研究概要 |
シャントシステムが,体内で曝されている圧環境を調査するために、頭蓋内圧、腹腔内およびシャントシステム内の静水圧を臥位および坐位にて測定した.その結果,坐位においては腹腔内圧の上昇と頭蓋内圧の低下がサイフォン効果を著しく減弱していた.また,シャント治療が効果的であった頭蓋内圧は坐位にて-15から-20mmHgであることが判明した. 自家髄液を3秒3ml負荷し、その前後の頭蓋内圧(ICP)格差から頭蓋内エラスタンス(E)を求める方法(連続ボーラス注入法)を行い、頭蓋内圧と頭蓋内エラスタンスとの関係を臥位および坐位にて求めた。その結果、正常圧付近での低エラスタンス領域が見られ,その谷は臥位では一峰性で坐位では二峰性であった.また,従来の常識では頭蓋内圧が上昇するに従い指数関数的に上昇するはずのエラスタンスはむしろ途中で減速していた。この頭蓋脊髄腟の圧・エラスタンス特性は本研究にて始めて明らかとなった知見である。正常圧範囲の低エラスタンスの領域では,頭蓋内圧が安定的で変動しにくいためエラスタンス上の治療目標となる. また、連続ボーラス注入方の測定中に脳酸素モニターにて頭蓋内のoxyHbとdeoxyHbや脳酸素飽和度の変動も測定した。結果、正常圧水頭症例にて正常圧の範囲内でも僅かな頭蓋内圧の上昇でoxyHbの低下が見られた。この所見は、正常圧水頭症にて頭蓋内圧亢進が軽微であるにもかかわらず、症状や脳循環障害を呈するのかという疑問点を解明しうるものである。 以上の知見から、個々の症例において頭蓋内圧のみならず頭蓋内エラスタンスや脳循環から見た最適なシャント特性を求められることが判明した。
|