• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単色放射光を用いたデュアルコントラスト微小血管造影法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10470171
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関東海大学

研究代表者

田中 越郎  東海大学, 医学部, 講師 (80211366)

研究分担者 兵藤 一行  高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助手 (60201729)
中澤 博江  東海大学, 医学部, 教授 (20110885)
盛 英三  東海大学, 医学部, 助教授 (90146598)
梅谷 啓二  (財)高輝度光科学研究センター, 放射光研究所, 主幹研究員
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワード放射光 / 血管造影法 / 単色放射光 / 循環障害
研究概要

まず、血管造影装置の開発改良を行った。X線源はシンクロトロンから得られる白色放射光をシリコン結晶を用いて造影剤のK吸収端直上および直下のエネルギーレベルに単色化して用いた。被写体を通過した放射光をX線用増感紙に吸収させ、そこから発する蛍光を高感度型ハイビジョンカメラで2×2cmの視野を撮影した。得られた画像はワークステションを介してデジタルビデオ・スタックフレームメモリーに保存した。この時の1枚のデジタル画像は、1024×1024のピクセルで構成され、各ピクセルの濃度は4096段階で表現した。この撮影システムは空間分解能25μmであり、でラット、家兎、犬の血管に水溶性ヨード系造影剤を注入しつつ撮影を行うと、直径約30μmまでの血管を明瞭に可視化できた。さらにバリウムもしくはセリウム造影剤を併用し、これらの動物の肝臓(肝内胆管と門脈)および肺(肺動脈と気管支)にこれらの造影剤を注入しこのシステムで撮影した。得られた画像をコンピュータ上でデジタル画像処理を行うと、それぞれの脈管を独立して描出することができ、肝内胆管と門脈とは肝臓内をお互いに併走していることが明かとなった。可視化できた最小管腔内径は約30μmであった。さらに、高速メカニカルシャッターを用いて時間分解能の向上を試み、2ミリ秒を可能とした。このシャッターを用いて犬の拍動中の心臓を撮影すると、収縮期途中でもブレのない明瞭な心筋貫通枝の画像を得ることができた。また、実験動物での病的モデル動物の作成も試み、直径15μmのマイクロスフェアーを冠動脈内に選択的に投与することにより、微小血管性心筋虚血モデル動物の作成が家兎および犬で可能となった。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] Tanaka Y, Tanaka E, et al.: "Synchrotron radiation micro-angiography using an avalanche-type high-definition video camera"Medical Applications of Synchrotron Radiation. 42-53 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito K, Tanaka E, et al.: "A microangiographic technique using synchrotron radiation to visualize dermal circulation in vivo"Plast Reconstr Surg. 102・4. 1128-1133 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshita S, Tanaka E, et al.: "Endothelium-dependent relaxiation of collateral microvessels after intramuscular gene transfer of vascular endothelial growth factor in a rat model of hindlimb ischemia"Circulation. 98・13. 1261-1263 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umetani K, Tanaka E, et al.: "High-spatial-resolution and real-time medical imagin using a high-sensitivity HARPICON camera"J Synchrotron Rad. 5. 1130-1132 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori H, Tanaka E, et al.: "Synchrotron microangiography reveals configurational changes and to-and-fro flow in intramyocardial vessels"Am J Physiol. 276. H429-H437 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka E, Tanaka A, et al.: "Digitized cerebral synchrotron radiation angiography : quantitative evaluation of the canine circle of Willis and its large and small branches"Am J Neuroradiol. 20. 801-806 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka A, Tanaka E, et al.: "Branching patterns of intramural coronary vessels determined by microangiographyusing synchrotron radiation"Am J Physiol. 276. H2262-H2267 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sekka T, Tanaka E, et al.: "Visualization, quantification, and therapeutic evaluation of angiogenic vessels in cancer by synchrotron microangiography"J Synchrotron Rad. 7. 361-367 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattan N, Tanaka E, et al.: "Transmyocardial revascularization aggravates myocardial ischemia around the channels in the immediate phase"Am J Physiol. 279・3. H1392-H1396 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka E, Hattan N, et al.: "Amelioration of microvascular myocardial ischemia by gene transfer of vascular endothelial growth factor in rabbits"J Thorac Cardiovasc Surg. 120・4. 720-728 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima Y, Tanaka E, et al.: "Possible application of plasma x-ray source to clinical radiography"Proc SPIE. 4183. 365-372 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato E, Tanaka E, et al.: "High-intensity quasi-monochromatic x-ray irradiation from the linear plasma target"Proc SPIE. 4505(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato E, Tanaka E, et al.: "Polycapillary radiography using a quasi-x-ray-laser generator"Proc SPIE. 4508(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita T, Tanaka E, et al.: "Role of endogenous nitric oxide generation in the regulation of vascular tone and reactivity in small vessels as investigated in transgenic mice using synchrotron radiation microangiography"Nitric Oxide. 5・5. 494-503 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Y, Tanaka E, et al.: "Synchrotron radiation micro-angiography using an avalanch-type high-definition video camera"Medical Applications of Synchrotron Radiation. 42-53. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito K, Tanaka E, et al.: "A microangiographic technique using synchrotron radiation to vigualize dermal circulation in vivo"Plast Reconstr Surg. 102-4. 1128-1133 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshita S, Tanaka E, et al.: "Endothelium-dependent relaxiation of collateral microvessels after intramuscular gene transfer of vascular endothelial growth factor in a rat model of hindlimb ischemia"Circulation. 98-13. 1261-1263 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umetani K, Tanaka E, et al.: "High-spatial-resolution and real-time medical imagin using a high-sensitivity HARPICON camera"J Synchrotron Rad. 5. 1130-1132 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori H, Tanaka E, et al.: "Synchrotron microangiography reveals configurational changes and to-and-fro flow in intramyocardial vessels"Am J Physiol. 276. H429-H437 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka E, Tanaka A, et al.: "Digitized cerebral synchrotron radiation angiography: quantitative evaluation of the canine circle of Willis and its large and small branches"Am J Neuroradiol. 20. 801-806 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka A, Tanaka E et al.: "Branching patterns of intramural coronary vessels determined by microangiographyusing synchrotron radiation"Am J Physiol. 276. H2262-H2267 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sekka T, Tanaka E, et al.: "Visualization, quantification, and therapeutic evaluation of angiogenic vessels in cancer by synchrotron microangiography"J Synchrotron Rad. 7. 361-367 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattan N, Tanaka E, et al.: "Transmyocardial revascularization aggravates myocardial ischemia around the channels in the immediate phase"Am J Physiol. 279-3. H1392-H1396 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka E, Hattan N, et al.: "Amelioration of microvascular myocardial ischemia by gene transfer of vascular endothelial growth factor in rabbits"J Thorac Cardiovasc Surg. 120-4. 720-738 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima Y, Tanaka E, et al.: "Possible application of plasma x-ray irradiation from the linear plasma target"Proc SPIE. 4183. 365-372 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato E, Tanaka E, et al.: "High-intensity quasi-monochromatic x-ray irradiation from the linear plasma target"Proc SPIE. 4505,(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato E, Tanaka E, et al.: "Polycapillary radiography using a quasi-x-ray-laser generator"Proc SPIE. 4508,(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita T, Tanaka E, et al.: "Role of endogenous nitric oxide generation in the regulation of vascular tone and reactivity in small vessels as investigated in transgenic mice using synchrotron radiation microangiography"Nitric Oxide. 5-5. 494-503 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima Y, Tanaka E, et al.: "Possible application of plasma x-ray source to clinical radiography"Proc SPIE. 4183. 365-372 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sato E, Tanaka E, et al.: "High-intensity quasi-monochromatic x-ray irradiation from the linear plasma target"Proc SPIE. 4505(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sato E, Tanaka E, et al.: "Polycapillary radiography using a quasi-x-ray-laser generator"Proc SPIE. 4508(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita T, Tanaka E, et al.: "Role of endogenous nitric oxide generation in the regulation of vascular tone and reactivity in small vessels as investigated in transgenic mice using synchrotron radiation microangiography"Nitric Oxide. 5・5. 494-503 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] E.Tanaka et al: "Amelioration of microvascular myocardial ischemia by gene transfer of vascular endothelial growth factor in rabbits"J Thorac Cardiov Sur. 120・4. 720-728 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sekka,E.Tanaka et al: "Visualization, quantification, and therapeutic evaluation of angiogenic vessels in cancer by synchrotron microangiography"J Synchrotron Rad. 7. 361-367 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Hattan,E.Tanaka et al: "Transmyocardial revascularization aggravates myocardial ischemia around the channels in the immediate phase"Am J Physiol. 279・3. H1392-H1396 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y Nakajima,E Tanaka et al: "Possible application of plasma x-ray source to clinical radiograpy."Proc SPIE. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 盛英三,田中越郎 他: "放射光微小血管造影法による新生血管の評価"Medical Imaging Technology. 18・4. 445-446 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中島由紀子,田中越郎 他: "放射光"循環器科. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka.A,Mori.H, et al.: "Bronching potterns of intramural coronary vessels determined by microangiographyusing synchrotron radiation"Am J Physiol. 276・6. H2262-H2267 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mori.H, et al.: "Synchrotron microangiography reveals configurational changes and to-and-for in intramvocardial vessels"Am J Physiol. 276・2. H429-H437 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] E.Tanaka, et al.: "Digitized cerebral synchrotron radiation angiography: quantitative evaluation of the canine circle of willis and its lorge and small branches"Am J Neuroradiol. 20・5. 801-806 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] E.Tanaka et al: "Digitized cerebral synchrotron radiation angiography" Am J Neuroradiol. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi