• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域公共サービスとして機能する看護援助の特質に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10470520
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎・地域看護学
研究機関千葉大学

研究代表者

平山 朝子  千葉大学, 看護学部, 教授 (20110356)

研究分担者 山田 洋子  千葉大学, 看護学部, 助手 (50292686)
井出 成美  千葉大学, 看護学部, 助手 (80241975)
宮崎 美砂子  千葉大学, 看護学部, 助教授 (80239392)
高屋 順子  千葉大学, 看護学部, 助手 (50302576)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード地域公共サービス / 行政看護職 / 外部委託方式 / 在宅介護支援センター / 行政看護職の役割 / 提供方式 / 看護職の役割 / ケアサービスの質の保持
研究概要

1 保健福祉医療関係の地域公共サービスの提供方式の現状とそれへの看護職の関わりの実態調査
母子保健事業、老人保健事業、高齢者在宅介護福祉サービスに関する公共サービスについて、委託・直営の実態、委託契約内容、委託元である行政側の保健婦(士)の当該サービスヘの関わりの実態、それらに関する保健婦(士)自身の認識を調査した。対象とした公共サービスは、「入浴サービス」「短期入所」「デイサービス」「在宅介護支援センター」「がん検診」「基本健診」「妊産婦・新生児訪問指導」である。行政側保健婦(士)の役割として、特に、委託されたサービスの評価を行い、利用者のニーズを満たすサービスの質の確保に関して果たすべき役割を確認した。
また、一地区の保健婦(士)の地区活動を詳細に調べ、機能訓練事業の送迎手段確保のための、福祉タクシーサービスの外部委託先への関わりから、地域づくりに関わる行政保健婦の役割を確認した。
2 受託側のサービス提供看護職への調査
受託機関である在宅介護支援センターに持ち込まれた相談へのセンター看護職の対応と、行政側保健婦(士)との関わりの実態と、その必要性への認識を調べ、委託元である行政側の看護職と、受託側の看護職双方の役割を検討した。その結果、行政側保健婦士固有の役割として、住民の主体性の促し、ホームヘルパー等ケアワーカーへの支援と組織的連携の重要性、在宅介護支援センター等相談窓口機関のサービスの質の見極めと支援などの役割が確認できた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書

研究成果

(17件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 牛尾裕子他: "在宅介護支援センターに当事者以外の者から持ち込まれた相談における援助のあり方"千葉看護学会誌. 5(2). 37-42 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牛尾裕子: "住民からの相談の初回における看護専門職の対応方法"第1回日本地域看護学会講演集. 82 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坪内美奈: "地域づくりにおける保健婦(士)の役割"第1回日本地域看護学会講演集. 83 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森仁実: "在宅介護支援センターにおける継続援助のあり方"第1回日本地域看護学会講演集. 86 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森仁実: "在宅介護支援センター利用者への支援体制づくりについて"日本公衆衛生雑誌. 45(10). 342 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田洋子: "民間委託方式の在宅福祉サービス利用者の要望と保健婦(士)の役割"日本公衆衛生雑誌. 46(10). 373 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牛尾裕子: "当事者以外の住民が持ち込んだ相談に対する看護判断"第2回日本地域看護学会講演集. 92 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko Ushio, Hitomi Mori,: "Nursing on the first consultation brought in home care support center by the third person."Journal of CHIBA Academy of Nursing Science. 5(2). 37-42 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko Ushio, Yumi Sato, Hitomi Mori, Misako Miyazaki, Asako Hirayama.: "Nursing on the first contact consultation for the demands of the citizens."First Annual Conference of Japan Academy of Community Health Nursing. 82 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mina Tubouchi, Yoko Yamada, Jyunko Takaya, Narumi Ide, Misako Miyazaki, Asako Hirayama: "Public Health Nurse's roles of the community organization"First Annual Conference of Japan Academy of Community Health Nursing. 83 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitomi Mori, Yumi Sato, Yuko Ushio, Misako Miyazaki, Asako Hirayama: "The continuative nursing consultation in home care support center"First Annual Conference of Japan Academy of Community Health Nursing. 86 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitomi Mori, Yumi Sato, Yuko Ushio, Misako Miyazaki, Asako Hirayama: "Construction of support systems for the clients of home care support centers."Japanese Journal of Public Health. 45(10). 342 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Yamada, Jyunko Takaya, Naomi Yonemasu, Yumi Sato, Narumi Ide, Misako Miyazaki, Asako Hirayama: "The demands of the clients of trusted home care services and the roles of Public Health Nurse"Japanese Journal of Public Health. 46(10). 373 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko Ushio, Hitomi Mori, Asako Hirayama: "Nursing decision making on the first contact consultation brought by the third person"Second Annual Conference of Japan Academy of Community Health Nursing. 92 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牛尾 裕子: "在宅介護支援センターに当事者以外の者から持ち込まれた相談における援助のあり方"千葉看護学会誌. 5・2. 37-42 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 洋子: "民間委託方式の在宅福祉サービス利用者の要望と保健婦(士)の役割"日本公衆衛生雑誌. 46・10. 373 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 牛尾 裕子: "当事者以外の住民が持ち込んだ相談に対する看護判断"日本地域看護学会講演集. 92 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi