• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エナメル質の石灰化機構と結晶基質蛋白の相互作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10470385
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関日本歯科大学

研究代表者

青葉 孝昭  日本歯科大学, 歯学部, 教授 (30028807)

研究分担者 柳下 寿郎  日本歯科大学, 歯学部, 講師 (50256989)
田谷 雄二  日本歯科大学, 歯学部, 講師 (30197587)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1998年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
キーワードエナメル質 / 石灰化 / アパタイト / 結晶成長 / 溶液イオン組成 / 過飽和度 / 基質蛋白 / アメロジェニン / 溶液イオン組織
研究概要

歯や骨の硬組織における石灰化反応は、組織固有の分化した細胞群によって囲まれた微小環境下で時間的および空間的に秩序だった過程を経て進行する。本研究では、生体内で最も大きく成長するエナメル結晶の核生成から成長過程を明らかにするなかで、生体での石灰化に基本的な結晶化の駆動力と基質蛋白の役割の解明を目指している。この目的に沿って、本年度においては透析膜を応用した結晶沈殿装置を開発し、(1)Ca供給が律速となる条件下での沈殿反応と溶液組成の定常状態を測定、(2)種晶表面に吸着したアメロジェニンの分子形状を原子間力顕微鏡でin situ観察を行い、(3)アメロジェニンの溶液内分子構造の解析に向けては、FTIR全反射吸収法により生理的な溶液条件下(温度、塩濃度、pH)でのアメロジェニンの会合体形成過程を調べ、(4)結晶・基質蛋白・分解酵素(セリンプロテアーゼの代表としてトリプシンを選択)の相互作用が石灰化反応に及ぼす影響について解析した。これらの実験結果から、エナメル質成熟化に不可欠な基質蛋白の低分子化と可溶化に関与する分解酵素活性は、溶液組成と結晶成長反応自体によって制御されていることが判明した。また、ブタおよびラット形成期エナメル質における溶液相の組成(未知のイオン種、有機酸、アミノ酸、ペプチド)の同定とその定量、ブタ形成期エナメル質については、その発生段階に従って、可溶性成分(特に、有機酸)の組織内分布について検討した。さらに、マウス臼歯歯胚の発生過程と器官培養系における表現型の推移、腫瘍(エナメル上皮線維腫)でのアメロジェニンの発現と硬組織形成への関与について総括的なまとめを行った。以上の研究成果については、論文投稿に至っている。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Hattori M, et al.: "Kinetic consideration of Ca transport and associated crystal precipitation in an in vitro precipitation model using dialysis membranes : fluoride-dependent regulation of Ca concentration in liquid environment."Jpn J Oral Biol. 43(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato K, et al.: "FTIR spectroscopic studies of acid phosphate and carbonate in human enamel and synthetic carbonatoapatites."Odontology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato K, et al.: "Porcine male- and female-amelogenins and their putative roles in enamel mineralization."Odontology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amano T, et al.: "Soluble constituents in enamel fluid and their possible involvement in mineralization during porcine and rat amelogenesis."Jpn J Oral Biol. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagishita H, et al.: "The secretion of amelogenins is associated with the induction of enamel and dentinoid in an ameloblastic fibro-odontoma."J Oral Pathol Med. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoba T, et al.: "Aggregation of 20 kDa porcine amelogenin in solution : FTIR and AFM analysis of the accompanying protein-conformational and morphological changes."Jpn J Oral Biol. 43(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎雅光 他: "形成期エナメル質の成熟化の制御機構:結晶、基質蛋白、分解酵素の相互作用."歯科基礎誌. 43. 60-71 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori M, et al.: "Kinetic consideration of Ca transport and associated crystal precipitation in an in vitro precipitation model using dialysis membranes : fluoride-dependent regulation of Ca concentration in liquid environment."Jpn J Oral Biol. 43(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato K, et al.: "FTIR spectroscopic studies of acid phosphate and carbonate in human enamel and synthetic carbonatoapatites."Odontology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sate K, et al.: "Porcine male- and female-amelogenins and their putative roles in enamel mineralization."Odontology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amano T, et al.: "Soluble constituents in enamel fluid and their possible involvement in mineralization during porcine and rat amelogenesis."Jpn J Oral Biol. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagishita H, et al.: "The secretion of amelogenins is associated with the induction of enamel and dentinoid in an ameloblastic fibro-odontoma."J Oral Pathol Med. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoba T, et al.: "Aggregation of 20 kDa porcine amelogenin in solution : FTIR and AFM analysis of the accompanying protein-conformational and morphological changes."Jpn J Oral Biol. 43(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki M, et al.: "Mechanistic understanding of the maturation of developing enamel : Plausible interactions among crystals, matrix proteins and proteases."Jpn J Oral Biol. 43. 60-71 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori M, et al.: "Kinetic consideration of Ca transport and associated crystal precipitation in an in vitro precipitation model using dialysis membranes : fluoride-dependent regulation of Ca concentration in liquid environment."Jpn J Oral Biol. 43(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato K, et al.: "FTIR spectroscopic studies of acid phosphate and carbonate in human enamel and synthetic carbonatoapatites."Odontology. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato K, et al.: "Porcine male- and female-amelogenins and their putative roles in enamel mineralization."Odontology. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Amano T, et al.: "Soluble constituents in enamel fluid and their possible involvement in mineralization during porcine and rat amelogenesis."Jpn J Oral Biol. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yagishita H, et al.: "The secretion of amelogenins is associated with the induction of enamel and dentinoid in an ameloblastic fibro-odontoma."J Oral Pathol Med. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Aoba T, et al.: "Aggregation of 20 kDa porcine amelogenin in solution : FTIR and AFM analysis of the accompanying protein-conformational and morphological changes."Jpn J Oral Biol. 43(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎雅光 他: "形成期エナメル質の成熟化の制御機構:結晶、基質蛋白、分解酵素の相互作用."歯科基礎誌. 43. 60-71 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Aoba T: "DISCOVERY! Voyage to the Land of Developmental Enamel Mineralization."J Dent Res.. 78・11. 1673-1676 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 青葉孝昭: "「今、エナメル質表層に何が起こっているか?」-脱灰と再石灰、この奇妙な現象を探る"日本歯科医師会雑誌. 52・7. 804-813 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Shimazu, et al.: "Functional significance of pyrophosphate in discrete forms in the mineralizing milieu."Jpn J Oral Biol.. 41・3. 193-201 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Sato, et al.: "Thermally-accelerated fluoridation of human enamel and dentin: plausible orderings of fluorine along the OH-column in apatite structure."J Nippon Dental University. 2. 36-41 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 青葉 孝昭: "生体の抗う蝕要因:再石灰化現象とう蝕病変の可逆性"日本歯科医学会雑誌. 18. 120-123 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Sato, et al.: "Carbonation of enamel apatite crystals: lattice substitutions and surface adsorption."Jpa J Oral Biol.. 41. 61-68 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Aoba, et al.: "Two discrete environments of calcium on the surface of enamel and synthetic apatites."Jpa J Oral Biol.. 41. 53-60 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kaori Sato,et al.: "Consideration of functional significance of dicarboxylic amino acids in calcium apatite precipitation." Jpn J Oral Biol. 40・6. 632-640 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihito Shimazu,et al.: "Tissue Maturation of Fibro-osseous Lesions with Respect to the Inorganic Constituents and Crystallographic Features." Oral Med.Path.3. 61-66 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Matsushima,et al.: "Small-angle X-ray scattering and computer-aided molecular modeling studies of 20 kDa fragment of porcine amelogenin: Does amelogenin adopt an elongated bundle structure?" J.Biochemistry. 123. 150-156 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中原由絵、他: "日本人の永久歯にみられたう蝕病変の臨床診断と病理所見に基づく確定診断" 歯学. 86・2. 261-282 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 青葉孝昭(分担執筆)高木実 編: "口腔病理アトラス:う蝕" 文光堂, 20 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 青葉孝昭 著: "歯と歯周組織の病理学入門" 日本歯科大学病理学教室編, 255 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi