• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山腹崩壊に伴う土石流の発生機構と流量規模予測の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10480094
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関京都大学

研究代表者

高橋 保  京都大学, 防災研究所, 教授 (40027230)

研究分担者 里深 好文  京都大学, 防災研究所, 助手 (20215875)
中川 一  京都大学, 防災研究所, 助教授 (80144393)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1998年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード崩壊 / すべり / 液状化 / 土石流 / 規模予測 / 実験 / 数値シミュレーション
研究概要

近年、大規模な山腹崩壊が土石流化して、激甚な災害を及ぼす例が繰り返し発生しているが、そのような土石流が崩壊から土石流へどのように遷移して行くのか、その過程が明らかでないため、発生する土石流の規模や災害危険範囲を予測する力学モデルが存在せず、予測することができないのが現状である。本研究はこのような型の土石流の発生過程を、理論的、実験的に究明し、予測理論を提示することを目標としている。
対象とする土石流に関して、稠密なすべり土塊が膨らむ形で発生するとするのか、空疎なすべり土塊が収縮する形で発生するとするのかによって、土石流化するのに必要な水の供給され方や土塊から土石流への遷移過程に関する考え方に相違が生ずるが、ここでは空疎な土塊が水を大量に含んで不安定となり、崩壊して、その土塊の運動中に土塊自身が含んでいる水の作用で土石流に転化すると考えている。
実験水路中に多量の水を含んだ土塊を摸した供試体を用意し、それが運動して土石流になる過程を再現する実験を行い、供試体下部の飽和層がすべりによるせん断を受けて液状化し、その部分が土塊運動に遅れて土石流として流下することを明らかにした。そして液状化層の生成速度と含水率および斜面勾配の関係に関する詳細な実験と理論的考察を加え、土塊の運動を追跡できる理論を構築した。さらに、勾配の変化によって土塊運動が停止した後に、その土塊を乗り越えて土石流が流下する場合があることから、そのような現象を取り扱えるように、土塊と後続土石流とを一括して、一種の連続体として解析できる理論も構築した。
この理論を用いて、1997年7月に発生した針原川の土石流を、崩壊発生から土石流停止に至るまでの全過程の数値シミュレーションを行う予定である。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Takahashi,T.: "Initiation and flow of various types of debris-flow"Debris-Flow Hazards Mitigation, Mecharies, Prediction and Assessment. 15-25 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi,T.: "Newtonian fluid model for viscous debris flow"Debris-Flow Hazards Mitigation, Mechanics, Prediction and Assessment. 255-262 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi,T.: "Process of occurrence, flow and deposition of viscous debris flow"The final volume of RCEM. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa,H.: "A debris-flow disaster on the fan of the Harihara River, Japan"Debris-Flow Hazards Mitigation, Mechanics, Prediction and Assessment. 193-201 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa,H.: "Debris flow disaster in the Harihara River, Izumi City, 1997"Proc.28th Congress IAHR. (CD Rom). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, T.: "Initiation and flow of various types of debris-flow"Debris-Flow Hazards Mitigation, Mechanics, Prediction and Assessment. 15-25 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, T.: "Newtonian fluid model for viscous debris flow"Debris-Flow Hazards Mitigation, Mechanics, Prediction and Assessment. 255-262 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, T.: "Process of occurrence, flow and deposition of viscous debris flow"The final volume of RCEM. (under printing). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa, H.: "A debris-flow disaster on the fan of the Harihara River, Japan"Debris-Flow Hazards Mitigation, Mechanics, Prediction and Assessment. 193-201 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa, H.: "Debris flow disaster in the Harihara River, Izumi City, 1997"Proc. 28th Congress IAHR. (CD-ROM). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi,T.: "Initiation and flow of various types of debris-flow"Debris-Flow Hazards Mitigation Mechanics, Prediction and Assessment. 15-25 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,T,Nakagawa,H.and Satofube,T.: "Newtonian fluid model for viscous debris flow"Debris-Flow Hazards Mitigation, Mechanics, Prediction and Assessment. 255-262 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,T.: "Processes of occurrence, flow and deposition of viscous debris flow"The final volume of RCEM. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa,H.,Takahashi,T.and Sotofube,T.: "A debris-flow disaster on the fan of the Harihara River, Japan"Debris-Flow Hezard Mitigation, Mechanics, Prediction and Assessment. 193-201 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi