研究課題/領域番号 |
10470296
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
佐谷 秀行 熊本大学, 医学部, 教授 (80264282)
|
研究分担者 |
荒木 令江 熊本大学, 医学部, 助手 (80253722)
中尾 光善 (中尾 光喜) 熊本大学, 医学部, 助手 (00217663)
三森 龍之 熊本大学, 医学部, 助教授 (00117384)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
1999年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1998年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
|
キーワード | ショウジョウバエ / NE-dlg / p51-neasin / l(3)mbt / シナプス / カルモジュリン / EST / ポリコーム / DLG / NMDAレセプター / PDZドメイン / p51-nedasin / P-dlg |
研究概要 |
ショウジョウバエや線虫は、その遺伝子異常と神経系組織発生分化障害との関連が詳細に解析された生物であり、膨大なデータベースが存在する。我々はこれらのデータベースを元に、ショウジョウバエや線虫の神経系発生分化を制御する遺伝子群のヒト相同遺伝子を特定取得し、その特性解析、遺伝子局在の同定、発現分布解析を逐次実施することを目的として実験を行ない、以下の成果を得た。 1)ショウジョウバエDLG遺伝子のヒトホモログNE-dlg遺伝子は神経組織発生時にシナプスの形成にともなって発現することを見いだした。また、NE-dlgは相同蛋白であるPSD-95と結合することが明かになり、この結合はカルシウム-カルモジュリンの存在下で増強することがわかり、シナプス形成に重要な役割を果たしている可能性が示唆された。また、細胞質内でNE-dlgに結合する新規分子p51-nedasinを同定し、p51-nedasinがシナプス形成と共に神経細胞内で発現が増加し、C末端においてNE-dlgのPDZドメインと結合することを明らかにした。更に、その結合によってNE-dlgとNMDAレセプターとの会合が阻害されることがわかり、シナプス形成制御分子として働く可能性が示唆された。 2)ショウジョウバエにおいて欠失によって神経細胞過形成を引き起こす遺伝子l(3)mbtのヒト相同遺伝子(h-l(3)mbt)を同定した。l(3)mbt蛋白はポリコーム遺伝子の一つであるScm蛋白と高い相同性を有し、クロマチンに結合して各種遺伝子の転写を調節していることが想像されていた。ヒトh-l(3)mbtは多くの組織、細胞に発現し、細胞周期間期の細胞では核内に点状に、そして分裂期の細胞では濃縮したクロマチンに一致して存在した。また、Cre-loxP systemを用いて発現誘導を行ったところ多核細胞の出現が見られたことから、クロマチンに結合して、その安定性や様々な転写制御に関わる遺伝子である可能性が示唆された。
|