• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内皮分化における血管局所ホルモンの意義に関する発生学的検討と血管再生治療の試み

研究課題

研究課題/領域番号 10470227
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関京都大学

研究代表者

伊藤 裕  京都大学, 医学研究科, 助手 (40252457)

研究分担者 細田 公則  京都大学, 人間・環境学研究科, 助手 (40271598)
梅村 和夫  浜松医科大学, 医学部, 教授 (40232912)
小川 峰太郎  京都大学, 医学研究科, 助手 (70194454)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1999年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1998年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード内皮細胞 / 血管平滑筋細胞 / ナトリウム利尿ペプチド / ES細胞 / 動脈硬化症 / VEGF / トランスジェニックマウス / アデノウィルス / cGMP / 前駆細胞
研究概要

増殖性血管病変は、内皮細胞の機能破綻とそれに基づく血管平滑筋細胞の脱分化による遊走・増殖等によりもたらされる。従って、内皮細胞の機能分化の分子レベルでの解明は、内皮機能異常のメカニズムの理解に直結し、更に血管機能再生治療への応用につながる。本研究では、我々がこれまで一貫して研究してきたナトリウム利尿ペプチド系を中心に血管局所ホルモンに焦点を当て、その内皮再生分化における病態生理的意義に関し、特に発生学的手法を駆使して検討した。
1.血管内皮増殖因子(Vascular Endothelial Growth Factor;VEGF)のヒト動脈硬化病変における発現とその機序の検討:これまで我々はVEGFが血管局所ホルモンであるCNP、エンドセリン分泌制御作用を有することを明らかにした。今回、免疫組織化学的検討により、ヒト冠動脈硬化病変において、病期の進展に伴い活性化した内皮細胞、及びプラーク内新生血管の内皮細胞においてVEGF発現が強く誘導されることを明らかにした。また、脱分化した血管平滑筋細胞やプラークに集簇するマクロファージにおいてVEGFの強い発現を認めた。更に、VEGFの受容体であるFlk-1、flt-1の発現もマクロファージを中心に検出され、動脈硬化症の発症及び進展におけるVEGFの病態生理的意義が示唆された。また培養ヒト冠動脈由来内皮細胞において酸化LDLによりVEGF発現が有意に亢進することを明らかにした。
2.フローサイトメーターによるマウスES細胞からの内皮細胞前駆細胞のソーティングと内皮細胞分化における血管局所ホルモンの意義の検討:今回、Flk-1陽性マウスES細胞をフローサイトメーターによりセルソーティングし、VEGFを添加することにより内皮細胞に分化誘導し、更に三次元コラーゲンゲル内培養を行うことで管腔構造を構成することにも成功した。一方、ES細胞浮遊培養し、embryoid body(EB;胚様体)へ分化させ、その分化過程でVEGFファミリー、及びそのレセプター群(内皮細胞特異的レセプターチロシンキナーゼ)の発現を明らかにするとともに、CNP及びその受容体が血管発生初期からその発現の認められることを報告した。また、ラット胎児及び新生児期の肺組織において、CNPが肺血管系及び肺胞上皮発生分化過程でその発現が認められることも報告した。
3.血管局所ホルモンのジーン・トランスファー及びトランスジェニックマウスによる血管再生における意義の検討:CNPcDNAを組み込んだ非増殖性アデノウィルス(Ad.CNP)を構築し、ウサギバルーン傷害モデルにAd.CNPを感染させた。その結果、大腿動脈新生内膜病変が40%抑制され、更に、血管平滑筋細胞の高分化マーカーであるSM-2発現の誘導を認めた。また、増殖性病変の抑制に伴い、内皮再生の有意の促進が認められた。また、CNP等ナトリウム利尿ペプチド及び一酸化窒素NOの共通の細胞内シグナルであるcGMPカスケードの主要なシグナル伝達物質であるヒトcGKタイプ1αをクローニングした。更に、サイトメガロウィルスエンハンサー、βアクチンプロモーターに連結したcGKをトランスジーンに用い、cGK.トランスジェニックマウス(Tg)を開発した。cGK.Tgでは、脳、心臓、血管、骨格筋にcGKの強い発現を認めた。新しい血管障害モデルとして、光化学励起法を用いcGK.Tgにおける増殖性血管病変の形成について検討し、その結果、cGKが血管保護的に作用する結果を得た。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (77件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (77件)

  • [文献書誌] K. Masatsugu et al.: "Physiologic shear stress suppresses endothelin-converting enzyme-l expression in vascular endothelial cells"J. Cardiovasc. Pharmacol.. 31 suppl 1. S42-S45 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Saito et al.: "Oxidative stress suppresses the endothelial secretion of endothelin"J. Cardiovasc. Pharmacol.. 31 suppl 1. S45-S47 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Igaki et al.: "Effects of intravenously administered C-type natriuretic peptide in humans- -Comparison with atrial natriuretic peptide"Hypertens. Res.. 21. 7-13 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Suga et al.: "Regulation of endothelial production of C-type natriuretic peptide bu interaction between endothelial cells and macrophages"Endocrinology. 139. 1920-1926 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Suda et al.: "Skeletal overgrowth in transgenic mice that overzpress brain natriuretic peptide"Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.. 95. 2337-2342 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Azuma et al.: "The significance of the Trp 64 Arg mutation of the b3-adrenergic receptor gene in impaired glucose tolerance, non-insulin-dependent diabetes mellitus, and insulin resistance in Japanese subjects"Metabolism. 47. 456-460 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Numata et al.: "Immunoradiometric assay for the N-termnal fragement of proatrial natriuretic peptide in human plasma"Clinical Chemistry. 44. 1008-1013 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Harada et al.: "Interacton of myocytes and nonmyocytes is necessary for mechanical stretch to induce ANP/BNP production in cardiocyte culture"J. Cardiovasc. Pharmacol.. 31suppl. 1. 2357-S359 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Takemura et al.: "Expression of atrial and brain natriuretic peptides and their genes in hearts of patients with cardiac amyloidosis"J. Am. Coll. Cardiol.. 31. 2654-2665 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Yamashita et al.: "Identification of cis-element of the human endothekin-A receptor gene and inhibition of the gene expression by the decoy stratgy"J. Biol. Chem.. 273. 15993-15999 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nanno et al.: "Plasma nitric oxide metabolite levels are decreased in pre-eclamptic women complicated with fetal distress"Prenat. Neonat Med.. 3. 222-226 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nanno et al.: "Nitric oxide metabolite concentrations in maternal plasma decrease during parturition: possible transient down-regulation of nitric oxide synthesisi"Molecular Human Reproduction. 4. 609-616 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Inoue et al.: "Vascular endothelial growth factor (VECF) expression in human coronary atherosclerotic lesions : Possible pathophysiological significance of VEGF in progression of atheroselerosis"Circulation. 98. 2108-2116 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.miyamoto et al.: "Endothelial nitric oxide synthase gene is positively associated with essential hypertension"Hypertension. 32. 3-8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Matuda et al.: "Increased adipose expression of uncoupling protein-3 gene by thiazolidinediones in Wistar fatty rats and in cultured adipocytes"Diabetes. 47. 1809-1814 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamaguchi et al.: "Effect of neutral endopeptidase inhibitions on the natriuresis and renal clearance of atrial natriuretic peptide in perfused rat kidney"Pharmaceutical Research. 15. 1499-1502 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Doyama et al.: "Expression and distribution of brain natriuretic peptide in human right atria"J. Am. Coll. Cardiol.. 32. 1832-1838 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoh et al.: "Hypertension and insulin resisitance-The role of peroxisome proliferator-activated receptor-γ-"Clin. Exp. Pharmacol . P .. 26. 558-560 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.tanaka et al.: "Down-regulation of peroxisome proliferator-activated receptor γ expression by inflammatory cytokines and its reversal by thiazolidinediones"Diabetologia. 42. 702-710 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ozaki et al.: "Enzymatic inactivation of major circulating forms atrial and brain natriuretic peptides"Eur.J.Pharmacol.. 370. 307-312 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoh et al.: "Vascular stress response and endothelial vasoactive factors for vascular remodeing"Diabetes Res.Clin. Pr.. 45. 83-88 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakanishi et al.: "Expression of C-type natriuretic peptide during development of rat lung"Am. J. Physiol.. 277. L1-L7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T-H.Chun et al.: "Oxidative stress auguments secretion of endothelium-derived relaxing peptides,C-type natriuretic peptide and adrenomedullin"J. Hpertens.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tamura et al.: "Cardiac fibrosis in mice lacking brain natriuretic peptide"Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sawada et al.: "Inhibition of Rho-associated kinase results in suppression of neinimal formation of balloon-injured arteries"Circulation. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Masatsugu et al.: "Physiologic shear stress suppresses endothelin-converting enzyme-1 expression in vascular endothelial cells."J. Cardiovasc. Pharmacol.. 31 Suppl. 1. S42-S45 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Saito et al.: "Oxidative stress suppresses the endothelial secretion of endothelin."J. Cardiovasc. Pharmacol.. 31 Suppl. 1. S45-S47 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Igaki et al.: "Effects of intravenously administered C-type natriuretic peptide in humans-Comparison with atrial natriuretic peptide."Hypertens. Res.. 21. 7-13 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Suga et al.: "Regulation of endothelial production of C-type natriuretic peptide by interaction between endothelial cells and macrophages."Endocrinology. 139. 1920-1926 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Suda et al.: "Skeletal overgrowth in transgenic mice that overexpress brain natriuretic peptide."Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A.. 95. 2337-2342 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Azuma et al.: "The significance of the Trp 64 Arg mutation of the b3-adrenergic receptor gene in impaired glucose tolerance, non-insulin-dependent diabetes mellitus, and insulin resistance in Japanese subjects."Metabolism. 47. 456-460 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Numata et al.: "Immunoradiometric assay for the N-terminal fragment of proatrial natriuretic peptide in human plasma."Clinical Chemistry. 44. 1008-1013 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Harada et al.: "Interaction of myocytes and nonmyocytes is necessary for mechanical stretch to induce ANP/BNP production in cardiocyte culture."J. Cardiovasc. Pharmacol.. 31 Suppl. 1. S357-S359 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G. Takemura et al.: "Expression of atrial and brain natriuretic peptides and their genes in hearts of patients with cardiac amyloidosis."J. Am. Coll. Cardiol.. 31. 2654-2665 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Yamashita et al.: "Identification of cis-element of the human endothelin-A receptor gene and inhibition of the gene expression by the decoy strategy."J. Biol. Chem.. 273. 15993-15999 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nanno et al.: "Plasma nitric oxide metabolite levels are decreased in pre-eclamptic women complicated with fetal distress."Prenat. Neonat Med.. 3. 222-226 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nanno et al.: "Nitric oxide metabolite concentrations in maternal plasma decrease during parturition : possible transient down-regulation of nitric oxide synthesis."Molecular Human Reproduction. 4. 609-616 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Inoue et al.: "Vascular endothelial growth factor (VEGF) expression in human coronary atherosclerotic lesions : Possible pathophysiological significance of VEGF in progression of atherosclerosis."Circulation. 98. 2108-2116 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Matsuda et al.: "Increased adipose expression of uncoupling protein-3 gnene by thiazolidinediones in Wistar fatty rats and in cultured adipocytes."Diabetes. 47. 1809-1814 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yamaguchi et al.: "Effect of neutral endopeptidase inhibition on the natriuresis and renal clearance of atrial natriuretic peptide in perfused rat kidney."Pharmaceutical Research. 15. 1499-1502 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Doyama et al.: "Expression and distribution of brain natriuretic peptide in human right atria."J. Am. Coll. Cardiol.. 32. 1832-1838 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Itoh et al.: "Hypertension and insulin resistance-The role of peroxisome proliferator-activated receptor-γ-"Clin. Exp. Pharmacol. P.. 26. 558-560 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tanaka et al.: "Down-regulation of peroxisome proliferator-activated receptor γ expression by inflammatory cytokines and its reversal by thiazolidinediones."Diabetologia. 42. 702-710 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Ozaki et al.: "Enzymatic inactivation of major circulating forms atrial and brain natriuretic peptides."Eur. J. Pharmacol.. 370. 307-312 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Itoh et al.: "Vascular stress response and endothelial vasoactive factors for vascular remodeling."Diabetes Res. Clin. Pr. 45. 83-88 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakanishi et al.: "Expression of C-type natriuretic peptide during development of rat lung."Am. J. Physiol.. 277. L1-L7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T-H. Chun et al.: "Oxidative stress augments secretion of endothelium-derived relaxing peptides, C-type natriuretic peptide and adrenomedullin."J. Hypertens.. in press. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Tamura et al.: "Cardiac fibrosis in mice lacking brain natriuretic peptide."Proc. Natl. Acad. Sci. USA. in press. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Sawada et al.: "Inhibition of Rho-associated kinase results in suppression of neointimal formation of balloon-injured arteries."Circulation. in press. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Miyamoto et al.: "Endothelial nitric oxide synthase gene is positively associated with essential hypertension."Hypertension. 32. 3-8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoh et al.: "Hypertension and insulin resistance-The role of peroxisome proliferator-activated receptor-γ"Clin. Exp. Pharmacol. P.. 26. 558-560 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tanaka et al.: "Down-regulation of peroxisome proliferator-activated receptor γ expression by inflammatory cytokines and its reversal by thiazolidinediones"Diabetologia. 42. 702-710 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] J.Ozaki et al.: ""Enzymatic inactivation of major circulating forms atrial and brain natriuretic peptides"Eur. J. Pharmacol.. 370. 307-312 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoh et al.: "Vascular stress response and endothelial vasoactive factors for vascular remodeling"Diabetes Res. Clin. Pr.. 45. 83-88 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakanishi et al.: "Expression of C-type natriuretic peptide during development of rat lung"Am. J. Physiol.. 277. L1-L7 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T-H.Chun et al.: "Oxidative stress augments secretion of endothelium-derived relaxing peptides, C-type natriuretic peptide and adrenomedullin"J. Hypertens.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tamura et al.: "Cardiac fibrosis in mice lacking brain natriuretic peptide"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sawada et al.: "Inhibition of Rho-associated kinase results in suppression of neointimal formation of balloon-injured arteries"Circulation. (ih press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Masatsugu et al.: "Physiologic shear stress suppresses endothelin-converting enzyme-1 expression in vascular endothelial cells." J.Cardiovasc.Pharmacol.31 SUPPL 1. S42-S45 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Saito et al.: "Oxidative stress suppresses the endothelial secretion of endothelin." J.Cardiovasc.Pharmacol.31 SUPPL 1. S45-S47 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Igaki et al.: "Effects of intravenously administered C-type natruretic peptide in humans--Comparison with atrial natriuretic peptide." Hypertens.Res.21. 7-13 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Suga et al.: "Regulation of endothelial production of C-type natriuretic peptide by interaction between endothelial cells and macrophages." Endocrinology. 139. 1920-1926 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Suda et al.: "Skeletal overgrowth in transgenic mice that overexpress brain natriuretic peptide." Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.95. 2337-2342 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Azuma et al.: "The significance of the Trp 64 Arg mutation of the b3-adrenergic receptor gene in impaired glucose tolerance, non-insulin-dependent diabetes mellitus, and insulin resistance in Japanese subjects." Metabolism. 47. 456-460 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Inoue et al.: "Vacular endothelial growth factor(VEGF)expression in human coronary atherosclerotic lesions:Possible pathophysiological significance of VEGF in progression of atherosclerosis." Circulation. 98. 2108-2116 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyamoto et al.: "Endothelial nitric oxide synthase gene is positively associated with essential hypertension." Hypertension. 32. 3-8 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Matsuda et al.: "Increased adipose expression of uncoupling protein-3 gnene by thiazolidinediones in Wistar fatty rats and in cultured adipocytes." Diabetes. 47. 1809-1814 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamaguchi et al.: "Effect of neutral endopeptidase inhibition of the natriuresis and renal clearance of atrial natriuretic peptide in perfused rat kidney." Pharmaceutical Research. 15. 1499-1502 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Doyama et al.: "Expression and distribution of brain natruiretic peptide in human right atria." J.Am.Coll.Cardiol.32. 1832-1838 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoh et al.: "Hypertension and insulin resistance-The role of peroxisome proliferator-activated receptor-γ(PPARγ)-" Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Numata et al.: "Immunoradiometric assay for the N-terminal fragment of proatrial natriuretic peptide in human plasma." Clinical Chemistry. 44. 1008-1013 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Harada et al.: "Interaction of myocytes and nonmyocytes is necessary for mechanical stretch to induce ANP/BNP production in cardiocyte culture." J.Cardiovasc.Pharmacol.31 SUPPL 1. S357-S359 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] G.Takemura et al.: "Expression of atrial and brain natriuretic peptides and their genes in hearts of patients with cardiac amyloidosis." J.Am.Coll.Cardiol.31. 254-265 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Yamashita et al.: "Identification of cis-element of the human endothelin-A receptor gene and inhobition of the gene expression by the decoy strategy." J.Biol.Chem.273. 15993-15999 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nanno et al.: "Plasma nitric oxide metabolite levels are decreased in pre-eclamptic women complicated with fetal distress." Prenat.Neonat Med.3. 222-226 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nanno et al.: "Nitric oxide metabolite concentrations in maternal plasma decrease during parturition: possible transient down-regulation of nitric oxide synthesis." Molecualr Human Reproduction. 4. 609-616 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tanaka et al.: "Down-regulation of peroxisome proliferator-activated receptorg expression by inflammatory cytokines and its reversal by thiazolidinediones." Diabetologia. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi