• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レビー小体型痴呆の臨床的・病理学的・生化学的・分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10470205
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

小阪 憲司  横浜市立大学, 医学部, 教授 (60023800)

研究分担者 三浦 恵  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (60157427)
大西 秀樹  横浜市立大学, 医学部, 講師 (30275028)
井関 栄三  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (30203061)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードレビー小体型痴呆 / びまん性レビー小体病 / レビー小体 / 痴呆 / α-シヌクレイン / ユビキチン / 神経原線維変化 / アルファ・シヌクレイン / タウ / 免疫組織化学 / cdk5 / アセチルコリン・ムスカリン受容体 / α-シマクレイン / エビキチン
研究概要

平成10年度:抗α-synuclein抗体によりレビー小体やレビー神経突起が特異的に染色され、免疫電顕でこれらを構成する線維や膜様構造物がα-synuclein免疫陽性を示すこと、レビー神経突起は軸索終末であること、光顕では不明でも電顕ではα-synuclein免疫陽性線維が散在する神経突起が広範に分布していることを明らかにした。また、ubiquitin免疫染色で明らかにしたDLBの海馬領域のperforant pathwayの役割をα-synuclein免疫染色により確認し、DLBとアルツハイマー型痴呆(ATD)の記憶再生過程の障害の質的な差、およびDLBの前頭葉病変による臨床像の特徴を報告した。平成11年度:DLB27剖検例を対象に臨床診断基準を検討し、新たな病型分類を提唱し、別の診断基準の必要性を報告した。また、α-synucleinとtauの二重免疫染色によりDLBの大脳辺縁系には従来まれとされたレビー小体と神経原線維変化の両方を含む神経細胞が時々見い出されること、免疫電顕で見ると両者の線維が同一神経細胞内にいろいろな程度に混在している像がしばしばあること、ATDを合併したダウン症でも両者の線維を同時に含む神経細胞が見い出されること、またacetylcholineのM2 receptorがDLBの側頭葉で減少するが、ATDでは減少しないことを報告した。平成12年度:抗α-synuclein抗体とmicrogliaやastrocyteに対する抗体による二重免疫染色で、レビー小体の消滅過程でmicrogliaやastrocyteが関与すること、cyclic-dependent kinase5(cdk5)に対する抗体による免疫染色によりレピー小体がcdk5陽性であることを報告した。平成13年度:DLBとATD)の臨床的鑑別を呈示した。また、種々の抗体による免疫染色によりレビー小体を有する神経細胞の変性・消滅過程を明らかにし、α-synuclein免疫染色によりDLBでは黒質・扁桃核投射系に障害があること、DLBとATDの海馬領域でM1 receptorの免疫染色性が低下していること、DLBではα-synuclein遺伝子異常は認められないことを示した。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (62件)

  • [文献書誌] Kosaka K: "Diffuse Lewy body disease"Inter Med. 37. 6-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka K: "Recent advances in dementia research in Japan"Clin Neurosei. 52. 376-378 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E: "Degenerative terminals of the perforant pathway are human immuno reactive in the hippocampus of patients with dementia with Lewy bodies"Neurosci Lett. 258. 81-84 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiozaki K: "Alterations of muscalinic acetylcholine receptor subtypes in diffuse Lewy body disease"J Neurol Neurosurg Psychiatry. 67. 209-213 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E: "Frequent coexistence of Lewy bodies and neurofibrillary tangles in the same neurons of patients with diffuse Lewy body disease"Neurocsi Lett. 265. 9-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E: "Clinic pathological multiplicity of dementia with Lewy bodies"Neuropathology. 19. 386-394 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka K: "Diffuse Lewy body disease"Neuropathology. 20(Suppl). 73-78 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka K: "Clinicopathological studies on diffuse Lewy body disease"Neuropathology. 20. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi M: "Cyclin-dependent kinase 5 associated with Lewy bodies in diffuse Lewy body disease"Brain Res. 862. 253-256 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E: "Degeneration process of Lewy bodies in the brains of patients with dementia with Lewy bodies using α-synuclein immunohistochemistry"Neurocsi Lett. 86. 69-73 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E: "Accumulation of human α-synuclein in different cyto skeletons in Lewy bodies in brains of dementia with Lewy bodies"J Neurol Sci. 290. 41-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Togo T: "Glial involvement in the degeneration process of Lewy body-bearing neurons and the degeneration process of Lewy bodies in brains from patients dementia with Lewy bodies"J Neurol Sci. 184. 71-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E: "A neuropathological study of the disturbance of the nigro-amygdaloid connections in brains from patients with dementia with Lewy bodies"J Neurol Sci. 185. 129-134 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiozaki K: "Distribution of mlmuscarinic acetylcholine receptors in the hippocampus of patients with Alzheimer's disease and dementia with Lewy bodies-an immuno histochemical study"J Neurol Sci. 193. 23-28 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuse O: "Frequency and distribution of TUNEL-positiveneurons in brains of dementia with Lewy bodies : Comparison with those in brains of Alzheimer's disease"Neuropathology. 21. 272-277 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka K: "Diffuse Lewy body disease"Inter Med. 37. 6-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka K: "Recent advances in dementia research in Japan"Clin Neurosci. 52. 367-378 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E: "Degenerative terminals of the perforant pathway are human-immunoreactive in the hippocampus of patients with diffuse Lewy body disease."Neurosci Lett. 258. 81-84 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiozaki K: "Alterations of muscaliic acetylcholine receptor subtypes in diffuse Lewy body disease relation to Alzheimer disease"J Neurol Neurosurg Psychiatry. 67. 209-213 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E: "Frequent coexistence of Lewy bodies and neurofibrillary tangles in the same neurons of patients with diffuse Lewy body disease"Neurosci Lett. 265. 9-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E: "Clinicopathological multiplicity of dementia with Lewy bodies"Neuropathology. 19. 386-294 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka K: "Diffuse Lewy body disease"Neuropathology. 20(Suppl). 73-78 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka K: "Clinicopathological studies on diffuse Lewy body disease"Neuropathology. 20. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi M: "Cyclin-dependent kinase 5 associated with Lewy bodies in diffuse Lewy body disease"Brain Res. 862. 253-256 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E: "Degeneration process of Lewy bodies in the brains of patients with dementia with Lewy bodies using α-synuclein immunohistochemistry"Neurosci Lett. 86. 69-73 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E: "Accumulation of human α-synuclein in different cytoskeletons in Lewy bodies in brains of dementia with Lewy bodies"Neurosci Lett. 290. 41-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Togo T: "Glial involvement the degeneration process of Lewy body-bearing neurons and the degeneration process of Lewy bodies in brains of dementia with Lewy bodies"J Neurol Sci. 184. 71-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E: "A neuropathological study of the disturbance of the disturbance of the nigro-amygdaloid connection in brains from patients with dementia with Lewy bodies"J Neurol Sci. 185. 129-134 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiozaki K: "Distribution of m1 muscarinic acetylcholine receptors in the hippocampus of patients with Alzheimer's disease and dementia with Lewy bodies -an immunohistochemical study"J Neurol Sci. 193. 23-28 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuse O: "Frequency and distribution of TUNEL-positive neurons in brains of dementia with Lewy bodies: Comparison with those in brains of Alzheimer's disease"Neuropathology. 21. 272-277 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Togo T: "Glial involvement in the degeneration process of Lewy body-bearing neurons and the degradation process of Lewy bodies of dementia with Lewy bodies"J Neurol Sci. 184. 71-75 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki E: "A neuropathological study of the disturbance of the nigro-amygdaloid connections in brains from patients with dementia with Lewy bodies"J Neurol Sci. 185. 129-134 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shiozaki K: "Distribution of m1 muscarinic acetylcholine receptors in the hippocampus of patients with Alzheimers disease and dementia with Lewy bodies-an immunohistochemical study"J Neurol Sci. 193. 23-28 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小阪 憲司: "アルツハイマー病と鑑別を要する疾患レビー小体型痴呆"Modern Physician. 21・4. 447-450 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小阪 憲司: "Parkinson病と似て非なる変性病"びまん性レビー小体病""Clin Neurosci. 19・6. 679-681 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小阪 憲司: "びまん性レビー小体病の臨床と病理"老年期痴呆研究会誌. 12. 94-96 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaka K: "Neuropathological studies or dementia with Lewy bodies"Contemporary Neuropsychiatry. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaka K: "Diffuse Lewy body disease"Neuropathology. 20・Suppl.. 73-78 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaka K: "Clinicopathological studies on diffuse Lewy body disease"Neuropathology. 20・1. 1-7 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井関栄三: "レビー小体型痴呆の病理診断学的研究-新たな臨床病理学的亜型分類の提唱"神経研究の進歩. 44. 835-841 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi M: "Cyclic-dependent kinase 5(cdk5) associated with Lewy bodies in diffuse Lewy body disease"Brain Research. 862. 253-256 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki E: "Degeneration process of Lewy bodies in the brains of patients with dementia with Lewy bodies using α-synuclein-immunohistochemistry"Neuroscience Letters. 286. 69-73 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki E: "Accumulation of human α-synuclein in different cytosketons in Lewy bodies in brains of dementia with Lewy bodies"Neuroscience Letters. 290. 41-44 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kato.T: "Frontiers of the Mechanisms of Memory and Dementia"Elserier (Assterdam). 217 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小阪憲司: "痴呆"ライフ・サイエンス(東京). 124 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaka K: "Recent advances in dementia reseach in Japan Alzheimer-type dementia"Psyshiatry and Clinical Nearosci. 53. 1-10 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki E: "Frequent coexistence of Lewy bodies and neurofibrillary tangles in the same reurons of patients with diffuse Lewy body disease."Neuroscience Lett.. 265. 9-12 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki E: "Clinicopathological maltiplicity of demeutiu with Lewy bedies."Neuropathology. 19. 386-394 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Marui W: "An autopsied case of Down syndrome with Alzheimer pathology and L-synuclein immunoneactivity"Neuropathology. 19. 410-416 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小阪 憲司: "びまん性レビー小体病 diffuse Lewy body disease"臨床精神医学. 28. 113-115 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小阪 憲司: "特集「家族性パーキンソニズム」 びまん性レビー小体病"神経内科. 50. 146-150 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaka K: "Diffuse Lewy body disease" Internal Medicine. 37. 6-10 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaka K: "Recent advances in deinentia research in Japan" Psychiatry Clinical Neurosciences. 52. 367-378 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki E: "Degenerative terminals of the perforant pathway are human-immunoreactive in the hippocampus of patients with diffuse Lewy body disease" Neuroscience Letters. 258. 81-84 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda A: "Abnormal distribition of the non-Aβ component of Alzheiners disease amyloid precursorld-synuctein in Lewy body discase as revealed by proteinase K and faristic acid pretreatment" Laboratory Investigation. 78. 1169-1177 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小阪憲司: "びまん性レビー小体病と前頭歯" 老年期痴呆. 12. 165-169 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小阪憲司: "Diffuse Lewy body病の臨床症状と臨床診断基準" Modern Physician. 18. 410-412 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小阪憲司: "びまん性Lewy小体病-Parkinson病との関連を含めて" 医学のあゆみ. 186. 79-82 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小阪憲司: "最近注目されいるアルツハイマー病近縁疾患とレヴィ小体の病理生化学とびまん性レヴィ小体病" 現代医療. 11. 133-137 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小阪憲司: "Lewy小体の最近の問題点" Clinical Neuroscience. 15. 1196-1197 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 池田智昭: "びまん性レビー小体病の記憶障害" Clinical Neuroscience. 16. 160-164 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小田憲司: "びまん性Lewy小体病-明らかな意識障害を呈した女性例" 書名「脳疾患による精神障害」(風祭元編). 69-71 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi