• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌の病態解析に基づいた分子生物学的治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 10470258
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関京都大学

研究代表者

細谷 亮  京都大学, 医学研究科, 助教授 (00139908)

研究分担者 笹井 啓資  京都大学, 医学研究科, 助教授 (20225858)
藤井 信孝  京都大学, 薬学研究科, 教授 (60109014)
今村 正之  京都大学, 医学研究科, 教授 (00108995)
小切 匡史  京都大学, 医学研究科, 助手 (60283595)
土井 隆一郎  京都大学, 医学研究科, 講師 (20301236)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
2000年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1998年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードアポトーシス / Bcl-X遺伝子 / p16 / シグナル伝達 / インテグリンαvβ3 / 膵癌 / DcR3 / 膵癌治療 / 遺伝子 / 受容体
研究概要

1.アポトーシスの細胞内シグナル伝達機序と膵癌治療:膵癌組織標本の検索では,他の固形癌と異なり膵癌ではBcl-Xなどのアポトーシス抑制性Bcl-2蛋白が過剰発現していた.膵癌細胞株では放射線感受性と細胞のBax/Bcl-2比が相関し,外因性CDK阻害剤はBax/Bcl-2比の上昇を伴うアポトーシスを誘導し,放射線耐性株ではBcl-Xの誘導が認められた.そこでBcl-X遺伝子のアンチセンスの効果を検討,塩基配列特異的mRNA翻訳阻害と放射線誘導下のアポトーシス増強作用がえられた.
2.膵癌遺伝子異常に立脚した新規抗癌剤開発:新規レチノイドTAC-101は,膵癌増殖抑制作用が強力で,その機序に内因性CDK阻害因子(p21,p27)の誘導が深く関連していた.またアンテナ遺伝子ペプチド化p16活性中心ペプチドを合成し膵癌細胞導入実験を行ったところ,G1期休止による膵癌細胞増殖抑制が明らかになり,皮下腫瘍モデルでの著明な抗腫瘍効果,腹膜播種モデルでの有意の延命効果が認められた.薬剤による有害事象はなく,膵癌遺伝子異常に立脚した新規抗癌剤を癌治療に応用することの有用性が示唆された.
3.tumor dormancyをめざした膵癌治療法:膵癌組織の検討で,VEGFとPD-ECGFが膵癌細胞に強発現,腫瘍血管新生との密接な相関を認めた.さらに血管内皮細胞の遊走に着目,間質細胞にSDF-1遺伝子が,腫瘍血管内皮と癌細胞に受容体CXCR-4が強発現し,膵癌細胞と血管内皮細胞のin vitro遊走能にSDF-1/CXCR-4が深く関与していた.またインテグリンαvβ3選択的拮抗阻害剤のEアルケン化cyclic RGDペプチドを創製,血管内皮接着阻害作用と増殖抑制作用が強力で,マウス治療実験で腫瘍増殖が腫瘍血管新生に依存しない時期からRGDペプチドを投与し,tumor dormancyを誘導した.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Fujimoto K: "Expression of two angiogenic factors vascular endothelial growth factor and platelet-derived endothelial cell growth factor in human pancreatic cancer, and its relation to angiogenesis."Eur.J.Cancer. 34. 1439-1447 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada M: "An exogenous CDK inhibitor.Butyrolactone-1, induces apoptosis with increased Bax/Bcl-2 ratio in p53-mutated pancraetic cancer cells."Anticancer Res.. 18. 2559-2566 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto Y: "Immunohistochmical analysis of Bcl-2,Bax, Bcl-X and Mel-1 expression in pancreatic cancers."Oncology. 56. 73-82 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto K: "Induction of cell-cycle arrest and apoptosis by a novel retinobenzoic-acid derivative,TAC-101,in human pancreatic cancer cells."Int J Cancer. 81. 637-644 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshiba K: "Role of stromal derived factor-1(SDF-1) and CXCR4 ligand receptor system in pancreatic cancer."Clin Cancer Res.. 6. 3530-3535 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto K: "Inhibition of pRB phosphorylation and cell cycle progression by an antennapedia-p16(INK4A) fusion peptide in pancreati cacncer cells."Cancer Lett.. 159. 151-158 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto K: "Expression of two angiogenic factors vascular endothelial growth factor and platelet-derived endothelial cell growth factor in human pancreatic cancer, and its relation to angiogenesis."Eur.J.Cancer. 34. 1439-1447 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada M: "An exogenous CDK inhibitor, Butyrolactone-I, induces apoptosis with increased Bax/Bcl-2 ratio in p53-mutated pancraetic cancer cells."Anticancer Res.. 18. 2559-2566 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto Y: "Immunohistochemical analysis of Bcl-2, Bax, Bcl-X and Mcl-1 expression in pancreatic cancers."Oncology. 56. 73-82 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto K: "Induction of cell-cycle arrest and apoptosis by a novel retinobenzoic-acid derivative, TAC-101, in human pancreatic cancer cells."Int J Cancer. 81. 637-644 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshiba K: "Role of stromal derived factor-1 (SDF-1) and CXCR4 ligand receptor system in pancreatic cancer."Clin Cancer Res.. 6. 3530-3535 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto K: "Inhibition of pRB phosphorylation and cell cycle progression by an antennapedia-p16 (INK4A) fusion peptide in pancreati cacncer cells."Cancer Lett.. 159. 151-158 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawaguchi M. et al.: "Auto-induction and growth stimulatory effect of betacellulin in human pancreatic cancer cells."Int J Oncol.. 16. 37-41 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuno S. et al.: "Pancreatic cancer : current status of treatment and surviral of 16071 patients diagnosed from 1981-1996, using the Japanese National Pancreatic cancer Database."Int J Clin Oncol. 5. 153-157 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimoto K, et al.: "Inhibition of pRB phosphorylation and cell cycle progression by an antennapedia-plb (INK 4A) fusion peptide in pacreati cancer cells."Cancer Lett.. 159. 151-158 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Koshiba T, et al.: "Role of stromal dericed factor-1 (SDF-1) and CXCR4 ligand receptor system in pancreatic cancer."Clin Cancer Res.. 6. 3530-3535 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamoto Y, et al.: "Delayed (18) F-fluoro-2-deoxy-D-glucose positron emission tomography scan for differentiation between malignant and benign lesions in the pancreas."Cancer. 89. 2547-2554 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto Y, et al.: "Ineterleukin-6 inhibits radiation-induced apoptosis in pancreatic cancer cells."Ancticancer Research. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto Y.: "Immunohistochemical analysis of Bcl-2, Bax, Bcl-x and Mcl-1 expression in pancreatic cancers"Oncology. 56. 73-82 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kato M.: "Characterization of six cell lines established from human pancreatic adenocarcinemors"Cancer. 85. 832-840 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimoto K.: "Inductron of cell-oycie arrest and apoptosis by a novel retinobenzoic acid, TAC101, in pancreatic cancer"Int. J. Cancer. 81. 637-644 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Koshiba T.: "Immunohistochemical analysis of oyeloxigenase-2 expression in pancreatic tumors"Int. J. Pancreatol. 26. 69-76 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Lee J.V.: "Role of Bcl-2 family proteins (Bax, Bcl_2 and Bcl-x) on cellular susceptability treadiation in pomuectic cancer"Eur. J. Cancer. 35. 1374-1380 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kawaguchi M.: "Auto-induction and growth stimulating effect of hetacellulein human pancreatic cancer cells"Int. J. Oncol.. 16. 37-41 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Koshiba T: "Involvement of matrix metalloproteinase-2 acfivity in invasion and metastasis of pancreatic carcinoma." Cancer. 82. 642-650 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimoto K: "Expression of two angiogenic factors VEGF and PD-ECGF in human pancrealic cancer and its relation to angiogenesis" Eur.J.Cancer. 34. 1439-1447 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Wada M.: "An exogenous CDK inhibitor, Budyrolaction-I, induces apoptosis with inacasod Bry/Bcl-2 ratio in porncreatic cancer cells." Anticanur Res.18. 2559-2566 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto Y.: "Immunohistochemical analysis of Bcl-2, Bax, Bcl-X and Mcl-1 expression in pancreatic cancer" Oncology. 56. 73-82 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Suwa H: "Detection of multiple hepatic methstasis in pancreatic adonocarcinoma with a solitorey liver metastasis." Surgery. 125. 113-116 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi