• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衝撃によるスポーツ傷害予防のための動的生体力学と高衝撃吸収性生体材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10480008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関京都大学

研究代表者

堤 定美  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (00028739)

研究分担者 南部 敏之  株式会社ライフテック研究所, 所長
玄 丞烋  京都大学, 再生医科学研究所, 助教授 (90283655)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
キーワードスポーツ傷害 / 生体力学 / 衝撃解析 / マウスガード / ヘッドギア / 医用高分子工学 / スポーツ障害 / 筋肉のモデル化
研究概要

スポーツによる脳震盪などの障害を予防する防具としてのマウスガードやヘッドギアなどについて、その安全性について生体力学的に評価し、新しい衝撃吸収用生体材料の開発研究を行った。
衝撃解析には有限要素法とMADYMOを併用した。マウスガードの効果についてまとめると、下顎への打撃に対して緩衝する能力は十分に認められ、特に開口時における打撃に対して有効であった。この緩衝効果は5人のボランティアにおけるオトガイへの振子による打撃試験において、頬骨への加速度の伝播状態からも確認できた。
PVAゲルは生体にとって安全であり、高含水率、高弾性率を有するが、水が飛散し易いので、保水性に優れた化合物を複合化すれば、耐久性に優れた高衝撃吸収性ゲルとなり、生態親和性に優れた防具として使用できる。有機溶媒を用いたPVAゲル化合成法を考案した。重合度8800、30wt%のPVAを水:DMSO=2:8に調整した有機溶媒を用いて冷凍してゲル化すると、均一でヤング率の高い材料を作ることができた。重合度の低い(1700)PVA試料は、エタノールによって有機溶媒を置換し、冷凍してゲル化を促進させた。重合度の高い(8800)試料は、140℃、数百気圧にて押し出し成型を行い、冷凍してゲル化を行った。この方法により、20〜40%の高濃度PVAゲルが得られた。別に、PVAを140℃にてDMSOに溶解させ、メタノール中に再沈殿させてDMSOを除いた。再沈して得た試料を真空乾燥後、140℃で5分間ホットプレスで成形した有機溶媒沈殿法試料のtanδの温度依存性は、0〜50℃にピークを持ち、前記の試料とブレンドすれば、tanδが低い温度領域を相互補完できる。このPVAゲルは大きなヤング率を持つにも関わらず100%以上の伸び率を示し、80%まで伸ばした後、除荷した履歴曲線は、強い衝撃に対する吸収特性を示した。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Tsutsumi, S.: "Imapact Analysisi of Whiplash Injuries in Rear-end Collisions"ASME. BED-39. 147-148 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堤 定美: "着地時衝撃吸収に関する力学解析"日本臨床バイオメカニクス学会誌. 20. 363-366 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsumi, S.: "Jaw Position and Shock Absorption; with and without Mouthguard"Journal of Dental Research. 78-Sp. 146-146 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堤 定美: "関節の衝撃伝達機構に関する力学的研究―下肢アライメントの変化について―"日本臨床バイオメカニクス学会誌. 20. 417-421 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gen,S.-H.: "Joint Arthroplasty"Springer. 109-118 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堤 定美: "先端医療シリーズ:歯科治療1.歯科インプラントの最先端"先端医療技術研究所. 95-103 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsumi, S.: "Impact Analysis of Whiplash Injuries in Rear-end Collisions"Journal of American Society of Mechanical Engineers (ASME). BED-39. 147-148 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsumi, S.: "Numerical Analysis on Shock Absorbing during Landing (in Japanese)"Journal of Japanese Society for Clinical Biomechanics and Related Research. 20. 363-366 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsumi, S.: "Jaw Position and Shock Absorption; with and without Mouthguard"Journal of Dental Research. 78-Sp. 146-146 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsumi, S.: "Mechanical Function for Impact Load Transmission of the Knee Joint-Effect of Alignment of Lower Extremity-(in Japanese)"Journal of Japanese Society for Clinical Biomechanics and Related Research. 20. 417-421 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gen, S.-H.: "Methods to reduce the wear of UHMWPE"Joint Arthroplasty, Ed. By S. Imura, Springer, Tokyo. 109-118 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsumi, S: "Biomechanics of Dental Implants (in Japanese)"Dental Implants, Ed. By T. Suetsugu, N. Matsumoto, Advanced Medicine, Tokyo. 95-103 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡 千晶、堤 定美: "着地時衝撃吸収に関する力学解析"日本臨床バイオメカニクス学会誌. 18. 363-366 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 福田幸久、堤 定美ほか: "関節の衝撃伝達機構に関する力学的研究 ―下肢アライメントの変化について―"日本臨床バイオメカニクス学会誌. 18. 417-421 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yoshida, Y.Miyagawa, S.Tsutsumi: "Impact Analysis of Whiplash Injuries in Rear-end Colligions" Journal of American Society of Mechnical Engineers. BED・39. 147-148 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yonehata, Y.Maeda, H.Yoshida, S.Tsutsumi: "Jaw Position and Shode Absorption; with and without Mouthguard" Journal of Dental Research. 78・Sp. 146-146 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi