• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頸部癌に対する分子生物学的アプローチと臨床への応用

研究課題

研究課題/領域番号 10470359
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

山中 昇  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (10136963)

研究分担者 與田 順一  和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (10230822)
斉藤 ただ人 (斉藤 匡人)  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (80205658)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
2000年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1998年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード頭頸部癌 / 転移 / E-カドヘリン / 血管新生因子 / VEGF / 頭頚部癌 / カドヘリン / 血管新生 / 可溶性E-カドヘリン / 癌抑制遺伝子 / p53 / パピロースウィルス
研究概要

1)頭頸部癌における癌抑制遺伝子の検索と臨床への応用
中咽頭癌症例26例(男性21例、女性5例)におけるp53蛋白過剰発現は62.5%に(15例)に認められた。Stage IIIおよびIVの進行例について、p53蛋白過剰発現と予後との関連を検討したところ、陽性例は5年生存率が0%、陰性例は41.7%と陽性例において有意に予後が不良であった。
2)頭頸部癌におけるhuman papilloma virus(HPV)の検索
HPV DNA陽性症例はHPV DNA陰性症例に比べ有意に高い完全寛解率を示した。
3)腫瘍細胞浸潤能に及ぼすカドヘリンの影響と基底膜浸潤機序の解析
抗カドヘリン抗体を用いて癌細胞のカドヘリン機能を抑制した場合の癌細胞の形態学的変化および基底膜浸潤能の変化を検索した。抗カドヘリン抗体処理によりE-カドヘリン発現細胞2株で形態学的変化が認められ、敷石状に付着した細胞は抗体の処理後浮遊した。E-カドヘリン陽性細胞株を抗カドヘリン抗体で処理すると、基底膜浸潤細胞の増加が認められたが、陰性細胞株では浸潤能の変化は認められなかった。
4)頭頸部扁平上皮癌における血管新生とカドヘリンの血管新生に及ぼす影響に関する研究
遠隔転移と癌組織における血管密度とが有意に関連しており、癌組織の血管密度は転移を予測する因子として有用と考えられた。上顎癌および舌癌細胞株において抗カドヘリン抗体処理群でVEGFの産生増加が認められた。すなわちカドヘリン機能の抑制により、VEGFのupregulationが誘導され血管新生が増強し、腫瘍細胞の転移、増殖が促進されることが推測された。
5)可溶性E-カドヘリンの測定
頭頚部癌患者の血清中には、健常人、良性疾患患者に比較して、可溶性E-カドヘリンが高値を示し、治療反応例では、血清可溶性E-カドヘリンは減少した。しかし、治療後に高値を示した症例は遠隔転移が多く、予後不良であった。すなわち血清中可溶性E-カドヘリンは腫瘍の悪性度、遠隔転移を知る上で重要なパラメーターとなる可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 山中昇: "頭頸部癌の遺伝子診断"癌の臨床. 44. 1173-1182 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中昇: "耳鼻咽喉科領域の分子生物学,分子遺伝子学-発癌と癌遺伝子"日本耳鼻咽喉科学会誌. 101. 66-69 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中昇: "近年における腫瘍免疫研究の進歩とその臨床応用"日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー. 17. 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 與田順一: "中咽頭癌におけるp53の検討"口腔咽頭科. 11. 321-327 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 與田順一: "頭頸部癌患者における血清p53抗体の検討"日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー. 17. 24-28 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中昇: "病理学的予後因子in CLIENT21頭頸部腫瘍"中山書店. 257-268 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中昇: "鼻・副鼻腔疾患と分子生物学in CLIENT21鼻"中山書店. 84-96 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoda J, Tamura S, Takano I, Yamanaka N, et al: "Multifactorial analysis of p53 alteration in mesopharyngeal cancer"Jpn J StomatoPharyngol. 11. 321-327 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoda, Yamauchi K, Kagawa Y, Yamanaka N, et al: "Serum p53 antibody as a new clinical marker predicting prognosis in head and neck cancer"JJIAO. 17. 24-28 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamanaka N: "Molecular-biology and molecular genetics-Oncogenesis and oncogene"JJO (Nichijibi). 101. 66-69 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamanaka N: "Molecular genetics of head and neck cancer"Jpn J Cancer Clin. 44. 1173-1182 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamanaka N, Hirohashi Y: "Recent advances in cancer immunology and clinical applications"JJIAO. 17. 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamanaka N: "Pathological prognostic factors, Nomura Y, et al.eds. CLIENT21, HEAD AND NECK TUMORS"Nakayama Shoten, Tokyo. 257-268 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamanaka N, Tamura S: "Molecular biology in rhino-sinus diseases.Nomura Y, et al. eds.CLIENT21, NOSE"Nakayama Shoten, Tokyo. 84-96 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中昇: "病理学予後因子"中山書店(分担). 257-268 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山中昇: "鼻副鼻腔疾患と分子生物学"中山書店(分担). 84-96 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山中 昇: "近年における腫瘍免疫研究の進歩とその臨床応用"耳鼻免疫アレルギー. 17(1). 1-7 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 広橋良彦,山中昇: "非通常型の蛋白,ペプチド翻訳機序により生じた腫瘍抗原T細胞エピトープ"Annual Review免疫. 305-311 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山中 昇: "頭頸部癌の遺伝子診断" 癌の臨床. 44(11). 1173-1182 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi