• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔扁平上皮癌頚部リンパ節転移の複合診断に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10470439
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関琉球大学

研究代表者

平塚 博義  琉球大学, 医学部, 助教授 (50165180)

研究分担者 仲盛 健治  琉球大学, 医学部・附属病院, 助手 (60295334)
喜舎場 学  琉球大学, 医学部, 助手 (50224936)
津波 古判 (津波古 判)  琉球大学, 医学部, 助手 (00253964)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
11,200千円 (直接経費: 11,200千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1998年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
キーワード舌癌 / 頚部リンパ節転移 / Eカドヘリン-カテニンファミリー / 口腔扁平上皮癌 / Eカドヘリンーカテニンファミリー / 口腔癌 / 遺伝子異常 / 画像診断 / 複合診断
研究概要

可動部舌癌79例の生検および摘除生検組織を対象にEカドヘリン、カテニンファミリーの発現様式に関する免疫組織化学的検索を行い、臨床、病理組織所見ならびに臨床経過との関係を検討した。
(1)検索した舌癌組織におけるEカドヘリン、カテニンファミリー発現様式の組織内分布は、いずれのタンパクも癌組織の表層から中央部では非減弱型を呈する症例が多いのに対し、癌発育先進部では減弱型が多数を占めた(Eカドヘリン P=0.0007、αカテニン=0.0001、βカテニン<0.0001、γカテニン<0.0001)。
(2)癌の表層-中央部におけるEカドヘリン、カテニンファミリーの発現様式と臨床、病理組織所見との関係は、Eカドヘリンと臨床病期、αカテニンと癌浸潤様式との間に統計学的に有意な差が認められたが、癌発育先進部での評価では、Eカドヘリン、β、γカテニンとT分類、Eカドヘリン、γカテニンと臨床病期、Eカドヘリン、α、β、γカテニンと癌浸潤様式および組織学的頸部リンパ節転移の有無との間に有意な関連が認められた。以上の所見から、Eカドヘリン-カテニン複合体の発現異常の検索は、癌の発育先進部で評価すべきであると考えられた。
(3)単純ロジスティック分析で相対危険度が高かったEカドヘリン(9.3倍)とγカテニン(5.2倍)による頸部リンパ節転移の複合診断を試みた。すなわち、Eカドヘリン、γカテニンいずれかまたは両方がともに減弱を呈した症例は、多重ロジスティック分析で、頸部リンパ節転移を予測し得る唯一の独立因子であった(相対危険度13.5倍、P<0.0001)。
以上の研究結果より、Eカドヘリン、γカテニンの発現異常の検索は、舌癌頸部リンパ節転移の予測に有用であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 狩野岳史: "舌扁平上皮癌患者の術後口腔機能とQOLに関する臨床的研究"琉球医学会雑誌. 19. 69-78 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuhako,K.: "Comparative study of oral squamous cell carcinoma in Okinawa, Southern Japan and Sapporo in Hokkaido, Northern Japan; with special reference to human papillomavirus and Epstein-Barr virus infection."J Oral Pathol Med. 20. 70-79 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, N.: "Oral malignant melanoma : long-tern follow up in three patients"Int J Oral maxillofac Surg. 27. 111-114 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiratsuka, H.: "Problems of occult cervical lymph node metastasis in squamous cell carcinoma of the oral cavity"Ryukyu Med J. 18. 15-25 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishaba, M.: "An analysis of cervical lymph node metastasis in patients with squamous cell carcinoma of the oral region -Relationship of ultrasonographic and computed tomograpgic findings with clinicopathologic malignancy grading-"Jpn J Oral Mxillofac. Surg 44. 477-488 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamori, K.: "Analysis of nuclear DNA contents in oral squamous cell carcinoma -Comparative analysis flow cytometry and cytophotometry-"Jpn J Oral Mxillofac. Surg 44. 617-624 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikemura, K.: "Multi-institutional cooperative study on maligant tumors of oral cavity and its adjecent regions -1. documentation sheets for patients data-"J Jpn Soc Oral Tumor. 10. 71-85 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, N.: "Relationship between ultrasonographic findings of cervical lymph node metastasis and pathological findings of primary lesion in patients with oral squamous cell carcinoma"J Jpn Soc Oral Tumor. 10. 297-303 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuhako, K.: "Comparative study of oral squamous cell carcinoma in Okinawa, Southern Japan and Sapporo in Hokkaido, Northern Japan : with special reference to human papillomavirus and Epstein-Barr virus infection"J Oral Pthol Med. 29. 70-79 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kano, T.: "Clinical studies of postoperative oral functions and quality of life (QOL) in patients with squamous cell carcinoma of the oral tongue"Ryukyu Med J. 19. 69-78 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiratsuka, H.: "Oral Oncology vol.VI"Macmillan India LTD. 518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunakawa, H.: "Oral Oncology vol.VI"Macmillan India LTD. 518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 狩野岳史: "舌扁平上皮癌患者・の術後口腔機能とQOLに関する臨床的研究"琉球医学会雑誌. 19. 69-78 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukako,K: "Comparative study of oral squamous cell carcinoma in Okinawa, Southern Japan and Sapporo in Hokaido, Northern Japan : with special reference to human papillomavirus and Epstein-Barr virus infection"J Oral Pathol Med. 20. 70-79 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 田中信行: "口腔癌の頚部リンパ節転移巣の超音波診断と原発巣の病理組織学的診断の関連について"口腔腫瘍. 10. 297-303 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiratsuka,H.,et al.: "Comparative study of oral squamous cell carcinoma in Okinawa,Southern Japan and Sapporo in Hokkaido,Northern Japan; with special reference to human papillomavirus and Epstein-Barr Virus infection"J Oral Pathol Med. 29. 70-79 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田中信幸,他: "口腔癌の頚部リンパ節転移の超音波診断と原発巣の病理組織学的診断との関連について"口腔腫瘍. 10. 297-303 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiratsuka,H.,et al.: "Oral Oncology vol.vl"Multiple primary cancer of the oral cavity. 518 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sunakawa,H.,et al.: "Oral Oncology vol.vl"Clinico-pathological studies on effects of induction chemotherapy for squamous cell carcinoma of the tongue. 518 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 平塚博義,他: "口腔癌の潜在性頚部リンパ節転移に関する諸問題" 琉球医学会誌. 18. 15-25 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka N,et al.: "Oral malignant melanoma:long-tern follow up in three patients" Int J Oral Maxillofac Surg. 27. 111-114 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 白木雅之,他: "口腔癌における腫瘍マーカーとしてのp53,cyclin D1,EGFR,bol-2の評価" 腫瘍マーカー研究会誌. 12. 121-123 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 喜舎場学,他: "口腔領域扁平上皮癌の頚部リンパ節転移に関する研究-特にUS・CT画像と臨床病理学的悪性度の関連について-" 日本口腔外科学会雑誌. 44. 477-488 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 仲盛健治,他: "口腔扁平上皮癌における細胞核DNA量の解析-Flowcytometry法とcytophotometry法の比較-" 日本口腔外科学会雑誌. 44. 617-624 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 池村邦男,他: "口腔とその隣接領域の悪性腫瘍に関する多施設共同研究,1.患者データ記録用紙" 日本航空腫瘍学会雑誌. 10. 71-85 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi