• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい膨張機構による歯科精密鋳造用埋没材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10470424
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関朝日大学

研究代表者

森脇 豊  朝日大学, 歯学部, 教授 (90028738)

研究分担者 亀水 秀男  朝日大学, 歯学部, 助手 (00152877)
後藤 隆泰  朝日大学, 歯学部, 講師 (30121320)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
11,200千円 (直接経費: 11,200千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1998年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワード歯科鋳造用埋没材 / リン酸アルミニウム / 亜リン酸アルミニウム / 加熱膨張 / 耐火材 / 鋳造 / 熱分解 / 加熱時膨張 / 鋳造収縮の補償 / 加熱時膨脹
研究概要

新規化合物である亜リン酸アルミニウムAl_2(PHO_3)_3の熱分解と結晶成長に基づく膨張を利用した歯科鋳造用埋没材の開発を試みた。亜リン酸アルミニウムは加熱により分解し,非晶質を経て新たなリン酸塩の析出と結晶成長により膨張する。この熱分解反応を熱分析,ガスクロマトグラフィ,X線回折により基礎的に調査し,さらに,これを耐火材として石こう系,リン酸塩系埋没材とした場合の応用可能性を検討した。その結果,400℃付近で熱分解し,非晶質を経てオルソリン酸塩とメタリン酸塩が結晶析出した。その後の加熱によって,これらの結晶成長にともなう大きな膨張が起こった。この膨張量の調整は自由に行えることを特長としており,加熱膨張のみによる歯科鋳造用埋没材の開発可能性が示唆された。
亜リン酸アルミニウムを配合して石こう系埋没材を試作し,その理工学的性質と銀パラジウム金合金を鋳造した際の適合性を検討した。その結果,操作性(混水比,フロー,硬化時間)をあまり変えることなく,加熱膨張量を自由に調整でき,鋳肌も良好で適合性のよい鋳造体を得ることができた。また,試作埋没材の圧縮強度も十分で,配合量の調整によって硬化膨張量を0.2%以下にすることができた。さらに,シリカ系耐火材を併用し,配合量を調整することで,直線的な膨張を示す埋没材が得られた。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 行徳智義: "新しい膨張機構による歯科鋳造用埋没材の開発"歯科材料・器械Special Issue. 27・15. 82-83 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 行徳智義: "新しい膨張機構による歯科鋳造用埋没材の開発 第1報 亜リン酸アルミニウムの熱分解反応と膨張特性"歯科材料・器械. 20・3. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亀水秀男: "新しい膨張機構による歯科鋳造用埋没材の開発 第2報 理工学的性質と適合性"歯科材料・器械. 20・3. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyoshi Gyotoku et al: "Dental investment based on new wxpansion mechnism"J.J.Dent.Mater & Dev.Spec.Issu. 27(15). 82-83 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyoshi Gytoku et al: "Dental investment based on new wxpansion mechnism Part 1 Thermal decompositon and thermal expansion characteristics of Al_2(PHO_3)_3"J.J.Dent.Mater & Dev.. Vol.20(3). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Kamemizu et al: "Dental investment based on new wxpansion mechnism Part 2 Physical properties and adaptability"J.J.Dent.Mater & Dev.. Vol.20(4). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 行徳智義: "新しい膨張機構による歯科鋳造用埋没材の開発"歯科材料・器械Special Issue. 27,15. 82-83 (1996)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 行徳智義: "新しい膨張機構による歯科鋳造用埋没材の開発 第1報亜リン酸アルミニウムの熱分解反応と膨張特性"歯科材料・器械. 20・3. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 亀水秀男: "新しい膨張機構による歯科鋳造用埋没材の開発 第2報理工学的性質と適合性"歯科材料・器械. 20・3. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 亀 水 秀 男: "亜リン酸アルミニウムを含有した埋没材の加熱膨張特性" 歯科材料・器械. 18(6). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi