• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線および活性酸素に対する細胞応答とその制御機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10480132
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関京都大学

研究代表者

米井 脩治  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60093340)

研究分担者 張 秋梅  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (00260604)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
10,900千円 (直接経費: 10,900千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1998年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワード放射線 / 活性酸素 / チオレドキシン / グルタレドキシン / 酸化ストレス応答 / OxyR / SoxR / レドックス制御
研究概要

大腸菌の活性酸素ストレス応答は、スーパーオキサイドと過酸化水素という2種の活性酸素に対して別々の防御システムを持っており、それぞれSoxRS、OxyRというタンパクにより調節されている。スーパーオキサイドストレスに応答する調節タンパクのうち、SoxRタンパクはセンサーとして働き、スーパーオキサイドにより活性化され、このレギュロンの遺伝子の直接の転写のアクチベーターであるSoxSタンパクの発現を誘導する。SoxRの[2Fe-2S]クラスターはSoxRタンパクの転写活性に不可欠で、[2Fe-2S]クラスターが一電子の酸化を受けることにより活性化される。その酸化還元の機構について調べるため、まずスーパーオキサイドの発生しない嫌気的条件で実験を行った。diamideの処理によりsoxR依存的にsoxSの誘導が起きることが分かった。diamideはSH基の酸化剤として知られる試薬である。しかし、soxRの酸化還元はSH基の酸化還元と直接関係しているとは考えにくい。そこでdiamideのターゲットになる分子内に酸化還元されるSH基を持つ何らかのタンパクが、soxRの酸化還元に関係しているのではないかと考えた。大腸菌では、H_2O_2に応答して30種類以上のタンパクが誘導合成される。このstimulonにはoxyR遺伝子の産物によって正に調節を受ける少なくとも9種類のタンパクが含まれる。OxyRは6個のシステイン残基を含んでいる。このうち199番目と208番目のシステインのSH基が酸化されS-S結合を形成することによって活性化することが報告されている。酸化ストレスは一過性であり、活性型OxyRは細胞内の過酸化水素濃度が減少すると還元型(不活性型)に戻る。本研究では、チオレドキシン系やグルタレドキシン系の大腸菌変異株を用いてkatG遺伝子の発現およびOxyRの抗体を用いた生化学的な解析を行いOxyRの酸化還元の制御機構を解析した。その結果、チオレドキシンやグルタレドキシン、さらにチオレドキシン還元酵素およびグルタチオン還元酵素とOxyRとの関係について興味深い結果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Q.-M.Zhang: "Role of the Escherichia coli and human DNA glycosylases that remove 5-formyl uracil from DNA in the prevention of mutations"Journal of Radiation Research. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsumoto,Q.-M.Zhang,M.Takao A.Yasui and S.Yonei: "Escherichia coli Nth and human hNTH1 DNA glycosylases are involved in removal of 8-oxoguanine from 8-oxoguanine/guanine mispairs in DNA"Nucleic Acids Research. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Miyabe,Q.-M.Zhang,K.Kino,H.Sugiyama and S.Yonei: "Mutagenic effects of 5-formyluracil on a plasmid vector during replication in Escherichia coli"International Journal of Radiation Biology. 77. 54-58 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang,Q.-M.,I.Miyabe,Y.Matsumoto,H.Sugiyama and S.Yonei: "Identification of repair enzymes for 5-formyluracil in DNA : Nth, Nei and MutM proteins of Escherichia coli"Journal of Biological Chemistry. 275. 35471-35477 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahara,T.,Q.-M.Zhang and S.Yonei: "Identification of proteins of Escherichia coli and Saccharomyces cerevisiae that specifically bind to C/C mismatches in DNA"Nucleic Acids Research. 28. 2551-2556 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyabe,I.,Q.-M.Zhang,Y.Kano and S.Yonei: "Histone-like protein HU is required for recA gene-dependent DNA repair and SOS induction pathways in UV-irradiated Escherichia coli"International Journal of Radiation Biology. 76. 43-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang,Q.-M.,I.Miyabe,K.Hashiguchi and S.Yonei: "Free Radicals in Chemistry, Biology and Medicine 2000"OICA, London. 518 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang,Q.-M.,A.Tachibana and S.Yonei: "Experimental Protocols for reactive oxygen species (ROS) and reactive nitrogen species (RNS)"Oxford University Press, London. 337 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, Y., Q.-M.Zhang, M.Takao, A.Yasui and S.Yonei: "Escherichia coli Nth and human hNTH1 DNA glycosylases are involved in removal of 8-oxoguanine from 8-oxoguanine/guanine mispairs in DNA"Nucleic Acids Res.. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, Q.-M.: "Role of the Escherichia coli and human DNA glycosylases that remove 5-formyluracil from DNA in the prevention of mutations"J.Radiat. Res.. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyabe, I., Q.-M.Zhang, K.Kino, H.Sugiyama and S.Yonei: "Mutagenic effects of 5-formyluracil on a plasmid vector during replication in Escherichia coli"Int. J.Radiat. Biol. 77. 54-58 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, Q.-M., I.Miyabe, Y.Matsumoto, K.Kino, H.Sugiyama and S.Yonei: "Identification of repair enzymes for 5-formyluracil in DNA : Nth, Nei and MutM proteins of Escherichia coli"J.Biol. Chem.. 275. 35471-35477 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, Q.-M., I.Miyabe, K.Hashiguchi and S.Yonei: "Some features of base excision repair and its role in prevention of spontaneous and radiation-induced mutations"Free Radicals in Chemistry, Biology and Medicine 2000 (Edited by T.Yoshikawa, J.Yamamoto, Y.Naito and S.Toyokuni), OICA, London. 248-255 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyabe, I., Q.-M.Zhang, Y.Kano and S.Yonei: "Histone-like protein HU is required for recA gene-dependent DNA repair and SOS induction pathways in UV-irrdiated Escherichia coli"Int.J.Radiat.Biol.. 76. 43-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahara, T., Q.-M.Zhang and S.Yonei: "Identification of proteins of Escherichia coli and Saccharomyces cerevisiae that specifically bind to C/C mismatches in DNA"Nucleic Acids Res.. 28. 2551-2556 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, Q.-M., A.Tachibana and S.Yonei: "Oxygen stress model : E.coli, cultured cells"in : Experimental Protocols for reactive oxygen species (ROS) and reactive nitrogen species (RNS)(Edited by N.Taniguchi and J.M.C.Gutteridge), Oxford University Press, London. 316-319 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.-M.Zhang: "Role of the Escherichia coli and human DNA glycosylases that remove 5-formyl uracil from DNA in the prevention of mutations"Journal of Radiation Research. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsumoto,Q.-M.Zhang,M.Takao A.Yasui and S.Yonei: "Escherichia coli Nth and human hNTH1 DNA glycosylases are involved in removal of 8-oxoguanine from 8-oxoguanine/guanine mispairs in DNA"Nucleic Acids Research. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] I.Miyabe,Q.-M.Zhang,K.Kino,H.Sugiyama and S.Yonei: "Mutagenic effects of 5-formyluracil on a plasmid vector during replication in Escherichia coli"International Journal of Radiation Biology. 77. 54-58 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang,Q.-M.,I.Miyabe,Y.Matsumoto,H.Sugiyama and S.Yonei: "Identification of repair enzymes for 5-formyluracil in DNA : Nth, Nei and MutM proteins of Escherichia coli"Journal of Biological Chemistry. 275. 35471-35477 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakahara,T.,Q.-M.Zhang and S.Yonei: "Identification of proteins of Escherichia coli and Saccharomyces cerevisiae that specifically bind to C/C mismatches in DNA"Nucleic Acids Research. 28. 2551-2556 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miyabe,I.,Q.-M.Zhang,Y.Kano and S.Yonei: "Histone-like protein HU is required for recA gene-dependent DNA repair and SOS induction pathways in UV-irradiated Escherichia coli"International Journal of Radiation Biology. 76. 43-49 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang,Q.-M.,I.Miyabe,K.Hashiguchi and S.Yonei: "Free Radicals in Chemistry, Biology and Medicine 2000"OICA,London. 518 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang,Q.-M.,A.Tachibana and S.Yonei: "Experimental Protocols for reactive oxygen species(ROS) and reactive nitrogen species(RNS)"Oxford University Press, London. 337 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang Q.-M.,N.Ishikawa,T.Nakahara and S.Yonei: "Escherichia coli MutY protein has a guanine-DNA glycosylase that acts on 7, 8-dihydro-8-oxoguanine: guanine mispair to prevent spontaneous G: C-C: G transversions"Nucleic Acids Res.. 26. 4669-4675 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang Q.-M.,H.Sugiyama,I.Miyabe,S.Matsuka,K.Kino,I.Saito and S.Yonei: "Replication in vitro and cleavage by restriction endonuclease of 5-formyluracil- and 5-hydroxymethyluracil-containing oligonucleotides"Int. J. Radiat. Biol.. 75. 59-65 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takao M.,Q.-M.Zhang,S.Yonei and A.Yasui: "Differential subcellular localization of human MutY homolog (hMYH) and the functional activity of adenine: 8-oxoguanine DNA glycosylase"Nucleic Acids Res.. 27. 3638-3644 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 張秋梅,松本由記子,米井脩治: "大腸菌の MutM、MutY タンパクの構造と機能"放射線生物研究. 34. 303-314 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Myabe I.,Q.-M.Zhang,Y.Kano and S.Yonei: "Histone-like protein HU is required for recA gene-dependent DNA repair and SOS induction pathways in UV-irradiated Escherichia coli"Int. J. Radiat. Biol.. 76. 43-49 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang, Q.-M., A. Tachibana and S. Yonei: "Experimental Protocols for reactive oxygen species (ROS) and reactive nitrogen species (RNS) (Edited by N. Taniguchi and J. M. C. Gutteridge)"Oxford University Press, London (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Q.-M. Zhang, Y. Matsumoto, T. Nakahara, K. Hashiguchi and S. Yonei: "Free Radicals in Chemistry, Biology and Medicine 2000 (Edited by T. Yoshikawa, J. Yamamoto, Y. Naito and S. Toyokuni)"Elsevier, Amsterdam (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takemoto,T.,Zhang,Q.-M.,and Yonei,S.: "Different mechanisms of thioredoxin in its reduced and oxidized forms in defense against hydrogen peroxide in Esherichia coli." Free Rad Biol.Med.24. 556-562 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang,Q.-M.,Matsumoto,Y.,and Yonei,S.: "3'-Blocking damage of DNA as a mutagenic lesion caused by hydrogen peroxide in Escherichis coli." J.Radiat.Res.39. 137-144 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang,Q.-M.,Ishikawa,N.,Nakahara,T.and Yonei,S.: "Escherichia coli Mut Y protein has a guanine-DNA glycosylase that acts on 7,8-dihydro-8-oxoguanine:guanine mispair to prevent spontaneous G:C-C:G transversions." Nucleic Acids Res.26. 4669-4675 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang,Q.-M.,Sugiyama,H.,Miyabe and Yonei,S.: "Replication in vitro and clealvage by restriction endonuclease of 5-formyluracil-and 5-hydroxymethyluracil-containing oligonucleotides:" Int.J.Radiat.Biol.75. 59-65 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang,Q.-M.,Tachibana,A.and Yonei,S.: "Exp.Protocols for Reactive Oxygen Species(ROS)and Reactive Nitrogen Species(RNS)" (Edited by N.Taniguchi and J.M.C.Gutteridge),Oxford University Press(印刷中), (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi