• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天性顎顔面奇形マウスを用いた片側顔面萎縮症の成因に関わる研究

研究課題

研究課題/領域番号 10470456
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関島根県立島根女子短期大学

研究代表者

直良 博之  島根県立島根女子短期大学, 家政科, 助手 (70222156)

研究分担者 大谷 浩  島根医科大学, 医学部, 教授 (20160533)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
1999年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1998年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード片側顔面萎縮性 / 顎顔面奇形 / 小耳症 / 第10染色体 / 動物疾患モデル / 挿入突然変異 / 遺伝子導入マウス / 片側顔面萎縮症 / 片側顔面委縮 / 遺伝性疾患 / Hemi facial microsomia
研究概要

1.HFMマウス突然変異領域における遺伝子領域の探索
染色体歩行によって得られた突然変異該当領域の中に存在すると考えられる遺伝子領域を塩基配列の決定によるオープン・リーディングフレームの推定により検索した。
現在、約10kbの塩基配列を決定した。それらの配列を遺伝子データベースにて検索したところ、既知の遺伝子配列と高いホモロジーを示す領域が数ヶ所確認できたことにより、これまでに知られていない、また、既知の遺伝子群とドメイン構造の一部を共有する新しい遺伝子が突然変異を起こしていることが推測された。この点については、さらに塩基配列の決定を進め、最終的にはcDNAライブラリーの検索、もしくはRT-PCRにより、該当遺伝子全長の塩基配列を決定し、その機能を明らかにする予定である。
2.Hfm該当遺伝子欠損マウスの表現型の解明
ヘミ接合体同士の交配を行い、9.5日胚にて胎児をとりだし、その形態を調べた。12匹の胎児が確認できたが、そのうちの3匹は不定形の赤い固まりになり死亡していた。遺伝子型を決定したところ赤い固まりになっていた1匹がホモ接合体であることが確認できた。胎盤の大きさなどから推定して、胎児は胎生7.5日くらいまでは生存していたと推定される。この結果より、本突然変異系統で機能を失っていると考えられる遺伝子は、胎生7.5-8.5日において、正常な発生のために必須の遺伝子であることが初めて明らかとなった。
3.HMFマウスの胎生後期における病理学的検索
胎生13.5-17.5日の胎児において、頭部の病理学的検索を行ったところ、これまで異常が確認されていなかった、中耳、頬骨などの顔面骨や顔面の軟部組織においても広範囲にわたる異常や非対称性がヘミ接合体において確認された。これらの所見はHFMマウスと、ヒトHFM病理所見との更なる類似性を強く示唆し、ヒト疾患モデルマウスとしての有用性が改めて確認された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 大谷浩: "初期発生:卵割から胚葉形成まで"生体の科学. 49. 54-60 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Sugihara: "Racl is required for the formation of three germ layers during gastrulation"Oncogene. 17. 3427-3433 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Oishi: "Spatio-temporally regulated expression of receptor tyrosine kinases, mRor1, mRor2, during mouse development : implications in development and function of the nervous system"Genes to Cells. 4. 41-56 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Naora: "Deuterated condition temporally modifies cell migration pattern of cultured fibroblasts"Jpn. J. Deuterium Sci.. 8. 3-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L. Zhang: "Myogenic Determination and differentiation of the mouse palatal muscle in relation to the developing mandibular nerve"J. Dent. Res.. 78. 1417-1425 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuju Hashimoto: "Mouse embryo culture systems for postimplantation stage and expression of lim class homeodomain protein, Lim-1 in early mouse embryo geneses"Shimane J. Mes. Sci.. 17. 43-49 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Tamura: "Cardiac fibrosis in mice lacking brain natriuretic peptide"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Udagawa: "Expression of the long form of leptin receptor (Ob-Rb)mRNA in the brain of mouse mbryos and newborn mice."Brain Res.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Sugihara, Norio Nakatsuji, Kenji Nakamura, Kazuki Nakao, Ryuju Hashimoto, Hiroki Otani, Hiroyuki Sakagami, Hisatake Kondo, Shiro Nozawa, Atsu Aiba and Motoya Katsuki: "Rac1 is required for the formation of three germ layers during gastrulation."Oncogene. 17. 3427-3427 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Oishi, Shigeto Takeuchi, Ryuju Hashimoto, Akira Nagabukuro, Takahiro Ueda, Zhao-Jun Liu, Toshihisa Hatta, Shizuo Akira, Yoichi Matsuda, Hirohei Yamamura, Hiroki Otani and Yasuhiro Minami: "Spatio-temporally regulated expression of receptor tyrosine kinases, mRor1, mRor2, during mouse development : implications in development and function of the nervous system."Genes to Cells. 4. 41-56 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Naora, K.Matoba, H.Omori and H.Otani: "Deuterated condition temporally modifies cell migration pattern of cultured fibroblasts."Jpn. J. Deuterium Sci.. 8. 3-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Zhang, Y.Yoshimura, T.Hatta and H.Otani: "Myogenic Determination and differentiation of the mouse palatal muscle in relation to the developing mandibular nerve."J. Dent. Res.. 78. 1417-1425 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuju Hashimoto, Masayuki Ajiki and Hiroki Otani: "Mouse embryo culture systems for postimplantation stage and expression of lim class homeodomain protein, Lim-1 in early mouse embryogeneses."J. Dent. Res.. 78. 43-19 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tamura, Y.Ogawa, H.Chusho, K.Nakamura, K.Nakao, M.Suda, M.Kasahara, R.Hashimoto, G.Katsuura, M.Mukoyama, H.Itoh, Y.Saito, I.Tanaka, H.Otani, M.Katsuki and K.Nakao: "Cardiac fibrosis in mice lacking brain natriuretic peptide."Proc. Natl. Acad. Sci. USA. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Udagawa, T.Hatta, H.Naora and H.Otani: "Expression of the long form of leptin receptor (Ob-Rb) mRNA in the brain of mouse mbryos and newborn mice."Brain Res.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Oishi: "Spatio-tempora11y regulated expression of receptor tyrosine kinases, mRor1, mRor2, during mouse development: implications in development and function of the nervous system"Genes to Cells.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Naora: "Deuterated condition tempora11y modifies cell migration pattern of cultured fibroblasts"Jpn.J.Deuterium Sci..

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] L.Zhang: "Myogenic Determination and differentiation of the mouse palatal muscle in relation to the developing mandibular nerve"J.Dent.Res..

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ryuju Hashimoto: "Mouse embryo culture systems for postimplantation stage and expression of lim class homeodomain protein, Lim-1 in early mouse embryogeneses"Shimane J.Mes.Sci..

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tamura: "Cardiac fibrosis in mice lacking brain natriuretic peptide"Proc.Natl.Acad.Sci.USA.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] J.Udagawa: "Expression of the long form of leptin receptor (Ob-Rb) mRNA in the brain of mouse mbryos and newborn mice"Brain Res..

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi