• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進行性腎障害に対する遺伝子治療

研究課題

研究課題/領域番号 10470217
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

今井 圓裕  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (00223305)

研究分担者 猪阪 善隆  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
金田 安史  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (10177537)
守山 敏樹  大阪大学, 健康体育部, 講師 (30283815)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2000年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1998年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
キーワード遺伝子治療 / TGF-β / 腎炎 / 間質線維化 / アンチセンス / HVJリポソーム法 / 糖尿病性腎症 / 糸球体肥大 / 糸球体基底膜肥厚 / 進行性腎障害
研究概要

1.メサンジウム増殖性腎炎モデルである抗Thy-1腎炎モデルラットにおいて、TGF-β受容体-IgG Fcキメラ蛋白発現ベクターを筋肉に遺伝子導入することによる実験腎炎の遺伝子治療を試み、その糸球体硬化病変に及ぼす影響を検討した。抗Thy-1腎炎の糸球体のmRNAレベルはキメラ分子発現ベクター導入群でTGF一βならびにI型コラーゲンのmRNAが抑制されていることが確認された。また、病変惹起7日後の糸球体PAS染色像においても細胞外基質産生が強く抑制されていることが確認された。以上、このキメラ分子発現ベクターをラット抗Thy-1腎炎モデルに導入することにより、筋肉で過剰発現したキメラ分子は腎糸球体に作用しTGF-βによる細胞外基質産生作用を抑制することが確認された。
2.TGF-βが過剰発現し間質細胞や形質転換、線維化に関与していることが報告されている一側尿管結紮モデルを用いて、腎間質線維化に対してTGF-βアンチモンスオリゴによる遺伝子治療法の有効性について検討した。はじめに、改良型HVJリポソーム法によりFITCラベルしたオリゴDNAをラット尿管より逆行性に腎臓へ導入したところ、10分後、すでにFITCラベルしたオリゴDNAが、腎髄質のみならず皮質の間質細胞の核にも集積していることが確認された。次にTGF-βに対するアンチセンスあるいはスクランブルオリゴをラット尿管より逆行性に腎臓へ導入した。TGF-βアンチセンスオリゴの腎間質細胞への導入により、TGF-β,I型コラーゲンmRNAの発現が抑制されるとともに、スクランブルオリゴを導入した群に比し、腎間質の線維化が抑制された。改良型HVJリポソーム法を用いた腎間質細胞へのTGF-βアンチセンスオリゴ導入は、間質線維化に対する遺伝子治療法として有効な方法となりうることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Isaka Y, et al: "Electroporation-Medeated PDGF Receptor-IgG Chimera Gene Trasfer Ameliorated Experimental Glomerulonephritis."Kidney Int.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isaka Y, et al: "Prolonged Transgene Expression in Glomeruli Using and Epstein-Barr Virus Replicon Vector System Combined with AVE Type HVJ Liposomes."Kidney Int.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isaka,Y, et al: "Transforming growth factor-β1 antisense oligodeoxynucleotides block intersutitial fibrosis in unilaterall ureteral obstruction."Kidney Int.. 58. 1885-1892 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isaka,Y, et al: "Gene transfer targeting interstitial. Fibroblasts by the artificial viral envelope type hemagglutinating virus of Japan liposome method."Kidney Int.. 57. 1973-1980 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isaka,Y, et al: "Gene therapy by transforming growth factor-beta receptor-IgG Fc chimera suppressed extracellular matrix accumulation in experimental glomerulonephritis"Kidney Int.. 55. 465-475 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai,E.,Isaka,Y.: "Strategies of gene transfer to the kidney"Kidney Int.. 53. 264-272 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura H, Isaka Y, Tsujie M, Akagi Y, Sudo T, Ohno N, Imai E, Hori M: "Electroporation-Mediated PDGF Receptor-IgG Chimera Gene Transfer Ameliorated Experimental Glomerulonephritis."Kidney Int. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsujie M, Isaka Y, Nakamura H, Kaneda Y, Imai E, Hori M: "Prolonged Transgene Expression in Glomeruli Using an Epstein-Barr Virus Replicon Vector System Combined with AVE Type HVJ Liposomes."Kidney Int. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isaka Y, Tsujie M, Ando Y, Nakamura H, Kanada Y, Imai E, Horio M: "Transforming growth factor-β1 antisense oligodeoxynucleotides block intersutitial fibrosis in unilateral ureteral obstruction"Kidney Int. 58. 1885-1892 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsujie M, Isaka Y, Ando Y, Akagi Y, Kaneda Y, Ueda N, Imai E, Hori M.: "Gene transfer targeting interstitial fibroblasts by the artificial viral envelope type hemagglutinating virus of Japan liposome method."Kidney Int. 57. 1973-1980 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isaka Y, Akagi Y, Ando Y, Tsujie M, Sudo T, Ohno N, Border WA, Noble NA, Kaneda Y, Hori M, Imai E: "Gene therapy by transforming growth factor-beta receptor-IgG Fc chimera suppressed extracellular matrix accumulation in experimental glomerulonephritis."Kidney Int. 55. 465-475 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai E, Isaka Y: "Strategies of gene transfer to the kidney."Kidney Int. 53. 264-72 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura H,Isaka Y,et al.: "Electroporation-Mediated PDGF Receptor-IgG Chimera Gene Transfer Ameliorated Experimental Glomerulonephritis"Kidney Int.. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsujie M,Isaka Y,et al.: "Prolonged Transgene Expression in Glomeruli Using an Epstein-Barr Virus Replicon Vector System Combined with AVE Type HVJ Liposomes"kidney Int.. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Isaka Y,et al: "Introduction of transforming growth factor-beta 1 antisense digodeosynucleotides into renal interstitial fibroblasts blodes interstitial fibrosis in unilate valureteral obstruction"kidney Int,. 58. 1885-1892 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsujie M,Isaka et,al: "Gene transfer targeting interstitial fibroblasts by the artificial viralenvelope type hemagglutinating virus of Japan liposome method."Kidney Int.. 57. 1973-1980 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Isaka Y,et al: "Gene therapy by transforming growth factor-beta receptor-IgG Fc chimera suppressed extracellular matrix accumulation in experimental glomerulonephritis"Kidney Int.. 55. 465-475 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Imai E,Isaka Y: "Strategies of gene transfer to the kidney"Kidney Int. 53. 264-272 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Enyu Imai, et al.: "Glowing Podocytes in Living Mouse : Transgenic Mouse Carrying a Podocyte Specific Promoter"Experimental Nephrology. 7・1. 63-66 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshitaka Isaka, et al.: "Cytokines and glomerulosclerosis"Nephrology Dialysis Transplantation. 14[Suppl 1]. 30-32 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshitaka Isaka: "Application of gene therapy to kidney diseases"Clinical Experimental Nephrology. 3. 147-153 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Enyu Imai, Yoshitaka Isaka: "New Paradigm of Gene Therapy : Skeletal-Muscle-Targeting Gene Therapy for Kidney Disease"Nephron. 83. 296-300 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Enyu Imai and Yoshitaka Isaka: "Strategies of gene transfer to the kidney" Kidney Int. 53. 264-272 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Isaka Y,et al: "The HVJ Liposome Method" Experimental Nephrology. 6. 144-147 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Imai E,et al: "Gene transfer and kidney disease" Journal of Nephrology. 11,2. 16-19 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Imai E,Akagi Y,Isaka Y: "Towards gene therapy for renal diseases" Nephrologie. 19. 397-402 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Isaka Y,et al: "Cytokines and glomerulostleroris" Nephrology Dialysis Transplanation. 14. 30-32 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Isaka Y,et al: "Gene therapy by transforming growth factor-β receptor-IgG Fc chimera suppressed extracellular matrix accumulation in experimental glomerulonephritis" Kidney International. 55. 465-475 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi