• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地下環境データを用いた地球温暖化・都市化および降水量変動の推定

研究課題

研究課題/領域番号 10480126
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関奈良教育大学

研究代表者

谷口 真人  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (80227222)

研究分担者 佐倉 保夫  千葉大学, 理学部, 教授 (70153947)
YASUO Sakura  Dept. of Earth Sci., Chiba Univ. Proffesor
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード孔内水温 / 気候変動 / 温暖化 / 都市化 / 古環境 / 地下熱環境 / 地球温暖化 / 地下環境 / 地下水温 / 地下水質 / 環境動態解析 / 逆問題 / 地下水 / 降水量変動 / 水温鉛直分布
研究概要

研究代表者の谷口と研究分担者の佐倉は,大阪平野、奈良盆地、濃尾平野、長岡平野で地下水温鉛直分布の追加測定を行い,本研究の取り纏めを行った。温暖化・都市化による地表面温度上昇の影響が、いずれも認められた。また地表面温度の影響は、地下水涵養域では深く、逆に地下水流出域では浅層にとどまっていることが明らかになった。さらに、孔内水温の測定による気候変動復元の精度を向上するために,繰り返し測定による影響の評価を試みた。本研究によって得られた成果の発表は、2000年5月8-10日に行われたInternational Association of Hydraulicsでの特別セッションと2000年6月27-30日に開催されたAmerican Geophysical Union主催のWestern Pacific Geophysical Meetingにおいて行われ,好評を博した。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Makoto Taniguchi: "Disturbances of teptemperature-depth profiles due to surface chimate change and subsurface water flow"Water Resources Research. 35(5). 1507-1517 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Taniguchi: "Evaluation of the saltwater-groundwater interface from borehole temperature in coastal region"Geophysical Research Letters. 27(5). 713-716 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口真人: "グローバルな観点からの地下水研究の現状と課題"水文・水資源学会誌. 13(6). 476-485 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Sakura,MakoTaniguchi et al: "Groundwater flow and subsurface thermal region"IAHR "Groundwater Updates". 485-488 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Taniguchi: "Estimates of surface chinnate change and groundwater paleo -rechange rates from deep borehole torpere ω data"CATENA. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Taniguchi et al.: "Disturbances of temperature-depth profiles due to surface climate-change and subsurface water flow (1)"Water Resour.Res.. 35(5). 1507-1517 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Taniguchi et al.: "Disturbances of temperature-depth profiles due to surface climate-change and subsurface water flow (2)"Water Resour.Res.. 35(5). 1519-1529 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Taniguchi: "Evaluations of the saltwater-groundwater interface from borehole temperature in a coastal region"Geophys.Res.Letter. 27(5). 713-716 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Taniguchi: "Estimates of surface climate change and groundwater paleo-recharge rates from deep borehole temperature data."CATENA. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Taniguchi et al: "Disturbances of temperature-depth protiles due to surface climate change and subsurface water flow"Water Resources Research. 35(5). 1507-1517 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Taniguchi: "Evaluation of the saltwater-groudwater interface from borehole temperature in a coastal region"Geophysical Research Letters. 27(5). 713-716 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口真人: "グローバルな観点からの地下水研究の現状と課題"水文.水資源学会誌. 13(6). 476-485 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo Sakura,Mako Taniguchi et al: "Groudwater flow and subsurface thermal regime"IAHR "Groudwater Updates". 485-488 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Taniguchi: "Estimates of surface climate change and groudwater paleo-recharge rates from deep borehole temperature data"CATENA. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] makoto tanigcthi etal.: "ettects of groundwter flow on the climate recanstruction from borehole tenperature data"global and planetary change. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] makoto taniguchi: "estimation of palec-rechage rate from borehd temperature"CATENA. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Taniguchi: "Effects of Global worming and Groundwater flow of subsurface Temperature" Water Resources Research. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Taniguchi: "Evaluation of the interface between fresh water and sea water" Journal of Geophysical Letter. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi