• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳細胞で高発現している新規なFGFの生理的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10470481
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

伊藤 信行  京都大学, 薬学研究科, 教授 (10110610)

研究分担者 尾崎 恵一  京都大学, 薬学研究科, 助手 (50252466)
大内 淑代  京都大学, 薬学研究科, 助教授 (00253229)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
1999年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1998年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
キーワードFGF / adipose / gene / lipid
研究概要

FGF(fibroblast growth factor)は細胞増殖作用、神経栄養作用、血管新生作用などの多様な生理作用を示す細胞間シグナル分子である。その構造の類似性から、9種類のFGFが見い出されていた。我々は、FGFの構造上の類似性を利用したhomology-basedPCR法により、新規なFGFを同定し、それをFGF-10と命名した。FGF-10の発現を調べたところ、主要な組織では、白色脂肪組織に特異的に高発現していることを明らかにした。さらに、FGF-10は脂肪組織の前駆脂肪細胞に発現した。また、その発現は、脂肪組織の発達とともに増加することを明らかにした。一方、初代培養脂肪細胞においてもFGF-10も発現を調べたところ、FGF-10は
分化初期段階で一過性に高発現し、その発現は分化とともに減少していった。FGF-10の組換えタンパク質を作成し、その活性も調べた。FGF-10は前駆脂肪細胞に対して細胞増殖活性をもつことが明らかになった。以上の結果から、FGF-10は前駆脂肪細胞増殖因子として、脂肪組織の発達に重要な役割を果たしていると期待された。このことを、直接的に証明するために、FGF-10 KOマウスを作成し、その表現形質を解析した。FGF-10は肺の形成不全により、出生後、死亡した。FGF-10 KOマウスの脂肪組織を調べたところ、脂肪組織の形成不全が観察された。従って、FGF-10は前駆脂肪細胞で特異的に高発現し、前駆脂肪細胞の増殖あるいは分化に重要な役割を果している因子であることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] N.Iton 5: "FGF-16 is a growth factor for embryonic adipose tissul"J. Biol. Chem.. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iton 5: "FGF-10 is a growth factor for preadipocytes in white adiopose tissul"Biochem. Biophys. Res. commun.. 258. 109-112 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iton 5: "FGF-10 is essential for limb and lung formation"Nature genetic. 21. 138-141 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Itoh et.al.: "FGF-16 is a growth factor for embryonic adipose tissue"J. Biol. Chem. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Itoh et al.: "FGF-10 is a growth factor for preadipocytes in white adipose tissue"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 258. 109-112 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Itoh et al.: "Fgf10 is essential for limb and lung formation"Nature genetics. 21. 138-141 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sekine ら: "Fgf10 is essential for limb and lung formation"Nature genetics. 21. 138-141 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamasaki ら: "FGF is a growth factor for preadipocytes in white adipose tissue"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 258. 109-112 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Konishi ら: "FGF-16 is a growth factor for embryonic brown adipocytes"J. Biol. Chem.. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Miyake ら: "Structure and expression of a novel member, FGF-16, of the FGF family" Biochem.Biophys.Res.Commun.243. 148-152 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Obayashi ら: "Structure and expression of the mRNA encoding a novel FGF, FGF-18" J.Biol.Chem.273. 18161-18164 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi