• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅ケアにおける基本的な日常生活行動の自立支援のためのケアプランと評価方法

研究課題

研究課題/領域番号 10470522
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎・地域看護学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

島内 節  東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (70124401)

研究分担者 清水 洋子  日本赤十字看護大学, 看護学部, 講師 (90288069)
福島 道子  日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 (40201743)
佐々木 明子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助教授 (20167430)
中谷 久恵  島根医科大学, 医学部, 助教授 (90280130)
河野 あゆみ  東京医科歯科大学, 医学部, 講師 (00313255)
田中 平三  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (70047215)
亀井 智子  東京医科歯科大学, 医学部, 講師 (80238443)
林 正幸  福島県立医科大学, 看護学部, 教授 (10189665)
丸茂 文昭  東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (00050443)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
12,600千円 (直接経費: 12,600千円)
2000年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1999年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1998年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード在宅ケア / ADL / IADL / 満足度 / ケアプラン / アセスメント / アウトカム / 評価 / ニーズ / 自立支援 / FIM(機能的自立度評価)
研究概要

平成10年度〜12年度にかけて「在宅ケアにおける基本的な日常生活行動の自立支援のためのケアプランと評価方法」について研究を行った。
平成10年度に日常生活行動の自立を可能にする条件を分析した。結果は2ヵ月で改善可能な内容は着替え、服薬行動、痛み、介護者の心身の疲労であった。同年にケアプランの実施の有無とプラン修正によるニーズ解決を分析した。その結果、ニーズ解決率の高い順位は(1)ケアプランを必要に応じて修正し実施、(2)ケアプラン実施、(3)実施しない、の順であること、ケアプランの修正要因は利用者条件、サービス提供条件、ケアマネージャーの順であった。
平成11年度には日常生活行動変化のアウトカム項目をアメリカ合衆国のメディケア機関で義務化されていたOASIS(The Outcome Assessment Information Set)を中心に我々が開発していた日本版在宅ケアアセスメント用紙を組み合せて、在宅ケアの評価を行い、それに基づきケアプランを5機関で行った。
平成12年度にはアウトカム項目を確定し、自立度変化とケアプロセスの内容、満足度を評価し、プランを立てて実施後に再度アウトカムとプランを評価する方法の開発、サービス提供者の能力開発と組織力向上の評価方法を開発し、マニュアル化した。
なお、利用者アウトカムに関しては、フィンランドとの共同研究を行った。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (50件)

  • [文献書誌] 島内節,季羽倭文子: "在宅ケアのアウトカム研究-ケアの質管理プログラムの開発"看護研究. 30(5). 377-394 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島内節,中谷久恵: "高齢者在宅ケアプランの実施状況とニーズ解決に関する研究"日本在宅ケア学会誌. 3(1). 46-57 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島内節,中谷芳美: "在宅における日常生活自立度の変化からみた寝たきりの要因分析と予防的ケア-脳卒中を中心として痴呆、難病、転倒・骨折との比較から"日本地域看護学会誌. 1(1). 16-23 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi,Tomoko Kamei: "Risk Factors for Falls and Care in the Elderly at Home"International Medical Journal. 6(3). 215-218 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島内節,中谷久恵: "利用者満足度による在宅ケアマネジメントの評価に関する研究"日本在宅ケア学会誌. 4(1). 39-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi,Emiko Uchida: "Development of Assessment Sheet for Home Care"International Journal of Nursing Practice. 7(3). 42-45 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi,Tomoko Kamei,Masayuki Hayashi: "Home Care for the Frail Elderly Based on Based on Urinary Incontinence Level"Public Health Nursing. 17(6). 468-473 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島内節,内田陽子: "在宅ケア効果の評価方法とケアの質改善方法-アメリカ合衆国のメディケアで義務化されているケア効果の評価方法(OASIS)とケアの質改善(OBQI)"訪問看護と介護. 6(1). 49-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島内節,大賀英史,山口亜幸子,赤塚寮子: "利用者のケア効果からみた在宅ケア機関の評価方法-利用者条件の調整による標準値と機関比較-"日本地域看護学会誌. 3(1). 76-85 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島内節,内田恵美子 他: "自立を支えるケアマネジメント事例集"中央法規出版株式会社. 219 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島内節,内田恵美子: "日本版成人・高齢者用アセスメントとケアプラン 第3版"財団法人日本訪問看護振興財団. 348 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi, Shizuko Kiba: "Research on Outcome of Home Care-Development of Quality Management Program of Care"Japanese Journal of Nursing Research. 30(5). 377-394 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi, Hisae Nakatani: "Research on Implementation of Home Care Plan and Need Solution for Elderly"Journal of Japanese Academy of Home Care. 3(1). 46-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi, Yoshimi Nakatani: "Factor Analysis of Bedridden from the View Point of ADL Chnange in home-Compared with Dementia, Incurable Disease, Fail and Fracture, Focused on Stroke"Journal of Japanese Academy of Home Care. 3(1). 46-57 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsi Shimanouchi, Tomoko Kamei: "Risk Factors for Falls and Care in the Elderly at Home"International Medical Journal. 6(3). 215-218 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi, Hisae Nakatani: "Research on Evaluation of Care Management by Clients' Satisfaction"Journal of Japanese Academy of Home Care. 4(1). 39-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi, Emiko Uchida: "Development of Assessment Sheet for Home Care"International Journal of Nursing Practice (in press). 7(3). 42-45 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi, Tomoko Kamei, Masayuki Hayashi: "Home Care for the Frial Elderly Based on Urinary Incontinence Level"Public Health Nursing. 17(6). 468-473 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi, Yoko Uchida: "Evaluation Method of Clients' Outcome and Quality Improvement in Home Care-OASIS (The Outcome Assessment Information Set) and OBQI (Outcome Based Quality Improvement)"The Japanese Journal of Home Care Nursing. 6(1). 49-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi, Hidefumi Oga, Asako Yamaguchi, Tomoko Akatsuka: "Evaluation Method of Home Care Agency from Care Effectiveness for Clients' Condition-Comparative Study of Standard Value and Agency Based on Adjustment of Clients' Background-"Journal of Japan Academy of Community Health Nursing. 3(1). 76-85 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi, Emiko Uchida: "Chuou Houki"Cases of Care Management Which Support Independence. 219 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi Emiko Uchida: "Japanese Visiting Nursing Foundation"Japanese Version of Assessment and Care Plan for Adult and Elderly, (third edition). 348 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島内節,季羽倭文子: "在宅ケアのアウトカム研究-ケアの質管理プログラムの開発"看護研究. 30(5). 377-394 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 島内節,中谷久恵: "高齢者在宅ケアプランの実施状況とニーズ解決に関する研究"日本在宅ケア学会誌. 3(1). 46-57 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 島内節,中谷芳美: "在宅における日常生活自立度の変化からみた寝たきりの要因分析と予防的ケア-脳卒中を中心として痴呆、難病、転倒・骨折との比較から"日本地域看護学会誌. 1(1). 16-23 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi,Tomoko Kamei: "Risk Factors for Falls and Care in the Elderly at Home"International Medical Journal. 6(3). 215-218 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 島内節,中谷久恵: "利用者満足度による在宅ケアマネジメントの評価に関する研究"日本在宅ケア学会誌. 4(1). 39-46 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi,Emiko Uchida: "Development of Assessment Sheet for Home Care"International Journal of Nursing Practice. 7(3). 42-45 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Setsu Shimanouchi,Tomoko Kamei,Masayuki Hayashi: "Home Care for the Frail Elderly Based on Based on Urinary Incontinence Level"Public Health Nursing. 17(6). 468-473 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 島内節,内田陽子: "在宅ケア効果の評価方法とケアの質改善方法-アメリカ合衆国のメディケアで義務化されているケア効果の評価方法(OASIS)とケアの質改善(OBQI)"訪問看護と介護. 6(1). 49-56 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 島内節,大賀英史,山口亜幸子,赤塚寮子: "利用者のケア効果からみた在宅ケア機関の評価方法-利用者条件の調整による標準値と機関比較-"日本地域看護学会誌. 3(1). 76-85 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 島内節,内田恵美子 他: "自立を支えるケアマネジメント事例集"中央法規出版株式会社. 219 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 島内節,内田恵美子: "日本版成人・高齢者用アセスメントとケアプラン 第3版"財団法人日本訪問看護振興財団. 348 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 島内節: "ケアマネジメントとケアプランの方法"日本在宅ケア学会誌. 1(1). 24-28 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] "在宅ケアにおける日常生活自立度の変化からみた寝たきり要因の分析と予防的ケア-脳卒中を中心として痴呆、難病、転倒、骨折との比較から-"日本地域看護学会誌. 1(1). 18-23 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中谷久恵、森下安子、島内節、亀井智子: "高齢者在宅ケアプランの実施状況とニーズ解決に関する研究"日本在宅ケア学会誌. 3(1). 46-52 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shimanouchi. S, Kiba. S, Uchida. E, Kamei. T: "Extraction of Assessment Items To Measure Outcome in Home Care"3rd International Nursing Research Conference. 198 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 島内節、梶井文子、安斎ひとみ、早川敦子: "訪問指導事業対象者の日常生活自立度の変化とサービス利用の評価 第1報 -自立度変化に影響する本人条件とケア内容の分析-"第1回日本地域看護学会. 74 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 安斎ひとみ、島内節、梶井文子、早川敦子: "訪問指導事業対象者の日常生活自立度の変化とサービス利用の評価 第2報 -自立度変化に影響する社会資源の種類と利用のあり方-"第1回日本地域看護学会. 75 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 内田恵美子、島内節 他: "自立をはかるケアプラン事例集"中央法規. 219 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 内田恵美子、島内節 他: "日本版在宅ケアにおけるアセスメントとケアプラン"日本看護協会出版会. 360 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 島内 節: "訪問指導事業対象者の日常生活自立度の変化とサービス利用の評価 1報 自立度変化に影響する本人条件とケア内容の分析" 日本地域看護学会誌. 1(1). 74 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 島内 節、安斎 ひとみ: "訪問指導事業対象者の日常生活自立度の変化とサービス利用の評価 2報 自立度変化に影響する社会資源の種類と利用のあり方" 日本地域看護学会誌. 1(1). 75 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shimanouchi,S.Kiba,E.Uchida: "Extraction of Assessment Items to Measure Outcome in Home Care" 3rd International Nursing Reserch Conference. 1998,9. 198 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shimanouchi,K.Fujiya,T.Kamei: "Method of Decision Making for Client Requring 24hours Home Care" 2nd International Community Nurcing Research Conference. 1998,9. 24 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 森下安子、中谷久恵、島内節他: "介護保険制度における在宅ケアシュミレーション実践の展開方法と評価方法 -第1報-インテークから3ヶ月の継続管理事例のプロセス別業務内容・所要時間と展開方法" 日本公衆衛生雑誌. 1998,10. 361 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中谷久恵、森下安子、島内節他: "介護保険制度における在宅ケアシュミレーション実践の展開方法と評価 -第2報-インテークから3ヶ月の継続管理事例の結果から見た評価方法" 日本公衆衛生雑誌. 1998、10. 362 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 藤谷久美子、島内節、佐藤美穂子: "全国の訪問看護ステーションにおける24時間ケア必要者のニーズの種類と構造" 日本在宅ケア学会誌. 1998、1. (1)37-45 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎摩耶、島内 節 他: "介護保険とケアマネジャー" 日本看護協会出版会, 320 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 島内 節、内田 恵美子: "ケアマネジメント実践の手引" 中央法規(印刷中), 355 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi