• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔癌におけるEGFR異常発現および口腔癌抑制遺伝子候補doc-1に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10470384
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関九州大学

研究代表者

松尾 拡  九州大学, 大学院・歯学研究院, 助教授 (70238971)

研究分担者 清島 保  九州大学, 大学院・歯学研究院, 助手 (20264054)
坂井 英隆  九州大学, 大学院・歯学研究院, 教授 (80136499)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2000年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1999年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1998年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
キーワードEGFR / mutation / truncated EGFR / doc-1 / DNA replicatoin / DNA polymerase α / primmase / CDK2 / RNA edition / base change / DOC-1R / cyclin- dependent kinase / 細胞周期 / 口腔癌 / point mutation / deletion mutation / 癌抑制遺伝子 / primase / deletion murtation
研究概要

1)ヒト口腔癌細胞株及び正常角化培養細胞よりtotal RNAを抽出し、EGFRのアミノ酸の翻訳領域をRT-PCRにより増幅した後、mutationの有無を詳細に検討すると、まず癌細胞株においてのみ遺伝子配列の2073番目の塩基がAからTに変異するsilent mutation(コードされるアミノ酸は変化しない)を見い出した。これは制限酵素Bsrlのあらたな切断(認識)部位となるため、これを利用した癌の診断の可能性を検討中である。またEGFRの膜貫通ドメインとキナーゼドメインを欠いた約1.5kbのtruncated EGFR mRNAが存在することを見い出した。このtruncated EGFRの機能解析については現在進行中である。
2)口腔癌抑制遺伝子候補doc-1の遺伝子産物であるpDoc-1蛋白はDNA polymerase α/primaseと相互作用することにより、細胞のDNA合成の抑制に関与している可能性が示唆された。In vitro DNA repliation assayで、pDoc-1はDNA replicationのelongation phaseよりはinitiaion stepに影響を与えることでDNA replicationを50%まで抑制することがわかった。さらにDoc-1蛋白のDNA polymerase α/primase結合ドメインはN末端の6個のアミノ酸(MSYKPN)にあることがわかった。一方、pDoc-1はcyclin-dependent kinase 2(CDK2)とも相互作用することを見出した。さらにpDoc-1は非リン酸化型の単量体CDK2と結合することを特定した。pDoc-1のC末端側(109-111)の3個のアミノ酸(TER)がCDK2との結合に不可欠であることがわかった。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Ieyoshi Kobayashi et al.: "Immunohistochemical and ultrastructural study of a papillary cystadenocarcinoma arising from the sublingual gland.(Case Report)"J. Oral Pathol. Med. 28. 282-286 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoru Shintani et al.: "Intragenic mutation analysis of the human epidermal grwoth factor receptor (EGFR) gene in malignant human oral keratinocytes"Cancer Res.. 39. 4142-4147 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kou Matsuo et al.: "p12^<DOC-1>, a growth suppressor, associates with DNA polymerase α/primase"FASEB J. 14. 1318-1324 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaori Shima et al.: "Incidence of human papillomavirus-16 and -18 infection and p53 mutation in patients with oral squamous cell carcinoma in Japan"Br. J. Oral Maxillofac. Surg.. 38. 445-450 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamotsu Kiyoshima et al.: "Expression of p53 tumor suppressor gene in adenoid cystic and mucoepidermoid carcinomas of the salivary glands"Oral Oncol.. 37. 315-322 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shintani, S et al.: "p12^<DOC-1> is a novel CDK2-associated protein"Mol. Cell. Biol.. 20. 6300-6307 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ieyoshi Kobayashi et al.: "Immunohistochemical and ultrastructural study of a papillary cystadenocarcinoma arising from the sublingual gland"J. Oral Pathol. Med.. 28. 282-286 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoru Shintani et al.: "Intragenic mutation analysis of the human epidermal growth factor receptor (EGFR) gene in malignant human oral keratinocytes"Cancer Res.. 39. 4142-4147 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kou Matsuo et al.: "pl2^<DOC-1> , a growth suppressor, associates with DNA polymerase α/primase"FASEB J.. 14. 1318-1324 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shintani, S, et al.: "pl2^<DOC-1> is a novel CDK2-associated protein"Mol. Cell. Biol.. 20. 6300-6307 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaori Shima et al.: "Incidence of human papillomavirus-16 and -18 infection and p53 mutation in patients with oral squamous cell carcinoma in Japan"Br. J. Oral Maxillofac Surg.. 38. 445-450 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamotsu Kiyoshima et al.: "Expression of p53 tumor suppressor gene in adenoid cystic and mucoepidermoid carcinomas of the salivary glands"Oral Oncol.. 37. 315-322 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kiyoshima et al.: "Expression of p53 tumor suppressor gene in adenoid cystic and mucoepidermoid carcinomas of the salivary glands"Oral Oncology. 37. 315-322 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shintani et al.: "p12^<DOC-1>is a novel-cyclin-dependent Kinase-2 associated protein."Mol.Cell Biol. 20. 6300-6307 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kou Matuo et al.: "p12^<DOC-1>, a growth suppressor, associates with DNA polymerase α/primase."The FASEB Journal. 14. 1318-1324 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kaori Shima et al.: "Incidence of human papillomavirus 16 and 18 infection and p53 mutation in patients with oral squamous cell carcinoma in Japan."Mol.Cell Biol. 38・5. 445-450 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tamotsu Kiyoshima et al.: "Expression of p53 tumor suppressor gene in adenoid cystic and mucoepidermoid carcinomas of the salivary glands"Oral Oncology. 37・3. 111-118 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masayo Morifuji et al.: "Differential expression of cytoskeleton after orthotopic implamtation of newly established human tongue cancer cell lines of defined metastatic ability."American Journal of Pathology. 156・4. 1317-1326 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ieyoshi Kobayashi: "Prevalence of Epstein-Barr virus in oral squamous cell carcinoma."Journal of Pathology. 189・. 34-39 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ieyoshi Kobayashi: "Immunohistochemical and ultrastructural study of a papillary cystadenocarcinoma arising from the sublingual gland."Journal of Oral Pathology and Medicine. 28・. 282-286 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Satoru Shintani: "Intagenic mutation analysis of the human epidermal grwoth factor receptor(EGFR) gene in malignant human oral keratinocytes."Cencer Research. 59・. 4142-4147 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kaori Shima: "Incidence of human papillomavirus-16 and-18 infection and p53 mutation in patients with oral squamous cell carcinoma in Japan:"British Journal of Oral and Maxillogacial Surgery. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masayo Morfuji: "Differential expression of cytoskeleton after orthotopic inplamtation of newly established human tongue cancer cell lines of defined metastatic ability."Amerikan Jornal of Pathology. 156・4(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Matsuo: "p12DOC-1,a growth suppressor,associates with.DNA polymerase α/primase."FASEB J.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takanori Tsuji: "Cloning, mapping, expression, function, and mutation analysis of the human ortholog of the hamster putative tumor suppressor gene doc-1." Journal of Biological Chemistry. 273・12. 6704-6709 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tamotsu Kiyoshima: "Immunohistochemical localization of laminin, collagen type IV and heparan sulfate proteoglycan in human colorectal adenocarcinoma: correlation with local invasive pattern and lymph node metastasis." Acta Histochemistry et Cytochemistry. 31・1. 39-47 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tazuko K. Goto: "Case reports: A follow-up of rhabdomyosarcoma of the infratemporal fossa region in adults based on the MR imaging findings." Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod. 86・5. 616-625 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi