• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性脳腫瘍に対する遺伝子銃を用いた遺伝子治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10470285
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関東京大学

研究代表者

淺井 昭雄  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (50231858)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
1999年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1998年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワード遺伝子治療 / 遺伝子銃 / グリオーマ / アデノウイルス
研究概要

(1)遺伝子銃によるex vivo遺伝子導入の検討:次に、F344ラット皮下に移植生育させた9Lグリオーマ腫瘍組織を摘出して、ex vivoで遺伝子銃によりLacZ発現ベクターを導入し、再度、皮下にもどして7日間生着させ、遺伝子導入の効率を検討した。100、200、400、600psiと発射圧に応じて、遺伝子導入効率が最も高い部分で3±1.5%、5-±3.5%、7±5.1%、9±5.5%と増加した。一方、アデノウイルスを感染させた腫瘍では、MOI20、40,100とウイルス濃度に応じて、遺伝子導入効率が、5.5±3.2%、7.8±4.3%、15.9±7.8%と増加した。(2)遺伝子銃による皮下腫瘍組織へのin vivo遺伝子導入の検討:(1)と同様にして、皮下にグリオーマ細胞を移植して20日間生育させ腫瘍を形成させ、腫瘍上部の皮膚を切開して、遺伝子銃およびアデノウイルスベクターにより遺伝子導入を試みた。処理後、創部を再縫合して、7日間生育させた。遺伝子銃を用いたものでは、100、200、400、600psiと発射圧に応じて、遺伝子導入効率が最も高い部分で3.6±1.8%、5.9-±4.1%、7.2±4.1%、9.5±6.5%と増加した。一方、アデノウイルスを感染させた腫瘍では、MOI20、40、100とウイルス濃度に応じて、遺伝子導入効率が、5.8±4.1%、7.5±4.1%、13.2±7.2%と増加した。以上、遺伝子銃は、アデノウイルスに比して、導入効率が劣るという結果であったが、ウイルスより調整、取り扱いが簡易で、さらに、抗原性、毒性などウイルス固有の問題点を考慮にいれる必要がなく、腫瘍の免疫原性を変える方法等、遺伝子導入効率の大小がcriticalではないような遺伝子治療に有用であることが期待できると考えられる。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Sano T, Asai A, Mishima K, Fujimaki T, Kirino T: "Telomerase activity in 144 brain tumors"Br J Cancer. 77. 1633-1637 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoura N, Yoshida Y, Sadata A, Hanada K, Yamamoto S, Kirino T, Asai A, Hamada H: "Apoptosis by retrovirus- and adenovirus-mediated gene transfer of Fas ligand to glioma cells: Implication for gene therapy"Hum Gene Ther. 9. 1983-1993 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoura N, Ohashi M, Yoshida Y, Asai A, Kirino T, Saito I, Hamada H: "Construction, propagation, and titer estimation of recombinant adenoviruses carrying proapoptotic genes"Hum Gene Ther. 9. 2683-2689 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chi S, Kitanaka C, Noguchi K, Mochizuki T, Nagashima Y, Shirouzu M, Fujita H, Yoshida M, Chen W, Asai A, Himeno M, Yokoyama S, Kuchino: "Oncogenic Ras triggers cell suicide through the activation of a caspase-independent cell death program in human cancer cells"Oncogene. 18. 2281-2290 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakaguchi H, Fujimaki T, Matsuno A, Matsuura R, Asai A, Suzuki I, Sasaki T, Kirino T: "Postoperative residual tumor growth of meningioma can be predicted by MIB-1 immunohistochemistry"Cancer. 85. 2249-2254 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoura N, Yoshida Y, Tsunoda R, Ohashi M, Zhang W, Asai A, Kirino T, Hamada H: "Highly augmented cytopathic effect of a fiber-mutant EIB-defective adenovirus for gene therapy of gliomas"Cancer Res. 59. 3411-3416 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wenbin C, Asai A, Teramoto A, Sanno N, Kirino T: "Mutations of the MEN1 tumor suppressor gene in sporadic pituitary tumors"Cancer Lett. 142. 43-47 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoura N, Yoshida Y, Nishimura M, Muramatsu Y, Asai A, Kirino T, Hamada H: "Expression level of Bcl-2 determines anti- or proapoptotic function"Cancer Res. 59. 4119-4128 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoura N, Yoshida Y, Asai A, Kirino T, Hamada H: "Relative level of expression of Bax and Bcl-XL determines the cellular fate of apoptosis/necrosis induced by the overexpression of Bax"Oncogene. 18. 5703-5713 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoura N, Muramatsu Y, Nishimura M, Yoshida Y, Saito A, Yokoyama T, Furukawa T, Horii A, Hashimoto M, Arai A, Kirino T, Hamada H: "Adenovirus-mediated transfer of p33ING1 with p53 drastically augments apoptosis in gliomas"Cancer Res. 59. 5521-5528 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai A, Qiu J-h, Narita Y, Chi S, Saito N, Shinoura N, Hamada H, Kuchino Y, Kirino T: "High-level calcineurin activity predisposes neuronal cells to apoptosis"J Biol Chem. 274. 34450-34458 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagane M, Asai A, Shibui S, Oyama H, Nomura K, Kuchino Y: "Expression pattern of chemoresistance-related genes in human malignant brain tumors: a working knowledge for proper selection of anticancer drugs"Jpn J Clin Oncol. 29. 527-534 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueki K, Chen W-B, Narita Y, Asai A, Kirino T: "Tight association of loss of merlin expression with loss of heterozygosity at chromosome 22q in sporadic meningiomas"Cancer Res. 59. 5995-5998 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano T, Asai A, Mishima K, Fujimaki T, Kirino T: "Telomerase activity in l44 brain tumors."Br J Cancer. 77. 1633-1637 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoura N, Yoshida Y, Sadata A, Hanada K, Yamamoto S, Kirino T, Asai A, Hamada H: "Apoptosis by retrovirus- and adenovirus-mediated gene transfer of Fas ligand to glioma cells : Implication for gene therapy."Hum Gene Ther. 9. 1983-1993 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoura N, Ohashi M, Yoshida Y, Asai A, Kirino T, Saito I, Hamada H: "Construction, propagation, and titer estimation of recombinant adenoviruses carrying proapoptotic genes."Hum Gene Ther. 9. 2683-2689 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chi S, Kitanaka C, Noguchi K, Mochizuki T, Nagashima Y, Shirouzu M, Fujita H, Yoshida M, Chen W, Asai A, Himeno M, Yokoyama S, Kuchino Y: "Oncogenic Ras trigger cell suicide through the activation of a caspase-independent cell death program in human cancer cells."Oncogene. 18. 2281-2290 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakaguchi H, Fujimaki T, Matsuno A, Matsuura R, Asai A, Suzuki I, Sasaki T, Kirino T: "Postoperative residual tumor growth of meningioma can be predicted by MIB-1 immunohistochemistry."Cancer. 85. 2249-2254 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoura N, Yoshida Y, Tsunoda R, Ohashi M, Zhang W, Asai A, Kihno T, Hamada H: "Highly augmented cytopathic effect of a fiber-mutant E1B-defective adenovirus for gene therapy of gliomas."Cancer Res. 59. 3411-3416 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wenbin C, Asai A, Teramoto A, Sanno N, Kirino T: "Mutations of the MEN1 tumor suppressor gene in sporadic pituitary tumors."Cancer Lett. 142. 43-47 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoura N, Yoshida Y, Nishimura M, Muramatsu Y, Asai A, Kirino T, Hamada H: "Expression level of Bcl-2 determines anti- or proapoptotic function."Cancer Res. 59. 4119-4128 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoura N, Yoshida Y, Asai A, Kirino T, Hamada H: "Relative level of expression of Bax and Bcl-XィイD2LィエD2 determines the cellular fate of apoptosis/necrosis induced by the overexpression of Bax."Oncogene. 18. 5703-5713 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoura N, Muramatsu Y, Nishimura M, Yoshida Y, Saito A, Yokoyama T, Furukawa T, Horii A, Hashimoto M, Asai A, Kirino T, Hamada H: "Adenovirus-mediated transfer of p33ィイD1ING1ィエD1 with p53 drastically augments apoptosis in gliomas."Cancer Res. 59. 5521-5528 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai A, Qiu J-h, Narita Y, Chi S, Saito N, Shinoura N, Hamada H, Kuchino Y, Kirino T: "High-level calcineurin activity predisposes neuronal cells to apoptosis."J Biol Chem. 274. 34450-34458 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagane M, Asai A, Shibui S, Oyama H, Nomura K, Kuchino Y: "Expression pattern of chemoresistance-related genes in human malignant brain tumors : a working knowledge for proper selection of anticancer drugs."Jpn J Clin Oncol. 29. 527-534 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueki K, Chen W-B, Narita Y, Asai A, Kirino T: "Tight association of loss of merlin expression with loss of heterozygosity at chromosome 22q in sporadic meningioma."Cancer Res. 59. 5995-5998 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wenbin C,Asai A,Teramoro A,Sanno N,Kirino T: "Mutations of the MEN1 tumor suppressor gene in sporadic pituitary tumors"Cancer Lett. 142. 43-47 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shinoura N,Yoshida Y,Nishimura M,Muramatsu Y,Asai A,Kirino T,Hamada H: "Expression level of Bcl-2 determines anti-or proapoptotic function"Cancer Res. 59. 4119-4128 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shinoura N,Yoshida Y,Asai A,Kirino T,Hamada H: "Relative level of expression of Bax and Bcl-XL determines the celluar fate of apoptosis/necrosis induced by the overexpression of Bax"Oncogene. 18. 5703-5713 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shinoura N,Muramatsu Y,Nishimura M,Yoshida Y,Saito A,Yokoyama T,Fukukawa T,Horii A,Hashimoto M,Asai A,Kirino T,Hamada H: "Adenovirus-mediated transfer of p33INGl with p53 drastically augments apoptosis in glimas"Cancer Res. 59. 5521-5528 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Asai A,Qiu J-h,Narita Y,Chi S,Saito N,Shinoura N,Hamada H,Kuchino Y,Kirino T: "High-level calcineurin activity predisposes neuronal cells to apoptosis"Jpn Biol Chem. 274. 34450-34458 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nagane M,Asai A,Shibui S,Oyama H,Nomura K,Kuchino Y: "Expression pattern of chemoresistance-related genes in human maglinant brain tumors : a working knowledge for proper selection of anticancer drugs"Jpn J Clin Oncol. 29. 527-534 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ueki K,Chen W-B,Narita Y,Asai A、Kirino T: "Tight association of loss of merlin expression with loss of heterozygosity at chemosome 22q in spoardic meningiomas"Cancer Res. 59. 5995-5998 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi