• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BMPを用いた石灰化誘導機能を組み込んだ覆髄剤、断髄剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10470408
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

松田 浩一  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (20109458)

研究分担者 斎藤 隆史  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (40265070)
塚越 慎  北海道医療大学, 歯学部, 助手 (10236846)
遠藤 一彦  北海道医療大学, 歯学部, 助教授 (70168821)
豊岡 広起 (豊岡 宏起 / 豊岡 広紀)  北海道医療大学, 歯学部, 助手 (30285530)
中出 修  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (70188986)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
15,200千円 (直接経費: 15,200千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1998年度: 8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
キーワードBMP-2 / 象牙質 / 覆髄剤 / 石灰化誘導 / 象牙芽細胞 / 断髄剤 / rhBMP-2 / コラーゲン / 多孔質ハイドロキシアパタイト / phosphophoryn / BMP / 石灰化 / 象牙質誘導
研究概要

rhBMP-2を用いた生体活性型覆髄剤を開発することを最終的な目標として、まず最初に、rhBMP-2の歯髄細胞の分化に対する影響を定量PCR法を用いてmRNAレベルでの検討を行った。抜歯直後の智歯より歯髄組織を摘出し、out-growth法にて歯髄細胞を得た。4-7代の歯髄細胞に無血清培養条件下で0,10,100,1000ng/mlのrhBMP-2を添加して、24時間後に、細胞を回収して、LightCycler(Roche, Germany)を用いて各種mRNAの発現を比較、検討した。その結果、rhBMP-2の濃度依存的に、象牙芽細胞のマーカーとして考えられているDentin Sialophosphoprotein mRNAの発現の上昇が認められた。すなわち、rhBMP-2の添加により、歯髄細胞から象牙芽細胞への分化促進が認められ、rhBMP-2を用いて効果的な歯髄保存療法剤を作ることができることが示唆された。次に、rhBMP-2の担体として1型コラーゲンと多孔質ハイドロキシアパタイトおよびco-factorとしてphosphophorynを用いてラット皮下結合組織内への移植、および頭蓋骨上への移植を行ったところ、コントロールと比較して旺盛な骨形成誘導が認められ、rhBMP-2/多孔質ハイドロキシアパタイト/1型コラーゲン/phosphophoryn複合体は効果的な覆髄剤となることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (54件)

  • [文献書誌] T.Saito et al.: "Apatite induction by insoluble dentin collagen"J. Bone and Mineral Res.. 13. 265-270 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤 一彦: "生体材料の表面処理"表面技術. 49. 676-681 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Matsuda et al.: "In vivo corrosion and tarnish of dental Au-based and Ag-based alloy restorations"J. Esthetic Dent.. 11. 58-66 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawakami et al.: "Application of Er : YAG laser to composite resin restoration in anterior teeth"J. Esthetic Dent.. 11. 80-85 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fujii et al.: "Scanning electron microscopic study of the effects of Er : YAG laser on root cementum"J. Periodont.. 69. 1283-1290 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山 宏樹: "正常ヒト骨芽細胞におけるBMP産生に及ぼすフェニトインの効果"東日本歯学雑誌. 18. 39-48 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 豊岡 広起: "遊離型ホスホホリンによる石灰化誘導"日本歯科保存学雑誌. 42. 640-646 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ito et al.: "In vitro mineral induction by immobilized phosphoprotein -Effect of phosphate group on interfacial tension for mineral induction-"Higasi Nippon Dental Journal. 18. 7-16 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤 隆史: "象牙質基質モデルとしてのフォスフォフォリン-再構成コラーゲン線維複合体による石灰化誘導"日本歯科保存学雑誌. 42. 776-782 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤 隆史: "In vitroにおける不溶性象牙質コラーゲンによる石灰化誘導 -リン酸基が界面エネルギーに及ぼす影響-"日本歯科保存学雑誌. 42. 323-329 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚越 慎: "オブチュラIIによる根管充填の充塞性"日本歯科保存学雑誌. 44. 763-767 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Saito et al.: "In vitro apatite induction by phosphophoryn immobilized on modified collagen fibrils"J. Bone & Mineral Res.. 15. 1615-1619 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama et al.: "Evidence for the involvement of bone morphogenetic protein-2 in phenytoin-stimulated osteocalcin secretion in human bone cells"Arch. Oral Biol.. 45. 647-655 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤 隆史: "リンタンパク質-再構成コラーゲン線維複合体による石灰化誘導-コラーゲン線維構造が石灰化に及ぼす影響-"日本歯科保存学雑誌. 43. 826-831 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Endo et al.: "Corrosion characteristics of ferric and austenitic stainless steels for dental magnetic attachment"Dental Mater. J.. 19. 34-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hashimoto et al.: "In vivo degradation of resin-dentin bonds in humans over 1 to 3 years"J. Dent. Res. 19. 1385-1391 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 修一: "In vitroにおける結合型リンタンパク質による石灰化誘導-リンタンパク質濃度が界面張力に及ぼす影響-"日本歯科保存学雑誌. 44. 79-85 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamane et al.: "Mechanism of adhesion between 4-META resin and alloys based on bolgers acid-based interaction"Dent. Material J.. 20. 63-74 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤 隆史: "脱灰象牙質コラーゲンのin vitro石灰化に対する 2-Hydroxylethyl Methacrylate(HEMA)の影響"日本歯科保存学雑誌. 44. 630-636 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島袋 智広: "水酸化カルシウム系根管貼薬剤の応用に関する基礎的研究2. 水酸化カルシウム系製剤の応用における根管充填の封鎖性"日本歯科保存学雑誌. 44. 22-27 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hashimoto et al.: "The extent to which resin can infilterate dentin by acetone-based adhesives"J. Dent. Res.. 81. 74-78 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Saito, M. Yamauchi MA, Crenshaw: "Apatite induction by insoluble dentin collagen"J. Bone & Miner. Res.. 13. 165-270 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kawakarai, Y. Ibaraki, T. Saito, K. Matsuda: "Application of Erbium : YAG laser to comnosite resin restoration in anterior teeth"J. Esthetic Dent.. 11. 80-85 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Matsuda, K. Endo, K. Yamada, H. Ohn: "In vivo corrosion and tarnish of dental Au-based and Ag-based alloy restoration"J. Esthetic Dent.. 11. 58-66 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Endo, H. Ohno: "Surface modification of biomaterials"Surface Technique. 49. 676-681 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Fufii, CB. Pierre, O. Kanal, T. Kawakami, K. Matsuda, Y. Kowashi: "Scanning electron microscopic study of the effects of Er : YAG laser on root cementum"J. Periondont. 69. 1283-1290 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Saito, H. Toyooka, S. Ito, MA. Crenshaw, K. Matsuda: "In vitro mineral induction by insoluble dentin collagen -Effect of phosphate group on interfacial energy for mineral induction-"Jpn. J. Conservative Dent. 42. 323-329 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Saito, Y. Abiko, S. Ito, MA Grenshaw, K.Matsuda, Y.Yamauchi, K.Koichi: "Apatite induction by phosphophoryn-reconstuted collagen fibrils complex as a model dentin collagen"Jpn. J. Conservative Dent. 42. 776-782 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Toyooka, T. saito, MA. Crenshaw, S. Ito, K. Matsuda: "Regulation of mineralization by free-type phosphophoryn in dentin"Jpn. J. Conservative Dent.. 42. 640-646 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ito, T. saito, MA. Crenshaw, E Toyooka, K.Matsuda: "In vitro mineral induction by immobilized phosphoprotein -Effect of phosphate group on inter facial tension for mineral induction-"Higashi Nippon Dental J.. 18. 7-15 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Koyama, O. Nakade, T. Saito, T. Kaku: "Effects of phenytoin on synthesis of bone morphogenetic protein (BMPs) in normal human bone cells in vitro"Higashi Nippon Dental J.. 18. 39-48 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tsukagoshi, Y. Ibaraki, Enakawaki, T. Sato, Y. Tsuji, M. Hiramoto, K. Haraguchi, K. Matsuda: "Root canal filling by Obtura II"Jpn. J. Conservative Dent.. 42. 763-767 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Saito, M. Yaraauchi, Y. Abiko, K. Matsuda, MA. Crenshaw: "In vitro apatite induction oy phosphophoryn immobilized on modified collagen"J. Bone & Miner. Res.. 15. 1615-1619 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Koyama, O. Nakade, T. Saito, T. Takuma, Y. Kaku: "Evidence for the involvement of BMP-2 in phenytoin-stimulated osteocalcin secretion in human bone cells"Arch.Oral Biol.. 45. 647-655 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Saito, T. Uemura, S. Ito, T. Fujii, MA. Crenshaw, K. Matsuda: "Mineral induction phosphoprotein-reconstituted collagen fibrils complex -Effect of collagen fibril structure on mineral induction-"Jpn. J. Conservative Dent.. 143. 826-831 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Endo, M. Suzuki, H. Ohno: "Corrosion characteristics of ferric and austentic stainless steels for dental magnetic attachment"Dental Materials J.. 19. 34-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hashimoto, Rohno, M. Kara, K. Endo. H. Sano. H. Oguchi: "In vivo degradation of resin-dentin bonds in humans over 1 to 3 years"J. Dent. Res.. 79. 1385-1391 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamane, H. Ohno, K. Endo: "Mechanism of adhesion between 4-META resin and alloy besed on Bolger's acid-base interaction"Dent. Mater. J.. 20. 63-74 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Shiraabukuro, S. Tsukagoshi, M. Imakita, Y. Ibaraki, K.Matsuda: "Fundamental stud on application of calcium hydro ? Oxide to root canal filling"Jpn. J. Conservative Dent. 44. 22-27 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ito, T. Saito H. Toyooka, MA. Crenshaw, K. Matsuda: "Mineral induction by immobilized phosphoprotein -Effect of phosphoprotein concentration on interfacial tension-"Jpn. J. Conservative Dent. 44. 79-85 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Saito, S. Nakabo, J. Doi, Y. Nishitani, S. Ito, K. Matsuda, M. Yoshiyama: "Effect of 2-Hydroxyethyl Methacrylate (HEMA) on mineral induction by dematerialized dentil collagen in vitro"Jpn. J. Conservative Dent.. 44. 630-636 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hashimoto, H. Ohno, M. Kaga, H. Sano, K. Endo, H. Oguchi: "The extent to which resin can infilterate dentin by acetone-based adhesives"J. Dent. Res.. 81. 74-78 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤 隆史: "脱灰象牙質コラーゲンのin vitro石灰化に対する2-hydroxyethyl Methacrylate(HEMA)の影響"日本歯科保存学雑誌. 44・3. 630-636 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 修一: "In vitroにおける結合型リンタンパク質による石灰化誘導-リンタンパク質濃度が界面張力に及ぼす影響-"日本歯科保存学雑誌. 44・1. 79-85 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] TAKASHI SAITO: "In vitro apatite induction by phosphophoryn immobilized on Modified collagen fibrils"Journal of Bone & Mineral Research . 15・8. 1615-1619 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤隆史: "リンタンパク質・再構成コラーゲン線維複合体による石灰化誘導"日本歯科保存学雑誌. 43・4. 826-831 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤修一: "In vitroにおける結合型リンタンパク質による石灰化実験"日本歯科保存学雑誌. 44・1. 79-85 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.KOYAMA: "Evidence for the involvement of BHP-2 in phenytoin-stimulated osteocaloin Secretion in human bone cells"Arch.Oral,Biology. 45. 647-655 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 隆史 ら: "in vitroにおける象牙質コラーゲンによる石灰化誘導実験"日本歯科保存学会雑誌. 42・2. 323-329 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ito et al.: "In Vitro Mineral Induction by Immobilized Phosphoprotein"Higashi Nippon Dental Journal. 18・1. 7-15 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 豊岡 広起 ら: "遊離型フォスフォフォリンによる象牙質石灰化の制御"日本歯科保存学会雑誌. 42・3. 640-646 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 隆史 ら: "象牙質基質モデルとしてのフォスフォフォリン-再構成コラーゲン線維複合体による石灰化誘導"日本歯科保存学会雑誌. 42・4. 776-782 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sito et al.: "In Vitro Apatite Induction by Phosphophoryn Immobilitized on Modified Collagen"Journal of Bone Mineral Research. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤隆史: "in vitroにおける象牙質コラーゲンによる石灰化誘導" 日本歯科保存学雑誌. 42(2). 323-329 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi