• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第13番染色体に存在すると推測される-口腔癌転移抑制遺伝子のクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 10470427
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関千葉大学

研究代表者

丹沢 秀樹  千葉大学, 医学部, 教授 (50236775)

研究分担者 横江 秀隆  千葉大学, 医学部, 講師 (70261930)
白沢 浩  千葉大学, 医学部, 教授 (00216194)
鈴木 信夫  千葉大学, 医学部, 教授 (90111426)
今井 裕  獨協大学, 医学部, 助教授 (80114239)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2000年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1999年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1998年度: 8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
キーワード13番染色体 / 転移抑制遺伝子 / クローニング / 口腔癌 / クローニンク / representational difference analysis
研究概要

多数の口腔癌組織の中から、染色体13q14領域にLOHが検出された同一患者の腫瘍組織と正常組織から抽出したDNAとRNAを用いて、以下の実験を行った。
1)mRNAを用いてdifferential dysplayを行い。正常組織にはあるが、癌組織には無いcDNAをクローニングした。また、同一患者の腫瘍組織と正常組織から抽出・精製したDNAを用いて、Representative difference analysisを行い、正常組織にはあるが、癌組織には無いDNA断片を得た。
3)1)で得たcDNAとDNA断片を用いてFish法により第13番染色体に起源を有すると思われるものを2種類同定した。
4)Southern bloting法とNorthern blotting法で確かに正常組織で存在・発現しており、癌組織中では存在・発現していないことを両方ともに確認した。
5)シーケンスを行い塩基配列を定めた。
現在、ヒト・ゲノム計画で発表されているシーケンスと照合しているところであり、この作業により、遺伝子の全貌が明らかになり、さらに、機能解析に役立つと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Ogawara,K., et al.: "Allelic loss of chromosome 13q14.3 in human oral cancer : Correlation with lymph node metastasis."Int.J.Cancer. 79. 312-317 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Scully, et al.: "Genetic aberrations in oral or head and neck squamous cell carcinoma (SCCHN) 2 : chromosomal aberrations"Oral Oncology. 36. 311-327 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Scully. et.al.: "Genetic aberrations in oral or head and heck squamous cell carcinoma (SCCHN) 3 : clinico-pathological aplications."Oral Oncology. 36. 404-413 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawara, K., Miyakawa, A., Shiiba, M., Uzawa, K., Watanabe, T., Wang, X-L., Sato, T., Kubosawa, H., Kondo, Y., Tanzawa, H.: "Allelic loss of chromosome 13q14.3 in human oral cancer : correlation with lymph node metastasis."Int.J.Cancer. 79. 312-317 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Scully, J.K.Field, H.Tanzawa.: "Genetic aberrations in oral or head and neck squamous cell carcinoma (SCCHN). 2 : chromosomal aberrations."Oral Oncology. 36. 311-327 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Scully, J.K.Field, H.Tanzawa: "Genetic aberrations in oral or head and neck squamous cell carcinoma (SCCHN). 3 : clinico-pathological applications."Oral Oncology. 36. 404-413 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawara,K., et al.: "Allelic loss of chromosome 13q14.3 in human oral cancer : Correlation with lymph node metastasis."Int.J.Cancer. 79. 312-317 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawara, K., et al.: "Allelic loss of chromosome 13q14.3 in human oral cancer: Correlation with lymph node metastasis"Int. J. Cancer. 79. 312-317 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawara,K.,et al.: "Allelic loss of chromosome 13q14.3 in human oral cancer:Correlation with lymph node metastsis." Int.J.Cancer. 79. 312-317 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi