• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食道癌における細胞死シグナル(EGF-STAT伝達系の生理学的意義と臨床応用)

研究課題

研究課題/領域番号 10470241
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関京都大学

研究代表者

嶋田 裕 (1999)  京都大学, 医学研究科, 講師 (30216072)

渡辺 剛 (1998)  京都大学, 医学研究科, 助手 (50293866)

研究分担者 今村 正之  京都大学, 医学研究科, 教授 (00108995)
渡辺 剛  京都大学, 医学研究科, 助手 (50293866)
嶋田 裕  京都大学, 医学研究科, 講師 (30216072)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
11,400千円 (直接経費: 11,400千円)
1999年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1998年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワードEGF / STAT / 食道癌 / 細胞死シグナル / アポトーシス
研究概要

正常食道粘膜細胞から食道扁平上皮癌細胞まで、EGF-STAT情報伝達系は保持されておりlineageを最初に示すことに成功した。我々が樹立した食道癌細胞株30株中3株に、EGF-STAT情報伝達系を有することが判明し、その3株においてはEGF刺激による著しい細胞数の低下、増殖抑制反応を認めた。われわれは、それがカスペースやBcl-2/Baxを介するアポトーシスであることを証明し得た。さらに、正常食道粘膜においては、初代培養法を用いて、EGFによるSTAT1及びSTAT3の活性化を認めた。しかし癌細胞と異なり明らかな細胞死を認めず、見かけ上の情報伝達は同じであっても、正常細胞と癌細胞との間に大きな表現形の相違を認めた。さらに免疫染色学的手法からも正常食道粘膜において、STAT1及びSTAT3の核内移行を認め、In vivoにおけるそれらのタンパク質が活性化していることを示した。以上より、正常食道粘膜細胞および食道扁平上皮癌細胞株3株において、EGF-STAT情報伝達系が実際に機能している事が示唆され、今後は正常細胞における生物学的意義の検討が待たれる。
実際に我々の実験結果から推測された実験的治療モデルにおいて、STAT1の活性化を促すインターフェロンガンマによる増殖抑制効果を確認した。一方、多くの食道癌細胞株においてEGF-STAT情報伝達系の喪失が認められることから癌抑制遺伝子としての意義の存在も示唆される。
以上、EGF-STAT情報伝達系は増殖抑制系であり、さらなる制御因子の検討や生物学的意義の解明が期待され、それを礎とし難治性固形癌の一つである食道癌にあらたな治療戦略をもたらすものであると考えている。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Shimada Y: "Histological response of cisplatin predicts patients suroival in oesopbageal cancer and p53 protein accumulatisn in pre-treatment biopsy is associated with eispatin sesitivitg"Eur J Cancer. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kano M: "Detection of lymph node metastasisi of oesphageal cancer by Rtneted PcR for SCC-antigen gene in RNA"Br J Cancer. 82. 429-435 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada Y: "Prognostic factors of oesophageal Squamous cell carcinoma from the perspective of molecular biology"Br J Cancer. 80. 1281-1288 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada H: "Lymph node metastasis is associated with allelic loss on chromosome 13q12-13in esophageal spuamous cell carcinoma"Cancer Res. 59. 3724-3729 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato F: "Expression of Vascular Endothelial Growth Factor, Matrix Metalloproteinase-9and E-cadherin cadherin in the process of Lymph Node Metastasis in Oesophageal Cancer"Br J Cancer. 80. 1366-1372 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itami A: "Prognostic value of p27kipl and cyckin Dl expression in esophageal cancer"Oncology. 57. 311-317 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida S: "Motilitg related protein (MRP1/CD9) and Kal1/CD82 expression inversely comelated with lymph node metaslasis in oesophageal Spuamous cell carainoma"Br J Cancer. 79. 1168-1173 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanaoka S: "Induction of HLA-A2-restricted and MAGE-3gene-derived peptide specific cytolytic T lgmphocytes using cultured dendritic cells from a HLA-A2 esophageal cancer patient"J Surg Oncol. 71. 16-21 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka H: "Methlation of the 5'CpG island of the FHIT gene is closely associated with transcriptional inoction in esophagpal spuamous cell carcinoma"Cancer Res. 58. 3429-3434 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida S: "In oesophageal squamous cell carcinoma vascular endothelial growth is associated with p53 mutation advanced stage and poor prognosis"Br J Cancer. 77. 1704-1709 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嶋田 裕: "食道癌の分子生物学的病態分析-EGFの新たなシグナル伝達系"外科. 60. 671-677 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada Y: "Human Cell Culture."Kluwer Academic publishers. 34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嶋田 裕: "外科分子病態学"医学書院. 7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada Y.: "Esophageal cancers. Human Cell Culture J. R. W. Masters and B. Palsson (eds)."Kluwer Academic publishers.. vol 1. 179-212 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada Yet al.: "Interaction of biological signal transduction Ogawa M et al Edt. Surgical Molecular Biology."Igakushoin. 72-78 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada Y.: "Histological response of cisplatin predicts patients survivalin oesophageal cancer and p53 protein accumulation in pretreatment biopsy is asociated with cisplatin sensitivity"Eur J Cancer. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kano M.: "Detection of lymph node metastasis of oesophageal cancer by RT-nested PCR for SCC antigen gene mRNA"Br.J Cancer. 82. 429-435 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shimada Y.: "Prognostic factors of oesophageal squamous cell carcinoma from the perspective ot molecular biology"Br J Cancer. 80. 1281-1288 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Harada H.: "Lymph node metastasis is associated with allelic loss on chromosome 13q12-13 in esophageal squamous cell carcinoma"Cancer Res. 59. 3724-3729 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sato F.: "Expression of Vascular Endothelial Growth Factor, Matrix Metalloproteinace-9 and E-Cadherin cadherin in the Process of Lymph Node Metastasis in Oecophageal Cancer"Br J Cancer. 80. 1366-1372 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Uchida S: "Motility related protein (MRP1/CD9) and KAI 1/CD82 expression inversely correlate with lymph node metastasis in oesophageal squamous cell carcinoma"Br J Cancer. 79. 1168-1173 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shimada Y: "Human Cell Culture"Kluwer Academic publishers. 34 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 嶋田 裕: "外科分子病態学"医学書院. 7 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Suwa: "Overexpression of the rhoCgene correlites with progression of ductal adenocaiudnoma of the paroreas" Br.J.Cancer. 77. 147-152 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Uchida: "In vesophangeal squamaus cell carcinoma vascurlar endothelial growth factor is associated with p33 mutant" Br.J.Cancer. 77. 1704-1709 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujisawa: "Defferent vegions of the determine Rhorselective binding of differant classes of Rho target malucnles" J.Biol.Chem. 273. 18943-18949 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi