• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱及び光励起ルミネッセンス測定による被熱遺構の絶対年代と被熱温度情報の評価

研究課題

研究課題/領域番号 10480024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化財科学
研究機関新潟大学

研究代表者

橋本 哲夫  新潟大学, 理学部, 教授 (50027439)

研究分担者 澤田 清  新潟大学, 理学部, 教授 (40089850)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
11,400千円 (直接経費: 11,400千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1998年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード放射線誘起ルミネッセンス / 光励起ルミネッセンス / 熱ルミネッセンス / 焼成考古遺物 / 被熱温度 / シングルアリコット(単分画)法 / 自動測定システム / 絶対年代測定 / 放射線 / ルミネッセンス / 臨界事故 / 考古遺物 / 年代測定 / 須恵器 / 縄文土器 / 焼成温度 / 窯跡遺跡 / 放射線誘起現象 / ライトパイプ
研究概要

白色鉱物や陶磁器片と放射線の相互作用の結果、ごく一部の放射線損傷が蓄積する。放射線蓄積量は、半導体レーザ光の照射や加熱により、光励起ルミネッセンス(OSLと略記)や熱ルミネッセンス(以下TLと略記)現象として観察できる。白色鉱物を含む被熱遺物や遺跡の場合、焼成後の絶対年代や熱履歴に関する情報をルミネッセンス現象を用いて探れる。そこで、日本海域を主にした幾つかの窯跡や土器・須恵器・土師器・瓦・陶磁器片類や火山灰層を試料とし、ルミネッセンス現象の物理化学的基礎実験に基づき、熱履歴の温度条件の推定およびTL・OSL年代測定法の信頼性向上を目指すと共に、新たな歴史情報としての利用を確立できた。
これらルミネッセンス測定をより簡便に定量化するために、自動ルミネッセンス(TL/OSL)測定装置を完成させ、制御用コンピュータのソフトを基に実験条件を変化させつつ任意の研究が行えるほか、ルーチンなルミネッセンス年代測定器としても使用可能とした。新測定システムの特徴は、小型X-線照射装置を設置し、単一分画(シングルアリクオット)法と高感度赤色ルミネッセンス測定を用いて、焼成試料由来の赤色のTL/OSL測定を実施出来ると同時に、蓄積線量値のクロスチェックが可能となった。
この高感度TL/OSL装置を利用し、奈良の真薬師寺から頂いた年代既知の屋根瓦をRTLやOSL年代測定を行い、お互いの一致のみならず評価年代が既知年代とも調和的であるとの実験結果をここ半月の間に得ることが出来た。これらの結果に基づいて、火山灰地層試料や被熱試料に赤色や青色TL・OSL年代測定を試みることが出来た。結果の一部は1999年ローマでのルミネッセンス年代測定国際学会や、ハワイ(アメリカ)での2000環太平洋国際化学会議で講演発表してきており、前者についてはこの方面では権威のある欧米の学会誌に発表し、専門家からも好評を得た。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (48件)

  • [文献書誌] Tetsuo Hashimoto: "Radiation-induced luminescence images and TL-property changes with rhermal annealing treatment on Japanese twin quartz"Radiation measurements. 29. 493-502 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Hashimoto: "Pulse time interval analysis (TIA) combined with liquid scintillation counting for the determination of environmental alpha-nuclides-Preparation of Ra-225 as yield tracer"Journal Radioanalytical & Nuclear Chemistry, Articles. 239. 619-629 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本哲夫: "天然石英粒子からの赤色と青色熱ルミネッセンス(TL)に関連した捕捉電子寿命の評価"Radioisotopes. 48. 673-682 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本哲夫: "陶磁器片からの熱ルミネッセンスカラー画像と赤色熱ルミネッセンス(RTL)年代測定への試み"Radioisotopes. 48. 551-670 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Hashimoto: "Correlation of aluminium hole centers with hydrogen radicals from gamma-irradiated quartzes of different origins"Journal of Nuclear & Radioanalytical Sciences. 1. 47-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Hashimoto: "Radiation dosimetry using thermoluminescence from ceramic and glass pieces t the critical accident sites of JCO"Journal Environmental Radioactivity. 50. 97-105 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Hashimoto: "Thermoluminescence and afterglow color images from pottery pieces"Ancient TL. 18. 5-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Duk-Guen ong: "Additive dose single and multiple aliquot methods of equivalent dose determination compared for quartz luminescence stimulated by green light"Journal of Japanese Applied Physics. 39. 4209-4216 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Hashimoto: "Determination of radionuclides in small pieces of archaeologicl sample and its application to TL-dating"Radiation Measurements. 33. 95-101 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本哲夫: "円盤状薄片による再現法とICP-MS分析を用いた磁器試料の赤色熱ルミネッセンス年代評価"Radioisotopes. 49. 523-531 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本哲夫: "須恵器片など焼成遺物からの放射線誘起ルミネッセンスによる新しい産地推定法"考古学と自然科学. 39. 1-14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Duk-Guen Hong: "Optical dating of archaeological samples using a single aliquot of quartz stimulated by blue light"Journal of Radioanalytical & Nuclear Chemistry, Articles. 247. 179-184 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Hashimoto: "Determination of radionuclides in small pieces of archaeological sample and its application to TL-dating."Radiation Measurements. 33. 95-101 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Hashimoto: "Effects of hydrogen radicals and annealing temperature on some radiation-induced phenomena in differently originated quartzes."Radiation Measurements. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Duk-Guen Hong: "Equivalent dose determination from quartz additive dose optically stimulated luminescence : Simulation tests ;"Nuclear Instruments & Methods. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本哲夫(分担執筆): "2)さまざまな年代測定・判定法(6)ルミネッセンス法シリーズ「考古学と自然科学」第四巻年代測定学・地球科学、"(株)同成社. 84-98 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hashimoto, H.Hase, D-G.Hong, H.Fujita and H.Katayama: "Correlation of aluminum hole centers with hydrogen radicals from _-irradiated quartzes of different origins"J.Nucl.Radiochem.Sci.. 1. 47-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hashimoto, M.Takano, Y.Yanagawa and T.Tsuboi: "Radiation dosimetry using thermoluminescence from ceramic and glass samples at the JCO-critical accident."J.Environ.Radioactivity.. 50. 97-105 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hashimoto, E.Nishiyama and T.Mituji: "Thermoluminescence and afterglow color images from anciennt pottery pieces."Ancient TL. 18. 5-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D-G.Hong, R.Galloway and T.Hashimoto: "Additive dose single and multiple aliquot methods of equivalent dose determination compared for quartz luminescence stimulated by greeen light"Journal Jap.panese Appl.ied Physics. 39. 4209-4216 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hashimoto, Y.Komatsu, D.G.Hong and Y.Uezu: "Determination of radionuclides in small pieces of archaeological sample and its application to TL-dating."Radiat.Meas.. 33. 95-101 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.G.Hong, S.B.Yi, R.B.Galloway T.Tuboi and T.Hashimoto: "Optical dating of archaeological samples using a single aliquot of quartz stimulatd by blue light"J.Radioanal.Nucl.Chem.. 247. 179-184 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hashimoto, H.Fujita and H.Hase: "Effects of hydrogen radicals and annealing temperature on some radiation-induced phenomena in differently originated quartzes."Radiat Meas.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.G.Hong, S.B.Yi, R.B.Galloway and T.Hashimoto: "Equivalent dose determination from quartz additive dose optically stimulated luminescence : Simulation tests ;"Nucl.Instrum.Meth. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D-G.Hong, R.Galloway, M.Takano and T.Hashimoto: "Evaluation of environmental dose rate at JCO using luminescence from quartz stimulated by blue light"Radiat.Protec.Dosimetry. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Hashimoto: "Correlation of aluminium hole centers with hydrogen radicals from gamma-irradiated quartzes of different origins"Journal of Nuclear & Radioanalytical Sciences. 1. 47-50 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Hashimoto: "Radiation dosimetry using thermoluminescence from ceramic and glass pieces t the critical accident sites of JCO"Journal Environmental Radioactivity. 50. 97-105 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Hashimoto: "Thermoluminescence and afterglow color images from pottery pieces"Ancient TL. 18. 5-10 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Duk-Guen ong: "Additive dose single and multiple aliquot methods of equivalent dose determination compared for quartz luminescence stimulated by green light"Journal of Japanese Applied Physics. 39. 4209-4216 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Hashimoto: "Determination of radionuclides in small pieces of archaeologicl sample and its application to TL-dating"Radiation Measurements. 33. 95-101 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本哲夫: "円盤状薄片による再現法とICP-MS分析を用いた磁器試料の赤色熱ルミネッセンス年代評価"Radioisotopes. 49. 523-531 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本哲夫: "須恵器片など焼成遺物からの放射線誘起ルミネッセンスによる新しい産地推定法"考古学と自然科学. 39. 1-14 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Duk-Guen Hong: "Optical dating of archaeological samples using a single aliquot of quartz stimulated by blue light"Journal of Radioanalytical & Nuclear Chemistry,Articles. 247. 179-184 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Hashimoto: "Determination of radionuclides in small pieces of archaeological sample and its application to TL-dating."Radiation Measurements. 33. 95-101 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Hashimoto: "Effects of hydrogen radicals and annealing temperature on some radiation-induced phenomena in differently originated quartzes."Radiation Measurements. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Duk-Guen Hong: "Equivalent dose determination from quartz additive dose optically stimulated luminescence : Simulation tests;"Nuclear Instruments & Methods. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T. Hashimoto: "Pulse time interval analysis (TIA) combined with liquid Scintillation Counting for the determination of environmental α-nuclides-Prpardio of ^<225>Ra"Journal Radioanal. Nucl. Chom. Art.. 239. 619-629 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 哲夫: "陶磁器からの熱ルミネッセンスカラー画像と赤色熱ルミネッセンス(RTL)年代測定への試み"Radioisotopes. 48. 661-670 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 哲夫: "天然石英粒子からの赤色と青色熱ルミネッセンス(TL)に関連した捕捉電子寿命の評価"Radioisotopes. 48. 673-682 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S. Tonouchi: "Long-lived radionuclides in sea sediments around Kashiwazaki-Kariwa nuclear power station"J. Radioanal Nucl. Chom. Art.. 243. 433-445 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Sato: "A simple method for determination of^<226>Ra in environmental Samples applying α-β coincidence liquid scintillation counting"J. Environ. Radioactivity. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Hashimoto: "Radiation dosimetry using thermoluminescence from ceramic and glass piecies at the criticality accident sites of JCO"J. Environ. Radioactivity. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 哲夫(分担執筆): "「考古学と自然科学」第四巻年代学-地球科学"(株)同成社. 253(内14ページ)分担 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 哲夫(分担): "高精度年代決定法とその応用"海洋出版株式会社. 239(内15ページ)分担 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本哲夫 他4名: "Radiation-induced luminoscond images and TL-property chamges with etermal annealing." Radiation Measurements. 29. 493-502 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本哲夫 他5名: "Seasond variations of fissile particulate materiels in dtmospheric deposits colleeted in Niigata" Radioisotopeo. 47. 904-914 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本哲夫 他3名: "Pulse time interval analysis (TIA) combined with liqurd scintillation counting for determination of environmental α-nuclodes" J.Radioanal.Nucl.Chem.Art.,. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本哲夫(分担執筆): "シリーズ「考古学と自然科学」第4巻年代測定" 同成社, 印刷中 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi