• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線による染色体異常誘発を制御するチェックポイント遺伝子の検索

研究課題

研究課題/領域番号 10480135
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関広島大学

研究代表者

鈴木 文男  広島大学, 原爆放射能医学研究所, 教授 (10019672)

研究分担者 達家 雅明  広島大学, 原爆放射能医学研究所, 助教授 (50216991)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1998年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワード放射線 / 染色体異常 / 培養哺乳類細胞 / 遺伝子クローニング / 分裂期 / チェックポイント制御 / AIM-1 / 染色体不安定性 / 細胞周期 / 分裂期チェックポイント / H3ヒストン / 遺伝子導入 / X線 / AIM-1遺伝子 / セリン・スレキニンキナーゼ / セリン・スレオニンキナーゼ
研究概要

放射線は高頻度に種々の染色体異常を誘発するとともに、照射後の生存細胞中にも安定型の異常染色体が出現することが知られている。そこで本研究では、細胞周期制御のうち染色体異常誘発や染色体不安定性の誘導に最も密接に関わっていると思われる分裂期に注目し、新規のチェックポイント制御関連遺伝子のクローニングとその分子構造、さらには細胞内での機能と発がんとの関連性について広範な解析を行った。
既に、ラット細胞より分裂期の最終段階に機能するチェックポイント遺伝子AIM-1をクローニングしているので、これをプローブとしてヒトcDNAライブラリーをスクリーニングした。その結果、344個のアミノ酸をコードするヒトAIM-1とBTAK/STK15として登録されている遺伝子と同一のものが分離できた。AIM-1はヒトがん細胞において発現が高く、またヒト正常細胞にトランスフェクトして高発現させると多倍体化した細胞が出現することから、AIM-1の機能亢進が分裂期の進行異常を引き起こすものと思われる。興味あることに、AIM-1はヒト大腸がんの悪性化に伴って高発現するのに対して、STK15の発現は悪性度に依存しなかった。一方、最近Ipl1/auroraファミリーがヒストンH3をリン酸化することが報告されたので、AIM-1の発現とヒストンH3リン酸化との関係について調べた。その結果、染色体の数的変化や多核化しているヒトがん細胞ではAIM-1が高発現し、それに対応してリン酸化したヒストンH3の割合が増加することがわかった。すなわち、AIM-1は分裂期の進行を制御する重要な分裂期チェックポイント因子であり、その過剰発現はヒストンH3の高レベルのリン酸化を引き起こし、その結果として染色体異常や染色体不安定性を誘起するものと思われる。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] Hashimoto,N.: "Gene-dose effect on carnitine transport activity in embryonic fibroblasts of JVS mice as a model of human carnitine transporter deficiency."Biochemical Pharmacology. 55. 1729-1732 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Han,Z.B.: "Relative biological effectiveness of accelerated heavy ions for induction of morphological transformation in Syrian hamster embryo cells."Journal of Radiation Research. 39. 193-201 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木文男: "多段階発がんにおける染色体不安定性の役割"組織培養工学. 24. 385-388 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuka,M.: "Multinuclearity and increased ploidy caused by overexpression of the aurora- and Ipl1-like midbody-associated protein mitotic kinase in human cancer cells."Cancer Research. 58. 4811-4816 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuka,M.: "Regulation of G2/M phases of the cell cycle in mammalian cells."Cytometry Reseach. 8. 21-28 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katayama,H.: "Human AIM-1 : cDNA cloning and reduced expression during endmitosis in megakaryocyte-lineage cells."Gene. 224. 1-7 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木文男: "放射線発がんにおける分裂期チェックポイント遺伝子の関与"長崎医学会雑誌. 73. 194-197 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 達家雅明: "ヒトAIM-1遺伝子のクローニングと染色体マッピング"長崎医学会雑誌. 73. 355-358 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 達家雅明: "G2/M期制御の分子機構"放射線生物研究. 34. 10-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ota,T.: "Decrease of metastatic ability after selection for intravasating ability in Lewis lung carcinoma (3LL) cell line."Cancer Letters. 139. 105-108 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katayama,H.: "Mitotic kinase expression and colorectal cancer progression."Journal of the National Cancer Institute. 91. 1160-1162 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井洋子: "Scidマウスの放射線感受性と発がん感受性"放射線科学. 42. 70-74 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai,H.: "Down-regulation of nuclear factor κB is required for p53-dependent apoptosis in X-irradiated mouse lymphoma cells and thymocytes."Cancer Research. 59. 6038-6041 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai,H.: "Molecular cloning of mouse thioredoxin reductases."Gene. 242. 321-330 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木文男: "マウス胸腺腫由来細胞のX線誘発アポトーシスにおけるp53およびNF-κBの関与"広島医学. 53. 207-210 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kido,Y.: "Functional clarification of MCT1-mediated transport of monocarboxylic acids at the blood-brain barrier using in vitro cultured cells as in vivo BUI studies."Pharmaceutical Research. 17. 55-62 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 達家雅明: "低レベル放射線被曝による胸腺細胞のアポトーシス誘導過程における2型サイクリン依存的キナーゼ活性化現象"長崎医学会雑誌. 75. 291-293 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 数藤志帆: "M期チェックポイント・キナーゼScMPS1結合蛋白ScMOB1のヒト・ホモローグの解析"長崎医学会雑誌. 75. 294-296 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li,Y.: "Involvement of cyclin-dependent kinases in doxorubicin-induced apoptosis in human tumor cells."Molecular Carcinogenesis. 29. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢島浩彦: "熱ショックタンパク質とBcl-2ファミリータンパク質によるapoptosomeの制御"放射線生物研究. 29. 358-369 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata-Hori,M.: "Myosin II regulatory light chain as a novel substrate for AIM-1, an aurora/Ipl1p-related kinase from rat."Journal of Biochemistry. 128. 903-907 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawasaki,A.: "Downregulation of an AIM-1 kinase couples with megakaryocytic polyploidization of human hematopoietic cells."Journal of Cell Biology. 152. 275-288 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ota,T.: "Functional suppression of integrin β4-mediated adhesion caused by in vivo sequential selection for cancer cell intravasation."Anticancer Research. 21. 36-45 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 達家雅明: "肝転移と遺伝子(肝転移-メカニズムと臨床)"医学書院(磨井正義 編). 14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, N., et al.: "Gene-dose effect on carnitine transport activity in embryonic vibroblasts of JVS mice as a model of human carnitine transporter deficiency."Biochem.Pharmacol.. 55. 1729-1732 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Han, Z.B., et al.: "Relative biological effectiveness of accelerated heavy ions for induction of morphological transformation in Syrian hamster embryo cells."J.Tadiat.Res.. 39(3). 193-201 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuka, M., et al.: "Multinuclearity and increased ploidy caused by overexpression of the aurora- and Ipl1-like midbody-asociated protein mitotic kinase in human cancer cells."Cancer Res.. 58(21). 4811-4816 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuka, M.: "Regulation of G2/M phase of the cell cycle in mammalian cells."Cytometry Res.. 8. 21-28 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katayama, H., et al.: "Human AIM-1 : cDNA cloning and reduced expression during endomitosis in megakaryocyte-lineage cells."Gene. 224. 1-7 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ota, T., et al.: "Decrease of metastatic ability after selection for intravasating ability in Lewis lung carcinoma (3LL) cell line."Cancer Lett.. 139. 105-108 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katayama, H., et al.: "Mitotic kinase expression and colorectal cancer progression."J.Natl.Cancer Inst.. 91. 1160-1162 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai, H., et al.: "Down-regulation of nuclear factor κB is required for p53-dependent apoptosis in X-irradiated mouse lymphoma cells and thymocytes."Cancer Res.. 59(24). 6038-6041 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai, H., et al.: "Molecular cloning of mouse thioredoxin reductases."Gene. 242. 321-330 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kido, Y., et al.: "Functional clarification of MCT1-mediated transport of monocarboxylic acids at the blood-brain barrier using in vitro cultured cell and in vivo BUI studies."Pharm.Res.. 17. 55-62 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lu, Y., et al.: "Involvement of cyclin-dependent kinases in doxorubicin-induced apoptosis in human tumor cells."Mol.Carcinog.. 29. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata-Hori, M., et al.: "Myosin II regulatory light chain as a novel substrate for AIM-1, an aurora/Ipl1p-related kinase from rat."J.Biochem.. 128. 903-907 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawasaki, A., et al.: "Downregulation of an AIM-1 kinase couples with megakaryocytic polyploidization of human hematopoietic cells."J.Cell Biol.. 152(2). 275-288 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ota, T., et al.: "Functional suppression of integrin β 4-mediated adhesion caused by in vivo sequential selection for cancer cell intravasation."Anticancer Res.. 21. 36-45 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 達家雅明: "低レベル放射線被曝による胸線細胞のアポトーシス誘発過程における2型サイクリン依存的キナーゼ活性化現象"長崎医学会雑誌. 75. 291-293 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 数藤志帆: "M期チェックポイント・キナーゼScMPS1結合タンパクScMOB1のヒト・ホモローグの解析"長崎医学会雑誌. 75. 294-296 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 矢島浩彦: "熱ショックタンパク質とBcl-2ファミリータンパク質によるapoptosomeの制御"放射線生物研究. 35・4. 358-369 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maki Murata-Hori: "Myosin II regulatory light chain as a novel substrate for AIM-1, an aurora/Ipl1p-related kinase from rat."Journal of Biochemistry. 128. 903-907 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Kawasaki: "Downregulation of an AIM-1 kinase couples with megakaryocytic polyploidization of human hematopoietic cells."Journal of Cell Biology. 152. 275-287 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takahide Ota: "Functional suppression of integrin β4-mediated adhesion caused by in vivo sequential selection for cancer cell intravasation."Anticancer Research. 21. 36-45 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 達家雅明: "肝転移と遺伝子(肝転移-メカニズムと臨床)"医学書院(磨井正義 編). 14 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Katayama: "Mitotic kinase expression and colorectal cancer progression."Journal of the National Cancer Institute. 91巻13号. 1160-1162 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hidehiko Kawai: "Molecular cloning of mouse thioredoxin reductases"Gene. 242巻. 321-330 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 達家 雅明: "電離放射線被爆後細胞死とよく似た多培体化による致死を引き起こす遺伝子AIM1(K/R):有糸分裂後期に働くカイネースの変異遺伝子" 広島医学. 51巻3号. 426-428 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 文男: "多段階発がんにおける染色体不安定性の役割" 組織培養工学. 24巻10号. 21-24 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Tatsuka: "Multinuclearity and increased ploidy caused by overexpression of the Aurora-and Ipl1-like midbody-associated protein mitotic kinase in human cancer cells." Cancer Research. 58巻21号. 4811-4816 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Katayama: "Human AIM-1:cDNA cloning and reduced expression during endomitosis in megakaryocyte-lineage cells." Gene. 224巻. 1-7 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi