• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチエージェント概念に基づく秘書システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 10480075
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関九州大学

研究代表者

雨宮 真人  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (90202697)

研究分担者 峯 恒憲  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助教授 (30243851)
菅沼 明  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助教授 (70235852)
谷口 倫一郎  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (20136550)
富安 洋史  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助手 (50284550)
日下部 茂  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助教授 (70234416)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1998年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードマルチエージェント / WWW / 情報検索 / 並列分散 / 対話システム / インターネット / KODAMA / 秘書システム / ユーザ支援 / AAOSA
研究概要

秘書システムを構築するための基本モデルとして位置付けられる「分散マルチエージェントKODAMA」の概念を整理し,その基本設計と実装を行った.KODAMAでのエージェントは,複雑なソフトウェアシステムを抽象化し,階層的に構成するための基本となるものであり,概念的には,インターネットのような開かれた広域ネットワーク環境上で多数のエージェントが階層的にコミュニティを構成し,エージェント個々の目標やエージェント・コミュニティとしての目標を達成するために動作する.KODAMAでは,このことを達成するためにマルチエージェント・システム抽象化のための3つの手法:(1)エージェント・コミュニティ,(2)ポータル・エージェント,(3)Agent Communication Zone(以下,ACZ)を導入した。
更に,その基本設計の正しさを確認するため,家電製品の自然言語インタフェースや,チャットシステムなどのデモシステムを作成した.また,エージェントの物理的通信環境を提供し,エージェントの論理世界と物理世界のインタフェースの役割を担うACZについて,高速なLAN上に接続されたPCクラスタを利用して,性能評価実験を行い,その有効性を確認した.
また,秘書システムの検索機能として位置付けて開発を続けているWebKODAMAシステムでは,ユーザの嗜好性を獲得するための仕組みについて重点的に研究開発を行った.そこでは,ユーザが利用した検索式と,ユーザが訪れたページとの関連性を保持する「ユーザの検索式履歴ファイル」と,ユーザがブックマーク動作を行ったページの履歴を保持する「ユーザのブックマーク履歴ファイル」の2つを利用し,ユーザが興味を持つページに含まれる用語と,それを参照するために,ユーザが利用する用語との関連性を学習する.実験により,ユーザの嗜好性を良く学習することを確認した.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] Babak Hodjat et al.: "Introducing the Adaptive Agent Oriented Software Architecture and Its Application in Natural Language User Interfaces"Agent-Oriented Software Engineering, Springer-Verlag, Lecture Notes in Computer Science. 1957. 285-306 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋健一 他: "分散マルチエージェントシステムKODAMA"「ソフトウェアエージェントとその応用」特集ワークショップ,SAA2000. 157-164 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tarek Helmy et al.: "Adaptive exploiting User Profile and Interpretation Policy for Searching and Browsing the Web on KODAMA system"Proceedings of the 2nd International Workshop on Natural Language and Information Systems (NLIS 2000). 120-124 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guoqiang Zhong et al.: "The Design and Application of the KODAMA System"Proceedings of the fourth Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE) 2000. 43-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Fujitani et al.: "Incorporation of Japanese Information Retrieval Method Using Dependency Relationship into Probabilistic Retrieval"Proceedings of the PRICAI2000. 825 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Babak Hodjat et al.: "Applying the Adaptive Agent Oriented Software Architecture to the Parsing of Context Sensitive Grammars"IEICE Trans.. E83-D5. 1142-1152 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Babak Hodjat et al.: "Introducing the Adaptive Agent Oriented Software Architecture and Its Application in Natural Language User Interfaces"Agent-Oriented Software Engineering, Springer-Verlag, Lecture Notes in Computer Science. 1957. 285-306 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken'ichi Takahashi et al.: "Distributed Multi-Agent System KODAMA"Proceedings of Workshop on Software Agent and its Applications. 157-164 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tarek Helmy et al.: "Adaptive exploiting User Profile and Interpretation Policy for Searching and Browsing the Web on KODAMA system"Proceedings of the 2nd International Workshop on Natural Language and Information Systems (NLIS 2000).. 120-124 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guoqiang Zhong et al.: "The Design and Application of the KODAMA System"Proceedings of the fourth Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE).. 43-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Fujitani et al.: "Incorporation of Japanese Information Retrieval Method Using Dependency Relationship into Probabilistic Retrieval."Proceedings of the PRICAI2000. 825 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guoqiang Zhong et al.: "The Design and Implementation of Agent Communication in KODAMA"Proceedings of the 2000 International Conference on Artificial Intelligence (IC-AI'2000). 673-679 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Babak Hodjat et al.: "Applying the Adaptive Agent Oriented Software Architecture to the Parsing of Context Sensitive Grammars"IEICE Trans.. E83-D5. 1142-1152 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tarek Helmy et al.: "A Novel Multi-Agent KODAMA Coordination for On-line Searching and Browsing the Web"Proceedings of The Fifth International Conference and Exhibition on The Practical Application of Intelligent Agents and Multi-Agents. 335-338 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tarek Helmy et al.: "Multi-Agent Based Approach for Information Retrieval in the WWW"Proceedings of The First Asia-Pacific International Conference on Intelligent Agent Technology (IAT'99). 306-316 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Babak Hodjat et al.: "Applying the Adaptive Agent Oriented Software Architecture to the Parsing of Context Sensitive Grammars"Proc. of FOSE'99. 148-155 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guoqiang Zhong et al.: "Software Agent Evolution in Adaptive Agent Oriented Software Architecture"International Workshop on Principles of Software Evolution. 130-134 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guoqiang Zhong et al.: "Distributed and Communication in an Adaptive Agent Oriented Software Architecture Environment"Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies. 331-335 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tarek Helmy et al.: "Distributed Cooperative Agents for Searching and Browsing of World Wide Web Resources"The 7th Workshop on Multi-Agent and Cooperative Computation'98 (MACC'98). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.Hodjat et al.: "An Adaptive Agent Oriented Software Architecture"the 5th Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence (PRICAI98). 33-46 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Babak Hodjat et al.: "Introducing the Adaptive Agent Oriented Software Architecture and Its Application in Natural Language User Interfaces"Agent-Oriented Software Engineering, Springer-Verlag, Lecture Notes in Computer Science. 1957. 285-306 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋健一 他: "分散マルチエージェントシステムKODAMA"「ソフトウェアエージェントとその応用」特集ワークショップ,SAA2000. 157-164 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tarek Helmy et al.: "Adaptive exploiting User Profile and Interpretation Policy for Searching and Browsing the Web on KODAMA system"Proceedings of the 2nd International Workshop on Natural Language and Information Systems (NLIS 2000). 120-124 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Guoqiang Zhong et al.: "The Design and Application of the KODAMA System"Proceedings of the fourth Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE) 2000. 43-50 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroki Fujitani et al.: "Incorporation of Japanese Information Retrieval Method Using Dependency Relationship into Probabilistic Retrival"Proceedings of the PRICAI2000. 825 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Babak Hodjat et al.: "Applying the Adaptive Agent Oriented Software Architecture to the Parsing of Context Sensitive Grammars"IEICE Trans.. E83-D5. 1142-1152 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Amamiya et.al.: "Multithreaded Architecture for Multimedia Processing"Journal of Integrated Computer-Aided Engineering,CRC Press LLC. 1-19 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kentaro Inenaga et.al.: "Static Scheduling of Non-strict Structure-Data Access in Non-strict Dataflow Lan-guages"Proc.of International Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems(IWIA). (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Guoqiang Zhong et.al.: "Software Agent Evolution in Adaptive Agent Oriented Software Architecture"International Workshop on Principles of Software Evolution. 130-134 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Guoqiang Zhong et.al.: "Distributed and Communication in an Adaptive Agent Oriented Software Architecture Environment"Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies. 331-335 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tarek Helmy et.al.: "Multi-Agent Based Approach for Information Retrieval in the WWW"Proceedings of The First Asia-Pacific International Conference on Intelligent Agent Technology(IAT'99). 306-316 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tarek Helmy et.al.: "A Novel Multi-Agent KODAMA Coordinantion for On-line Searching and Browsing the Web"Proceeding of The Fifth International Conference and Exhibition on The Practical Application of Intelligent Agent and Multi-Agents. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Babak Hodjat et.al.: "An Adaptive Agent Oriented Software Archiecture" Proc. of the 5th Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence (PRICAI'98). 1531. 33-46 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Christopher J. Savoie et.al.: "Multilingual Natural Language User Interfaces with AAOSA" Proc. of the First Pacific Rim International Workshop on Multi-Agents (PRIMA'98). 147-156 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Kusakabe et.al.: "Implementation of a Non-strict Functional Programming Language V on a Threaded Architecture EARTH" Proc. of International Workshop on Innovative Architecture for Fu-ture Generation High-Performance Processors and Systems (IWIA). (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 順子 他: "AAOSAを用いた動的内部構造管理方式-Web検索システムを例として-" 電子情報通信学会技術研究報告 AI98-54〜61. AI98-54-AI98-61. 25-32 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tarek Helmy et.al.: "Distributed Cooperative Agents for Searching and Browsing of World Wide Web Resources" The 7th Workshop on Multi-Agent and Cooperative Computation. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 日下部 茂 他: "データフロー仮想マシンコードDVMCのインタプリタ" 並列処理シンポジウムJSPP'98予稿集. 165 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi