• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

易感染性宿主における日和見感染予防を目指した口腔細菌学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10470402
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究機関鶴見大学

研究代表者

前田 伸子  鶴見大学, 歯学部, 教授 (10148067)

研究分担者 岡本 公彰  鶴見大学, 歯学部, 講師 (30116008)
金沢 眞雄 (金澤 眞雄)  東京医科大学, 医学部, 講師 (10147184)
西原 達次  九州歯科大学, 教授 (80192251)
高野 宏二 (高野 広二)  鶴見大学, 歯学部, 助手 (60288123)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
11,200千円 (直接経費: 11,200千円)
1999年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1998年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワード易感染性宿主 / 口腔常圧微生物叢 / 日和見感染症 / 高齢者 / 糖尿病 / ダウン症 / 腎移植 / HIV陽性者 / 口腔常在微生物叢 / 日和見感染 / Candida / 歯周疾患 / 日和見感染病原体 / 糖尿病患者 / 知的障害者
研究概要

本研究では易感染性宿主を対象として、Candidaを中心に据えて口腔常在微生物叢の検索を行い、さらに全身状態の把握も行い、易感染性宿主では致命的になりうる日和見感染症発症の危険性を検討することを目的とした。被験者は1)施設に入居する高齢者、2)糖尿病患者、3)ダウン症者を含む知的障害者、4)長期間免疫抑制剤を投与される小児腎移植患者、5)HIV陽性者で、1)〜5)の被験者と年齢の一致した健常者を対照とした。その結果、1)施設に入居する高齢者はCandidaの分離頻度が高く、吻Candidaの菌数も高値を示した。2)糖尿病患者では空腹時血糖値が高い被験者ほどCandidaの分離頻度と菌数が高い傾向を示し、血糖値コントロールにより、この値が改善されることが分かった。3)ダウン症者はCandidaが優勢なきわめて特徴的な口腔常在微生物叢を持ち、歯周疾患とカンジダ症のリスクが高いことが示された。4)小児腎移植患者は健常コントロールと変わらない口腔常在微生物叢を示し、Candidaの分離頻度も菌数も差はなかった。5)HIV陽性者のCandidaの分離頻度は健常対照者と比べて高く、Candidaの菌数も高値であった。また、HIV陽性者ではCandidaにより壊死性潰瘍性歯肉炎が発症する可能性が示された。以上の結果から、小児腎移植患者以外の易感染性宿主は健常者と比べて明らかにCandidaの分離頻度、菌数ともに高い傾向を示し、カンジダ症発症のリスクが高いことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] N.Maeda,M.Okamoto,H.Fujita et al.: "Incidence of Prevotella intermedia and Prevotella nigrescens in periodontal disease"Microbiol. Immunol.. 42. 583-589 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Okamoto,N.Maeda et al.: "Hamolytic and hemagglutinating activities of Prevotella intermedia and Prevotella nigrescens"FEMS Microbiol. Lett.,. 178. 299-304 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 誉田英憙,武藤隆嗣、前田伸子 他: "高齢者の口腔常在微生物叢に関する研究-第1報 施設入居者と自宅生活者の比較-"老年歯科医学誌. 14. 297-306 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武藤隆嗣、誉田英憙、前田伸子 他: "長期療養者ならびに寝たきり者の口腔常在微生物叢に関する研究"口腔衛生誌. 50. 351-360 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚田久美子、高野宏二、岡本公彰: "成人ダウン症例における口腔内微生物叢の研究"障歯誌. 21. 28-40 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田伸子: "鈴木俊夫他編:高齢者の口腔ケア-知識と実践"日総研. 255 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. MAEDA, M. OKAMOTO et al.: "Incidence of Prevotella intermedia and Prevotella nigrescens in periodontal disease"Microbiol. Immunol.. 42. 583-589 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. OKAMOTO, N. MAEDA et al.: "Haemolytic and hemagglutinating activities of Prevotella intermedia and Prevotella nigrescens"FEMS, Microbiol. Lett.. 178. 299-304 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. MUTOH, E. HONDA, N. MAEDA et al.: "Oral microbial flora in institutionalized elderly people"Japn. J. Dent. Health. 50. 351-360 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. HONDA, T. MUTOH, MAEDA et al.: "Study on oral microbial flora of elderly people(1) -Comparison of elderly people living in hursing homes and in their own homes-"Japn. J. Gerondont.. 14. 297-306 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. TSUKADA, K. TAKANO, M. OKAMOTO: "A study on oral microbial flora of adults with Down's syndrome"J. Japn. Soc. Disab. oral Health. 21. 28-40 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. MAEDA: "Chapter 5 ; Tests and estimation for oral microoraganisms. In : T. SUZUKI et al eds : Oral care for elderly people"Nissoken. Nagoya. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚田久美子、岡本公彰、高野宏二: "成人ダウン症者における口腔内微生物叢の研究"障害者歯科. 21:1. 28-40 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 誉田英喜、武藤隆嗣、前田伸子他: "高齢者の口腔常在微生物叢に関する研究"老年歯科医学. 14:3(発行予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi