• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症パーキンソン病に対する脳深部電気刺激療法の開発とPETによる神経機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10470294
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関九州大学

研究代表者

島 史雄  九州大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (40117130)

研究分担者 佐々木 雅之  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (40240907)
桑原 康雄  九州大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (30150436)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
キーワードパーキンソン病 / すくみ足歩行 / 脳深部電気刺激療法 / SPECT / 局所脳血液還流 / 視床下核 / 淡蒼球内節 / 視床下核凝固術 / 淡蒼球 / 術中微小電極記録 / PET / 三次元脳機能画像
研究概要

1) 側視床下核刺激は、6ケ月以上の長期観察で有効例は10%しか得られなかったが、両側刺激か対側の淡蒼球または視床下核凝固例では75%有効例が得られた。
2) 視床下核凝固は、バリズムを合併するため禁忌とされてきたが、その中腹側部に限局した小凝固巣(直径1mmの凝固針使用)を作成することによりバリズムの合併なく治療効果が得られた。
3) 非優位側淡蒼球内節中部の限局性刺激によりすくみ足歩行が改善した。
4) 一側淡蒼球または視床下核刺激による局所脳血流量(SPECT,99mTc-ECD)の変化(全て臨床的に刺激有効例に限る):
1. 淡蒼球(内節中部)刺激で、両側前補足運動領域に限局した局所脳血流量の増加(右12%、左15%、n=5,p>0.001)が見られた。
2. 右視床下核刺激では、両側の補足運動領域を含む大脳内側前半部、前頭葉背側部(運動野、運動前野を含む)、大脳基底核、視床に比較的広範な局所脳血流量の増加が見られた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 島 史雄: "パーキンソン病のすくみ足歩行に対する淡蒼球電気刺激療法"Progress in Medica. 18・6. 349-353 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島 史雄: "重症パーキンソン病に対する包括的外科治療"神経研究の進歩. 42・6. 939-944 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島 史雄: "パーキンソン病の定位脳手術-overview-"KINESIS. 3・3. 12-14 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyagi Y, Shima F.et al: "Posteroventral pallidotomy for midbrain tremor after a pontine hemorrhage."J Neurosurg. 91. 885-888 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyagi Y,Shima F.et al: "Tremor induced by tluene misuse successfully treated by a Vim thalamotomy."J Neurol Neurosurg Psychiatry. 66. 794-796 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島 史雄: "不随意運動に対する脳深部刺激療法の特徴と限界."臨床脳波. 41・3. 155-158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島 史雄: "第6回カテコールアミンと神経疾患研究会 無動の神経機構-深部脳電気刺激療法の経験から-"Progress in Medicine. 19・3. 213-216 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島 史雄: "パーキンソン病の治療-脳深部電気刺激療法(DBS)を中心に-"診断と治療. 88・10. 1926-1930 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyagi, Y., Shima, F., Ishido, K., Moriguchi, M.and Kamikaseda, K.: "Posteroventral pallidotomy for midbrain tremor after a pontine hemorrhage."J Neurosurgery. 91. 885-888 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyagi, Y., Shima, F., Ishido, K., Yasutake, T.and Kamikaseda, K.: "Tremor induced by toluene misuse successfully treated by a Vim thalamotomy."J Neurol Neurosurg Psychiatry. 66. 794-796 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島 史雄: "不随意運動に対する脳深部刺激療法の特徴と限界"Clin Electroencephalogy. 41(3). 155-158 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 島 史雄: "第6回カテコールアミンと神経疾患研究会 無動の神経機構-脳深部電気刺激療法の経験から-"Progress in Medicine. 19(3). 213-216 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Miyagi Y,Shima F et al: "Posteroventral pallidotomy for midbrain tremor after a pontine hemorrhage."J Neurosurg. 91. 885-888 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Miyagi Y,Shima F et al: "Tremor induced by toluene misuse successfully treated by a Vim thalamotomy."J Neurol Neurosurg Psychiatry. 66. 794-796 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 島 史雄: "パーキンソン病治療の最前線「外科的治療の側蔓から」" Pharma Medica. 16. 147-159 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 島 史雄: "定位的淡蒼球手術." 医学のあゆみ. 186. 111-115 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 島 史雄: "定位脳手術でよくなる病態." Medical Practice. 15. 767-770 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 島 史雄: "パーキンソン病:進行例に対する包括的外科治療." 神経内科. 48. 514-519 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 島 史雄,福井仁士: "パーキンソン病の外科治療." 臨床成人病. 28. 149-153 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 島 史雄: "重症パーキンソン病に対する包括的外科治療." 神経研究の進歩. 42. 939-944 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 島 史雄: "パーキンソン病のすくみ足に対する淡蒼球電気刺激療法" Progress in Medicine. 18. 1495-1499 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 島 史雄: "不随運動に対する脳深部刺激療法の特徴と限界" 臨床脳波. 41. 155-158 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi