• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強収束短ミリ波入射による磁気軸上電子サイクロトロン電流駆動

研究課題

研究課題/領域番号 10480101
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 プラズマ理工学
研究機関京都大学

研究代表者

前川 孝  京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (20127137)

研究分担者 浅川 誠  京都大学, 理学研究科, 助手 (30280704)
曄道 恭  京都大学, 理学研究科, 教授 (50025384)
田中 仁  京都大学, エネルギー科学研究科, 助教授 (90183863)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1998年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード電子サイクロトロン電流駆動 / 電子サイクトロン加熱 / 鋸歯状振動 / ECCD / ECH / ミリ波 / 楕円偏波
研究概要

実験はWT-3トカマクおよび89GHzECHシステムを用いておこなった。初年度において、直線偏波入射での磁気軸上電子サイクロトロン電流駆動(ECCD)による鋸歯状振動抑制の実験を行うとともに、楕円偏波での入射が行えるようミリ波入射システムの改良を行った。本年度は、改良システムを用いて実験を行い直線偏波の場合と比較した。主な成果は以下のとおりである。
(1)逆方向での磁気軸上ECCDの場合、鋸歯状振動は抑制された。一方、順方向磁気軸上ECCDの場合、鋸歯状振動の逆転半径が大きくなるとともに鋸歯状振動の振幅も増加した。前者の結果は逆方向ECCDにより、磁気軸での電流密度が減少し、q=1面が無くなったことによるものであり、後者の場合は、順方向ECCDにより電流密度が増加したことによるものと推測される。
(2)従来の直線偏波でのミリ波入射システムを楕円偏波入射ができるように改良し、入射角度に応じて、望まし楕円偏波を得ることができることをコールドテスト及びホットテストで確認した。これによりECCD実験を行う際用いる斜め入射の場合、すべての入射電力が有効となり、理論的にはプラズマ中心部での吸収電力を従来の直線偏波入射の場合にくらべて約50%増加できることが期待される。
(3)これを実験的に確かめたところ、50%にのぼる様な改善は得られなかったが、20〜30%の改善が得られ、楕円偏波入射の効果が確認できた。50%の改善が得られなかった原因は、ミリ波のサイクロトロン単一通過吸収が完全でないことによるものと推測される。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] M.Asakawa et al.: "Sawtooth control by on-axis electron cyclotrn current drive on the WT-3 tokamak"Proc. 17th IAEA Fusion Energy Conf.. 2. 643-646 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Asakawa et al.: "On-axis current drive experiment using a quasi-optical electron cyclotron heating/current drive system on the WT-3 tokamak."Journal of Plasma and Fusion Research. 75. 732-740 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Asakawa et al: "Sawtooth control by on-axis electron cyclotron current drive on the WT-3 tokamak"Proc. 17th IAEA Fusion Energy Conf. Vo1.2. 643-646 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Asakawa et al: "On-axis current drive experiment using a quasi-optical electron cyclotron heating/current drive system on the WT-3 tokamak."Journal of Plasma and Fusion Research. Vo1.75. 732-740 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Asakawa et al.: "On-Axis Current Drive Experiment Using a Quasi-Optical Electron Cyclotron Heating/Current Drive System on the WT-3 Tokamak"Journal of Plasma and Fusion Research. Vol.75,No.6. 732-740 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Asakawa: "Sawtooth Control by on-axis electron cyclotron current drive on the WT-3 tokamak." Proc.17th IAEA Fusion Energy Conf.(発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi