• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊産婦・新生児の感染予防と看護サービスの質-A産院でのMRSA等の分析から-

研究課題

研究課題/領域番号 10470528
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関東京大学

研究代表者

杉下 知子  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60010063)

研究分担者 法橋 尚宏  東京大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (60251229)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1998年度: 8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
キーワード院内感染 / MRSA / 伝播経路 / 妊産婦 / 新生児 / 看護サービスの質 / 感染予防 / 感染経路 / 病棟環境 / 耐性菌 / mecA遺伝子 / PFGE
研究概要

1.東京都内T産院においてMRSAの分離を行ったところ,妊産褥婦92名の保有率は,入院時手指0%,鼻腔0%,退院時手指1.4%,鼻腔1.4%,1ヶ月健診時の新生児17名の保有率は,手指0%,鼻腔5.9%,病棟職員49名の保有率は,手指3.4%,鼻腔0%であった.これらは先行研究と同等ないし低値であり,健常者が利用する単科産院においてはMRSA保有率は低いことが明らかになった.さらに,パルスフィールド電気泳動の結果,退院前に接触のない2名の母親,1ヶ月健診時の新生児と沐浴槽から同じ遺伝子パターンのMRSAが分離され,産院内でMRSAを保菌したことが示唆された.
2.東京都内T総合病院産科で分娩後,乳房外来受診中の11名の母親の母乳と乳輪部からの菌分離を行ったところ,11名中6名の母乳,7名の乳輪部から黄色ブドウ球菌を検出した.母乳陽性となった1名はMRSAであり,この母親の児は検査入院歴をもち,児の鼻腔,口腔からもMRSAを検出したことから,児から母親に伝播したことが示唆された.
3.東京都内S総合病院産科におけるMRSA陽性率は,妊産褥婦42名では入院中0%,1ヶ月健診時0%,新生児42名では入院中0%,1ヶ月健診時2.4%,分娩に立ち会った父親4名では0%,医療従事者30名では11.1%,環境20カ所では15%であった.先行研究と比較すると,妊産褥婦と新生児では低値であるが,医療従事者では同等の保有率であった.さらに,パルスフィールド電気泳動による遺伝子パターン,薬剤感受性試験の結果,病棟環境と新生児,病棟環境と助産婦の間でMRSAが伝播することが明らかになった.また,医療従事者への質問紙調査では,手洗いに必要な時間の認識に比べて,実際の手洗いの時間が短く,知識と行動が一致しないことが示唆された.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 渡邊久美: "都内A老人病院入院患者の口腔・鼻腔内MRSAの分離-移動能力とMRSAの定着との関連に注目して-"老年看護学. 3. 89-96 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森那美子: "産科病院で分離したMethicillin耐性Staphylococcus aureusの細菌学的・分子疫学的解析"環境感染. 14. 296-302 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 法橋尚宏: "全国の訪問看護ステーションにおけるMRSAの実態調査-MRSA陽性患者の把握と在宅ケア上の問題点を中心として-"家族看護学研究. 4. 119-124 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森那美子: "感染症の予防とリスクマネージメント-針刺し事故時の対応"内科. 84. 734-736 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori N.: "Susceptibility to Vancomycin of Mthicillin-Resistant Staphylococcus aureus Isolated in a University Hospital in Japan"感染症学雑誌. 74. 966-972 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 工藤祐子: "在宅中心静脈栄養療法(HPN)の在宅における感染制御"INFECTION CONTROL. 9. 179-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本和史: "訪問看護利用者と家族の間でのMRSA伝播および訪問看護婦・士の感染防止対策の検討"日本公衆衛生学会誌. 48. 190-199 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumi Watanabe.: "Isolation of MRSA from oropharynx and nasopharynx of inpatients in a hospital for the elderly in Tokyo Metropolis -Focusing on the relation between their activities of moving and colonization of MRSA-"Journal of Japan Academy of Gerontological Nursing.. 3. 89-96 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Namiko Mori.: "Bacteriological and molecular epidemiological analysis of methicillin-resistant Staphylococcus aureus isolated in a maternity hospital"Environmental Infections.. 14. 296-302 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naohiro Hohashi.: "National survey of actual conditions related to MRSA conducted through home-visit nursing care station -Focusing on incidence of MRSA and problems related to home care-"Japanese Journal of Research in Family Nursing.. 4. 119-124 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Namiko Mori.: "Prevention of infectious diseases and its risk management-Countermeasures against needlestick incident-"Internal Medicine.. 84. 734-736 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Namiko Mori.: "Susceptibility to Vancomycin of methicillin-resistant Staphylococcus aureus isolated in a university hospital in Japan"The Journal of the Japanese Association for Infectious Disease.. 74. 966-972 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko Kudo.: "A Study of infection control among HPN patients"Infection Control.. 9. 179-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazufumi Matsumoto.: "A Study on the transmission of MRSA among the family members including clients of visiting nurse and related infection control"Japanese Journal of Public Health.. 48. 190-199 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森那美子: "産科病院で分離したMethicillin 性Staphylococcus aureus の細菌学的・分子疫学的解析"環境汚染. 14・4. 296-302 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi