン / プレグネノロン / エチオコラノロン / 癌増殖 / 内因性ステロイド / 癌増殖抑制 / 培養肝癌細胞
研究概要

1)Dehydroepiandrosterone(DHEA)の癌増殖抑制機序を明らかにするため、DHEA、DHEA-sulfate、epiandrosterone、pregnenolone、7αOH-DHEA、7βOH-DHEAおよび7keto-DHEAの作用を比較検討した。その結果、これらDHEAの類似ステロイドも程度の差はあれ、癌細胞増殖抑制作用を持つことが明らかになった。その増殖抑制作用の強弱は、従来の説のようにglucose-6-phosphate dehydrogenase(G6PD)活性阻害の強さとある程度関係していると思われたが、それのみでは説明できず、HMG-CoA reductaseからp21ras/GTP蛋白のイソプレニレーションを介してMAP-kinaseに至るシグナル伝達系の抑制も関係していると考えられた。このシグナル伝達系の阻害ポイントとしては、これまでHMG-CoA reductaseが考えられていたが、今回の我々の結果は、p21ras/GTP蛋白以降MAP-kinaseまでの経路に存在することを強く示唆するものであった。
2)GC/MSを用いて生体中DHEA誘導体の高感度分析を行う方法を開発するために、DHEA、7α-OH DHEA、7β-OH DHEA、7-keto DHEAの重水素標識体を合成した。そしてGC/MS分析における最適誘導体化方法、ガスクロマトグラフィーの昇温条件、最小検出感度などについて検討した。現段階ではMethoxime-DMIPS誘導体が最適と考えられ、最小検出感度はDHEA、7α-OH DHEA、7β-OH DHEAが1pg以下、7-keto DHEAが約20pgであった。また生体試料中Free,Ester,硫酸抱合型の分画方法、Esterおよび硫酸抱合の切断方法、ディスポーザブルカラムを用いた精製方法などについて文献的に検討し、予備実験を行った。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Honda A,Tanaka N, et al: "3-Hydroxy-3-methylglutaryl-Coenzyme A reductase activity is inherited by cholesterol and up-regulated by sitosteral in sitosterolemic fibroblasts"J Lab Clin Med. 135(2). 174-179 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda A,Tanaka N, et al: "Regulation of 25-and 27-hydroxy Lation side chain・cleavage pathways for cholic acid biosynthesis in humans, rabbits, and mice"J Lipid Res. 41. 442-451 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda M,Honda A,Tanaka N et al: "Regulation of cholesterol biosynthetic pathway in patients with the Smith-Lemli-Opitz syndrome"J Inherited Metabolic Disease. 23. 464-474 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本多彰,松崎靖司,田中直見: "先天性胆汁酸代謝異常"The Lipid. 11. 236-242 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福島清乃,松崎靖司,田中直見: "胆汁酸と大腸癌"臨床医. 26. 1722-1725 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda A, Salen G, Honda M, Batta AK, Tint GS, Xu G, Chen TS, Tanaka N, Shefer S: "3-Hydroxy-3-methylglutaryl-coenzyme A reductase activity is inhibited by cholesterol and up-regulated by sitosterol in sitosterolemic fibroblasts."J Lab Clin Med. 135(2). 174-179 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda A, Salen G, Shefer S, Matsuzaki Y, Xu G, Batta AK, Tint GS, Tanaka N: "Regulation of 25- and 27-hydroxylation side chain cleavage pathways for cholic acid biosynthesis in humans, rabbits, and mice : assay of enzyme activities by high-resolution gas chromatography-mass spectrometry."J Lipid Res. 41. 442-451 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda M, Tint GS, Honda A, Salen G, Shefer S, Batta AK, Matsuzaki Y, Tanaka N: "Regulation of cholesterol biosynthetic pathway in patients with the Smith-Lemli-Opitz syndrome."J Inherited Metabolic Disease. 23. 464-474 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda A,Tanaka N et al: "3-Hydroxy-3-methylglutaryl Coenzyme A reductase activity is inherited by cholesterol and up-regulated by sitosterol in sitosterolemic fibroblasts"J Lab Clin Med. 135(2). 174-179 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Honda A,Tanaka N et al: "Regulation of 25- and 27- hydroxylation side chain cleavage pathways for cholic acid biosynthesis in humans, rabbits, and mice"J Lipid Res. 41. 442-451 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Honda M,Honda A,Tanaka N: "Regulation of cholesterol biosynthetic pathway in patient with the Smith-Lemli-Opitz Syndrome"J Inherited Metabolic Disease. 23. 464-474 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 本多彰,松崎靖司,田中直見: "先天性胆汁酸代謝異常"The Lipid. 11(3). 236-242 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 福島清乃,松崎靖司,池上正,田中直見: "胆汁酸と大腸癌"臨床医. 26(7). 1722-1725 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Honda A, Tanaka et al.: "Bile acid Synthesis in the Smith-Lemli-Opit3 syndrome: effect of dehydrocholesterols on cholesterol 7d-hydroxylase."J Lipid Res. 40. 1520-1528 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Honda A, Tanaka N et al.: "3-Hydroxy-3-methylglutaryl-CoA reductase activity is inherited by cholesterol and up-regulated by sitosterol."J Laboratory Clin Med. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Honda A, Tanaka N et al.: "Regulation q 25-and 27-hydroxyletion side chain cleavage pathways for cholic acid"J Lipid Res. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Honda M, Tanaka N et al.: "Regulation q eholesterol biosynthetic pathway in patient with Smith-Lemli-Opit3 syndrome"J Inher Metabolic Disease. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Saito Y,Tanaka N et al: "Multiple regression analysis for assessing the growth of small lepate celluler carcerome" J Gastroenterology. 33(2). 229-235 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kano M,Tanaka,et al: "Effects of long-term ursodeoxy cholate adminictration on expression lenels of secretory low moleculer-meight PLA_2" Hepatology. 28(2). 302-313 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Obara M,Tanaka N et al: "Diagnestic procedures in obtaining pathological materials for pulmonary nodules due to primary lung cancey" Oncology Reports. 5. 1237-1239 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ahmadi T,Tanaka N et al: "Angiomyolipoma of the liver : significance of CT and MR dynamic study" Abdominal Imaging. 23. 520-526 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松崎 靖司 他: "HBs抗原陰性肝細胞癌の発癌におけるヒトB型肝炎ウィルスの役割" 消化器癌の発生と遺伝. 10. 113-116 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi