• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子システム分析法による複雑系としての医療システムの動力学

研究課題

研究課題/領域番号 10470500
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関政策研究大学院大学

研究代表者

松浦 弘幸  政策研究大学院大学, 政策研究プロジェクトセンター, 助教授 (30262116)

研究分担者 中野 正博  産業医科大学, 医学部, 助教授 (70141744)
井街 宏  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10010076)
藤正 巖 (藤正 巌)  政策研究大学院大学, 大学院・政策研究科, 教授 (30010028)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード量子力学 / GDP / ファジー微分 / 予測・推計法 / 特殊合計出生率 / 経路積分法 / 有病率 / 安定化 / 地方交付税 / 主成分分析 / ファジーハミルトニアン / 出生率 / 多変量解析 / 人口予測方程式 / ファジー数 / 量子システム分析法 / 演算子 / ファジー的決定法 / ファジー波動関数 / 複雑系 / ハミルトニアン / ロバスト性
研究概要

1.量子論の社会学への応用
場の量子論には,大別すると正準量子化と経路積分法がある.ボソン系のラグラジアン密度をゲージ変換することにより,社会学・物理学等で用いられる全ての方程式が導出可能であることがわかった.つまり,精密な形式解は,Scwinger-Dyson法を用いることで与えられることになる.また,実際に量子力学にファジー微分を組み込むことにより各種の病気の有病率の将来推計を行った.この方法によれば,環境の因子はポテンシャルとして定義され病気の発生や消滅等を統一的に記述が可能となる.
経路積分法では,関連樹木法を発展させた.これは,ファジー法と量子論を合わせたもので,我々の選択肢が近くの選択肢と互いに干渉し合う効果が取り入れられている.
このために,古典的な非線型理論のみならず揺らぎの幅を持った理論となり,量子計算機と同様の原理を持つアルゴリズムとなっている.
2.人口論
過去の特殊合計出生率やGDP,高齢化率等を用いて回帰分析・主成分分析等の既存の統計的手法を用いて出生力回復の処方を探った.しかし,価値観が多様化している今日では結婚の動機付けや結婚ムードを作らせることは困難である.
未婚率の上昇により,低下し続ける合計特殊出生率もやがて安定した値に到達する.この時,人口密度や年の規模も安定化し,現在の日本の高齢社会はまさにこの道程を歩み始めたところにある.社会科学的には,資本・資源の有効利用には,人間や都市が適正な距離や規模で存在することが有利なことを示唆している.特殊合計出生率は,主に乳児死亡率・未婚率・そしてGDPから大きな影響を受ける.なかでも,乳児死亡率・未婚率は改善の余地がない以上,政策変数となり得るのは,GDPのみである,女子の未婚率の上昇を利用して女性の労働力を活用するならば,GDPが通常とは逆の作用に働き,上手く行けば,多少の出生率の改善をもたらすかもしれない.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (54件)

  • [文献書誌] 中野正博,松浦弘幸: "力学系におけるファジーと微分方程式"バイオメディカル・ファジーシステム学会. 57-60 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H,Nakano M: "System analysis based on the physical method and its application to social prediction"Information(ISBN4-901329-00-6). 136-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura.H,Narano M,FujimasaI: "Population dynamics and forecasting method based on social biology and modern physics"Proc.of 7th Japanese-China symposium on statistion. 289-292 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makano M,Matsuura H: "Does the cancer susceptibility due to smoking depend on personal inherency"Jr.of Biomedical Fuzzy system. 2(1). 13-18 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦弘幸,中野正博: "社会生物学と統計的方法(人口問題に関して)"日本計算機統計学会(第14回大会). 68-71 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦弘幸: "日本の出生率に関する考察"GRIPS Research Report Series. 2000-2. 51-56 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野正博,松浦弘幸: "guiding system of the course selection using fuzzy logic"バイオメディカル・ファジーシステム学会・第11回年次大会. 55-58 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano M.Katoh T et al: "logistic regression analysis of inherited polymorphism as modulators of stomach Cancer"Biomedical Soft Computing and Human sciene. 4(1). 33-41 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh T,Nakano M: "Urothelial Cancer risk in relation to genotype of glutathiones-Transeferase M1, T1, P1 and Tobacoo smoking"Jr.of Occupational Health. 41(1). 12-18 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka M.Nakano M: "gluthathione S-transferase, N-acetyltransferase and genetic polymorphism and susceptibility to colorectal cancer"Jr.of Occupational Health. 21(2). 133-147 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤正巖,松浦弘幸 他: "出生力回復政策のナンセンスさを問う"政策メッセ99,論文集. 158-165 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦弘幸,中野正博: "ファジー決定法の内科疾患への応用"バイオメディカル・ファジー・システム学会(第12回年会). 75-76 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤正巖: "世代別生涯収支モデルの開発"GRIPS Research Report Series. 2000-1. 36-37 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤正巖: "医療需要と医療費の将来推計"GRIPS Research Report Series. 2000-1. 9-12 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野正博(分担): "ファジーとソフトコンピューティング"共立出版. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤正巖,古川俊之: "ウェルカム・人口減少社会"文芸春秋社. 203 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H and Nakano M: "Actin Myosin Systems Based on the Stochastic Resonance."Biomedical Soft computing and Human Science, Biomedical Fuzzy Systems Association. 4(1). 23-31 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano M, Katoh T, et, al: "Logistic Regression Analysis of Inherited Polymorphism as Modulators of Stomach Cancer"Biomedical Soft Computing and Human Science. 4(1). 33-41 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H, Nakano M: "Stochastic Dynamics of Molecular Machine, It's nanomachine which is based on Nyquist Theory, Proce. of the 1999 International Symposium on Micromechatronics and Human science"MHS'99 IEEE. ISBN 0-7803-5790-6. 51-58 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H, Nakano M: "Thermal Noise and stochastic Dynamics of Nanosystem ; n An Application for Actin Myosin System"The 3 rd Tohwa univ. International Conference on Statistical Physics. 37. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H, Nakano M, et al: "Mechanical Fatigue on Histocompatible Polymeric Materials"7 th SPSJ International Polymer Conference, The Society of Polymer Science, Japan. 145. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato T, Nakano M, et. al: "Urothelial Cancer Risk in Relation to Genotype of Glutathione S-Transferase M1, T1, P1, and N-Acetyltransferase 2, and Tobacoo SmokingYoshioka"Jr. of Occupational Health. 41(1). 12-18 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M,Nakano M, et. al: "Glutathione S-Transferase M1, T1, P1, N-Acetyltransferasel and 2Genetic Polymorhism and Susceptibility to Colorectal Cancer"Jr. of Occupational Health. 21(2). 133-147 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H, Nakano M: "Stochastic dynamics of Molecular Machine, Japanese Association for Mathematical Biology"JAMB Nesletter. 29. 10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H, Nakano M, Liu LG: "A Sliding Model of Actin-Myosin System Based on Nyquist Theorm"proc. of IEEE-EMBS Asia-Pacific Conference on Biomedical Engineering, (ISBN7-5062-4828-x), World Publishing Corporation International Academic Publish. 377-378 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang A BQ, Matsuura H,Nakano M, Liu LG: "A Dynamic Model for Muscle's Motion"proc. of IEEE-EMBS Asia-Pacific Conference on Biomedical Engineering, ISBN7-5062-4828-x, World Publishing Corporation International Academic Publish. 379-380 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H, Nakano M: "System Analysis based on the Physical Method and its Application to Social Prediction"Information (ISBN4-901329-00-6), International Information Institute. 136-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H, Nakano M,Fujimasa I: "Population dynamics and forecasting method based on social biology and modern physics"proc. of the seventh Japanese -China symposium on Statistics, Japanese Society of Applied Statistics. 289-292 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H, NaKano M: "Thermal Noise and Stochastic Dynamics of Nanosystem, Statistical Physics"AIP Conference Proc.519 (ISBN1-56369-940-8, ISSN0094-243x), American Institute of Physics. 557-559 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H, Nakano M: "Heavy Atoms based on Schwinger-Dyson Formalism"The 8^<th> Asia Pacific Physics Conference, Academia Sinica. 160. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro N, Matsuura H: "relativistic Calculation on Pion Condensation."The 8^<th> Asia Pacific Physics Conference, Academia Sinica. 160. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H, Nakano M: "Field Theory of heavy atoms, Book of Abs, International Chemical Congress of Pacific Basin Societies"Book of Abs, International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, phy. 10(654). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano M, Matsuura H, Kato T: "Does the Cancer Susceptibility due to Smoking depend on Personal Inherency?"Jr.of Biomedical Fuzzy System. 2(1). 13-18 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H, Masahiro N: "Dynamics of Nanomachine and Stochastic Resonance"Information. 3(2). 203-230 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano M, Masahiro N: "Relativistic Schwinger-Dyson Formalism"GRIPS Research Report Series. 2000-002. 1-2 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H, Nakano M: "Dynamics of Nanomachine and Stochastic Resonance"GRIPS Research Report Series. 2000-002. 3-15 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H, Nakano M: "Forecasting method on the quantum physics and Econophysics"GRIPS Research Report Series. 2000-002. 37-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H, Nakano M: "Population Dynamics and Econophysics based on Social Biology and Modern Physics"GRIPS Research Report Series. 2000-002. 45-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H, Nakano M: "A Bio-Molecular Machine and Actuator from the Mesoscopic Standpoint"JAMS Newsletter, Japanese Society of Mathematical Biology. 32. 22 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura H,Nakano M: "System analysis based on the physical method and its application to social prediction"Information. ISBN4-901329-00-6. 136-137 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuura H,Nakano M,Fujimasa I: "Population dynamics and forcasting method based on social biology and modern physics"Proc.of 17th Japanese-China symposium on statistics. 289-292 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中野正博,松浦弘幸 他: "Dose the Comcen Susceptibility Due to Smoking Depend on Personal Inherency"バイオメディカル・ファジィ・システム学会. 2(1). 13-18 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中野正博,松浦弘幸 他: "Individual Polymorchianis of Genes and Cancer Susceptibility Due to smoking Tobacco Smoking"バイオメディカル・ファジィ・システム学会・第13回年次大会論文集. 110-112 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤正巖: "医療需要と医療費の将来推計"GRIPS Research Report Series. 2000-001. 9-12 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦弘幸,中野正博,藤正巖: "社会生物学と統計的方法(人工問題に関して)"日本計算機統計学会誌第14回大会論文集. 68-71 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤正巖,古川俊之: "ウェルカム・人口減少社会"文芸春秋社. 203 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中野正博(分担執筆): "(インターネットを利用した医療問診・診断支援システム)ファジィとソフトコンピューティングハンドブック"共立出版. 927-929 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦弘幸,井街宏,藤正巌: "ファジー決定法の内科疾患への応用(血液疾患診断の編)"第12回年次大会講演論文集(バイオメディカル・ファジーシステム学会). 75-76 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中野正博,松浦弘幸: "力学系におけるファジーと微分方程式"第12回年次大会講演論文集(バイオメディカル・ファジーシステム学会). 57-60 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦弘幸: "日本の低出生率は何処に行くのか"GRIPS Research Report Series. 99-002. 30-43 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 藤正巌,松浦弘幸: "政策立案のための社会構造推計システム"第19回医療情報学連合大会論文集. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 平野英保・中野正博: "インターネットによる腫瘍マーカー検査・診断支援システムの開発" 第11回バイオメディカル・ファジイ・システム学会論文集. 11. 51-54 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] MASAHIRO Nakano,HIROYUKI,Matsuura: "Guiding system of the Course Selection Using Fuzzy Logic" 第11回バイオメディカル・ファジイ・システム学会論文集. 11. 55-58 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] MASAHIRO Nakno,HIROYUKI Matsuura: "Logistic Regression Analysis of Inherited Polymorphism as Modulaton of Stonach Cancer" BIOMEDICAL SOFT COMPUTING AND HUMAN SCIENCE. 4(1). 33-41 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi