• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数の計測系(マルチモダリティ)統合による3次元術後顔貌予測法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10470431
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

森 悦秀  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (00231639)

研究分担者 三島 克章  岡山大学, 歯学部・附属病院, 講師 (60304317)
南 克浩  大阪大学, 歯学部・附属病院, 医員
菅原 利夫  岡山大学, 歯学部, 教授 (10116048)
山田 朋弘  岡山大学, 歯学部・附属病院, 助手
塚本 雄一  大阪大学, 歯学部・附属病院, 医員
作田 正義  大阪大学, 歯学部, 教授 (00028755)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード口腔・顎・顔面 / 3次元形状計測 / 顎変形症 / 術後顔貌予測 / 多変量解析
研究概要

1.複数の計測系(マルチモダリティ)の統合
CT3次元再構築画像、レンジファインダー(SURFRACER)より採取した歯列模型の3次元座標を、2方向セファログラムにより構築した座標系に統合し、総合的に計測可能なシステムを構築した。また、液晶レンジファインダーから得られた顔面軟組織の3次元情報をこの座標系に追加して評価するシステムをシリコングラフィックスワークステーション上で開発した。さらに、歯列石膏模型の3次元データ(サーフェスデータ)をCTの表示データ上に直接表示することが可能であることを明らかにした。
2.顔貌予測の基準となる硬・軟組織の特徴点の決定と定義
顔面および顎骨の特徴点は正中付近に集中しており、側方部に特徴点を定義しこれを採取することは困難であった。このため、顔面側方は水平断のスライス上で中心点を決定し、一定角度で放射状に補助線を設定して硬・軟組織の計測点を決定した。1.の計測システム上に、下顎前突症患者(顔面非対称をもたない)9例の術前および術後のCTデータを構築した。術前3D-CTの硬組織を手術による歯列の移動をもとに座標変換で移動させ、対応する軟組織の移動量を測定した。
3.術中に基準となる特徴点に対する、予測点の移動様態の検討
定義した特徴点のうち、手術の際に移動させる組織の基準点に対してその他の定義点がどの様な動きをとるかを観察した。重回帰分析で軟組織の術前後の移動様相を解析したところ、対応する硬組織特徴点の移動量と単回帰式で表現されることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Mishika,K., et al: "Effects of Presurgical Orthopedic Treatment in Infants with Complete Bilateral Cleft Lip and Palate"Cleft Palate-Craniofacial Journal. 35. 227-232 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada,T., et al: "Rapid Three-Dimensional Measuring System for Facial Surface Structure"Plastic and Reconstructive Surgery. 102. 2108-2113 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori,Y., et al: "An accurate three-dimensional cephalometric system A solution for the correction of cephalic malpositioning"J.Orthodontics. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kwon,T.G., et al: "Stability of simultaneous maxillary and mandibular osteotomy for treatment of class III malocclusion : an analysis of three-dimensional cephalograms"J.Cranio Maxillofac, Surg,. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mishima, K., Sugahara, T., Mori, Y., Minami, K., Sakuda, M.: "Effects of Presurgical Orthopedic Treatment in Infants with Complete Bilateral Cleft Lip and Palate"Cleft Palate-Craniofac. J.. 35(3). 227-232 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, T., Sugahara, T., Mori, Y., Sakuda, M.: "Rapid Three-Dimensional Measuring System for Facial Surface Structure"Plast. Reconstr. Surg.. 102(6). 2108-211 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, Y., Miyajima, T., Minami, K., Sakuda, M.: "An accurate three- dimensional cephalometric system -A solution for the correction of cephalic malpositioning"J.Orthodontics. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kwon, T.G., Mori, Y., Minami, K., Lee, S.H., Sakuda, M.: "Stability of simultaneous maxillary and mandibular osteotomy for treatment of class III malocclusion : an analysis of three-dimensional cephalograms"J.Cranio Maxillofac. Surg.. 28(in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori,Y.,Miyajima,T.,Minami,K.,Sakuda,M: "An accurate three-dimensional cephalometric system -A solution for the correction of cephalic malpositioning"J.Orthodontics. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kwon,T.G.,Mori,Y.,Minami,K.,Lee,S.H.,Sakuda,M.: "Stability of simultaneous maxillary and mandibular osteotomy for treatment of class III malocclusion : an analysis of three-dimensional cephalograms"J.Cranio Maxillofac.Surg.. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 清水英孝、他: "統合3次元データによる顎矯正手術シミュレーションシステムの開発-第1報 モデル作製法および術式に即した骨切り法の開発-"医用電子と生体工学. 37Suppl.. 280-280 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 南 克浩、他: "統合3次元データによる顎矯正手術シミュレーションシステムの開発-第2報 骨片移動法および干渉検査法の開発-"医用電子と生体工学. 37Suppl.. 281-281 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mishika,K.,et al: "Effects of Presurgical Orthopedic Treatment in Infants with Complete Bilateral Cleft Lip and Palate" Cleft Palate-Craniofacial Journal. 35. 227-232 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,Y.,et al: "Rapid Three-Dimensional Measuring System for Facial Surface Structure" Plastic and Reconstructive Surgery. 102. 2108-2113 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi