研究概要 |
1.ガラクトース転移酵素遺伝子に関する検討 β1,3ガラクトース転移酵素(β1,3GT)およびβ1,4ガラクトース転移酵素(β1,4GT)の酵素活性を選択的に測定する系を作成し、両者の活性を測定した。また、ノザンブロット法にてβ1,4ガラクトース転移酵素mRNAの発現を検討した。その結果、子宮体癌におけるβ1,3GT活性はβ1,4GT活性に比べ高値であり、またβ1,4GTmRNAの発現レベルは子宮頸癌や卵巣癌に比べ低下していた。さらに、子宮体癌由来培養株細胞あるいは卵巣癌由来株細胞にヒトβ1,4ガラクトース転移酵素cDNAを導入し、β1,4GTの高発現株あるいは低発現株を作成し、両者の細胞特性を検討した。その結果、β1,4GTの高発現株はcontrolに比べ細胞増殖能、細胞外基質への接着能が亢進し、一方β1,4GT低発現株は細胞増殖能、細胞外基質への接着能は低下した。以上の結果から、β1,4GTは子宮体癌や卵巣癌細胞の特性に関与している可能性が示唆された。 2.AKT2遺伝子に関する検討 最近クローニングされたAKT2遺伝子の産物は、細胞増殖シグナルの伝達物質の一つであることが明らかになっており、また膵臓癌においてAKT2遺伝子の異常増幅の有無が病勢や予後と関連があることが示唆されている。そこで、子宮体癌や卵巣癌におけるAKT2遺伝子の発現動態を解析した。AKT2のgenomic fragmentをプローブとして、卵巣癌症例についてAKT2遺伝子増幅の頻度を同一個体の非癌部分をコントロ-ルとしたスロットブロット法にて検討した。その結果、子宮体癌に関しては、培養細胞を用いた解析にて子宮体癌由来培養株細胞6種類のうち1種類にてAKT2遺伝子の異常増幅が認められた。一方、卵巣癌患者25例中の検索した範囲では、AKT2遺伝子の異常増幅は認められなかった。
|