• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ファジィ理論による舌癌頸部リンパ節転移発現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10470436
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

長田 哲次  九州大学, 歯学部, 助手 (60264058)

研究分担者 有田 清三郎  関西医科大学, 医学部, 教授 (20098601)
大関 悟  福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (80117077)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードファジィ推論 / 舌癌 / 頸部リンパ節転移 / 転移予測 / 多変量解析 / 口腔癌 / リンパ節転移 / ファジイ推論
研究概要

舌癌患者のリンパ節転移を予測する試みを行った。リンパ節転移予測の方法として最初は多変量解析で正診率を評価した。パラメータとして多変量解析ではカイ二乗検定と相関行列の結果よりT分類・N分類・角化度・核分裂像・浸潤様式の5項目を用いた。その結果、転移の発現した群58例と発現しなかった群79例の累積百分率表より判別点として-0.0375が設定され、137例中104例が正しく判別された。External check46例の正診率は71.7%で満足のいく結果ではなかった。
この解析法について検討した結果、(1)アイテムの主観性、(2)numerical scoreと浸潤様式の症例分布(3)アイテム間の相関性が問題となり、これらを改善させる方法としてファジィ推論による予測を試みた。まず腫瘍径・角化度・浸潤様式の3項目を用いそれらをファジィ入力することでアイテム入力時の主観性に対応した。また原発巣治療法で切除群と放射線群の2グループに分け、その2群それぞれにIf-Then ruleを適用することで症例の分布上の偏りを是正し、アイテム間の相関を細分した。
その結果、137例の正診率は78.1%、Sensitivityは69.0%、Specificityは84.8%で多変量解析よりファジィ推論での転移予測が正診率が高く、ファジィ推論の転移予測は有用と考えられた。本来、客観的評価といわれる統計学的手法にもその入力段階において主観性が含まれており、それをファジィ推論を使い正診率を向上することができた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Tetsuji.NAGATA: "Prediction of cervical lymph node metastasis in carcinoma of the tongue using fuzzy inference"Biomedical soft computing and human sciences. 6. 51-59 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長田哲次: "ファジィ推論を用いた舌癌リンパ節転移予測"バイオメディカル・ファジィ・システム学会第13会年次大会講演論文集. 1. 91-97 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuji NAGATA: "Prediction of cervical lymph node metastasis in carcinoma of the tongue using fuzzy inference"Biomedical soft computing and human sciences. vol6. 51-59 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuji NAGATA: "Prediction of cervical lymph node metastasis in carcinoma of the tongue using fuzzy inference and its problem"Proceeding of the 13th annual meeting of biomedical fuzzy system association. Vol1. 91-97 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi