• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中枢神経初発悪性リンパ腫の治療成積向上のための基礎的、および臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10470199
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関久留米大学

研究代表者

早渕 尚文  久留米大学, 医学部, 教授 (20108731)

研究分担者 安陪 等思  久留米大学, 医学部, 講師 (90167940)
鬼塚 昌彦  九州医療技術短期大学部, 助教授 (30160899)
芝本 雄太  京都大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (20144719)
小島 和行  久留米大学, 医学部, 講師 (40178265)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード悪性リンパ腫 / 中枢神経リンパ腫 / ステロイド / 放射線治療 / 動注療法 / 化学療法 / 中枢神経初発リンパ腫 / 中枢神経 / 治療成績
研究概要

治療成績が不良のままである中枢神経系に初発する非ホジキンリンパ腫(以下、中枢神経リンパ腫)について、その成績向上の方法について研究した。まず、1985年から1994年までの10年間に全国の64施設で放射線治療を行った544例のうち、詳細なデータの解析や追跡調査が可能であった466例について検討し、年齢や全身状態の他、単発か多発か、B症状が有るか無いか、髄液播種が有るか無いか、LDHの上昇が有るか無いかなども長期的な予後に影響することがわかった(研究成果1:別刷り)。
次に中枢神経リンパ腫ではごく少量のステロイドのみで腫瘍が著明に縮小し、症状も劇的に改善することがあることから、少量のステロイドの動注療法を、現在通常行われている放射線治療や化学療法に組み合わせて行った。実際にはこの治療法が安全に行うことが可能かどうか確認するために、先ず中枢神経リンパ腫の6例に対し放射線治療や化学療法の後に、血管造影の技術を応用し、左右の内頸動脈と左椎骨動脈、あるいはその更に分枝からステロイドを動注した。その結果、副作用は全く認められず、ステロイドの動注は安全に行えることがわかった。次に効果の程度を確認するため、この6名の患者の腫瘍の反応をみたところ、全身状態や多発腫瘍など予後不良な因子が多かったにもかかわらず1例を除く全例に完全寛解がえられた。さらに経過観察を行ったところ、6例の生存期間の中央値は26か月であり、2年生存率も63%とかなり良い成績であった。以上から中枢神経リンパ腫に対して少量のステロイドの動注は安全に行え、しかも効果の高い治療方法であることが確認され、今後積極的に臨床で用いられるべき画期的な治療法と考えられた(研究成果2:投稿中の原稿)。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Hayabuchi Naofumi: "Primary central nervous system lymphoma in Japan : a nationwide survey."Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys. 44. 265-272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早渕尚文: "非ホジキンリンパ腫に対する放射線単独治療の適応"日放腫会誌. 10. 16-21 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島和行: "悪性リンパ腫の画像診断"臨床と研究. 77. 42-47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早渕尚文: "Palliative Radiotherapyの軟部組織(リンパ節,皮膚などを含む)"緩和医療学. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早渕尚文: "放射線治療マニュアル"中外医学社. 498 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naofumi Hayabuchi, et al.: "Primary central nervous system lymphoma in Japan : A nationwide survey."Int.J.Radita.Oncol.Biol.Phy.. 44. 165-272 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naofumi Hayabuchi, et al.: "Indication of radical radiation therapy for patients with non-Hodgkin lymphomas."J.Jpn.Soc.Ther.Radiol.Oncol.. 10. 16-21 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyuki Kojima, Naofumi Hayabuchi: "Diagnostic imaging of malignant lymphomas."Jpn.J.Clin.Exp.Med.. 77. 42-47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naofumi Hayabuchi, et al.: "Palliative radiotherapy for soft tissure tumors."Jpn.J.Palliat.Med.. (in preparation).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naofumi Hayabuchi: "Radiotherapy manual."CHUGAI IGAKU CO.. 498 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayabuchi Naofumi: "Primary central nervous system lymphoma in Japan."Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.. 44. 265-272 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 早渕尚文: "非ホジキンリンパ腫に対する放射線単独治療の適応"日放腫会誌. 10. 16-21 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小島和行: "悪性リンパ腫の画像診断"臨床と研究. 77. 42-47 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 早渕尚文: "Palliative Radiotherapy〜軟部組織(リンパ節,皮膚などを含む)"緩和医療学. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 早渕尚文: "放射線治療マニュアル"中外医学社. 498 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] NAOFUMI HAYABUCHI,YUTA SHIBAMOTO,et al: "PRIMARY CENTRAL NERVOUS SYSTEM LYMPHOMA IN JAPAN:A NATIONWIDE SURVEY"Int.J.Rediation Oncology Biol.Phys.. 44・2. 265-272 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 早渕尚文,鬼塚昌彦 他: "中枢神経初発リンパ腫の臨床的検討と治療成績" 日本放射線腫瘍学会誌. 9・4. 285-295 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi