• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泥炭湿原における維管束植物の茎内流が地下水位微変動におよぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 10480139
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境保全
研究機関北海道大学

研究代表者

高橋 英紀  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助教授 (20001472)

研究分担者 町村 尚  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (30190383)
倉茂 好匡 (倉茂 好正)  滋賀県立大学, 環境科学部, 助教授 (20241383)
橘 治国  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (90002021)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1998年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード高層湿原 / 低層湿原 / ハンノキ林 / ミズゴケ泥炭 / 地下水位微変動 / 蒸散 / 植物体内流 / 日射量 / 蒸散流 / 蒸発散量 / 蒸発散能 / 地下浸透量 / 茎内流 / 不飽和層土壌水分 / 比産水率
研究概要

泥炭湿原では表層地下水が湿原の維持管理あるいは利用の上から最も重要な環境要因である。その表層地下水の挙動が泥炭表層の不飽和帯の水挙動および植物の水利用すなわち蒸散とどのような関係にあるかを明らかにするのが本研究の目的である。研究は主に月ヶ湖湿原(ミズゴケ高層湿原)、釧路湿原(ハンノキ林低層湿原)、サロベツ湿原(ミズゴケ高層湿原)で行い、インドネシアの熱帯泥炭湿地林における観測データも利用した。月ヶ湖湿原の地下水変動から降水、地下浸透、水平移流の影響を除いた有効時間変動量(EHD)を求め、日射量と比較した結果、日中のEHDの変動は日射量変動に対し1-2時間の遅れは認められるがよく対応することが明らかとなった。湿原内に生育する維管束植物Myrica galeの茎内流は日中に上向きの流れを示し、日射とは時間の遅れなく良く対応していたが、夜間には量的には少ないが下向きの流れとなり翌朝までその傾向は続いた。その間、EHDもプラス値を示し、地下水位が微上昇を続けている事を示した。釧路湿原のAlunus japonica林では地下水位の変動が大きく夜間の地下水位微上昇と下向き樹液流は確認できなかったが、午前中の樹液流の増加が日射量の増加に対応せず、その間、葉面に付着した結露水からの蒸発の影響と推定された。サロベツ原野における地下水位、不飽和帯土壌水分、ライシメー夕による蒸発散量測定と不撹乱ミズゴケ泥炭土を充填したポット試験の結果、日中、蒸発散により低下した地下水位に対し、夜間に不飽和層から水の排出があり地下水位が微上昇している事も明らかになった。この夜間から早朝にかけての地下水位微上昇は熱帯泥炭湿地林でも存在していた。サロベツ原野におけるミズゴケ泥炭層内のC,N,Na,Ca等化学成分の垂直分布をみる深さ4mまでは均一であり、安定した水文システムが長年にわたり成立していたとみれられる。それには表層地下水と不飽和層内水分との水分移動システムの寄与が想定された。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Hidenori Takahashi: "The effects of environmental factors on diurnal changes of ground water table in a tropical peat swamp forest"Proceedings of the International Symposium on tropical peatlands, November, 1999,Bogor Indonesia.. 321-327. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Kayama: "Water balance of a peat swamp forest in the upper catchment of the Sebangau River, Central Kalimantan"Proceedings of the International Symposium on tropical peatlands, November, 1999,Bogor Indonesia.. 299-306 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bismart Ferry Ibie: "Photosynthetic Active Radiation Transpittance within Alder (Alnus japonica Steud) Stand in Kushiro"Proceedings of the International Symposium on tropical peatlands, November, 1999,Bogor Indonesia.. 291-297 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harukuni Tacibana: "Biological and chemical environment of Sarobetsu Mire affected by human activities"Proceeding of the International Conference on Water, Environment, Ecology, Socio-economics and Health Engineering (WEESHE). 368-376 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 町村尚: "植生からの降雨遮断・損失の多角的観測-雨量収支法、秤量法、渦相関法、茎熱収支法の応用-"日本農業気象学会耕地気象改善研究部会 第17回講演論文集. 26-37 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taro Tsuboya: "Effect of pore structure on redistribution of subsurface water in Sarobetsu Mire, Northern Japan"Journal of Hydrology. 243(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidenori Takahashi: "Effects of dense haze on solar radiation and evapotranspiration of a tropical peatswamp forest in Central"International Peat Journal. 10(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidenori Takahashi, Masayuki Kayama and Suwido H.Limin: "The effects of environmental factors on diurnal changes of ground water table in a tropical peat swamp forest."Proceedings of the International Symposium on tropical peatlands, November, 1999, Bogor Indonesia.. 321-327 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Kayama, Hidenori Takahashi and Suwido H.Limin: "Water balance of a peat swamp forest in the upper catchment of the Sebangau River, Central Kalimantan."Proceedings of the International Symposium on tropical peatlands, November, 1999, Bogor Indonesia.. 299-306 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bismart Ferry Ibie and Hidenori Takahashi: "Photosynthetic Active Radiation Transpittance within Alder (Alnus japonica Steud) Stand in Kushiro Mire."Proceedings of the International Sympositum on tropical peatlands, November, 1999, Bogor Indonesia.. 291-297 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harukuni Tacibana, Shinya Nakamura, Hirosi Saeki, Hidenori Takahashi, Hiroaki Saito and Minako Minamide: "Biological and chemical environment of Sarobetsu Mire affected by human activities. Environmental Modeling"Proceeding of the International Conference on Water, Environment, Ecology, Socio-economics and Health Engineering (WEESHE), Water Resources Publications, LLC. 368-376 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Machimura: "Multiple observations on the interception and loss of rainfall by plants - applications of the rainfall balance method, the gravity balance method, the eddy correlation method and the stem energy balance method- (written in Japanese)"Transaction of the 17th Workshop on the improvement of field meteorology, The Society of Agricultural Meteorology of Japan. 26-36 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taro Tsuboya, Kentaro Takagi, Hidenori Takahashi, Yoshimasa Kurashige and Norio Tase: "Effect of pore structure on redistribution of subsurface water in Sarobetsu Mire, Northern Japan."Journal of Hydrology. 243, (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidenori Takahashi and Sawahiko Shimada: "Effects of dense haze on solar radiation and evapotranspiration of a tropical peatswamp forest in Central Kalimantan, Indonesia"International Peat Journal. 10, (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidenori Takahashi: "Effect of sap flow in plants on small rise of ground water level during night in the mire"Chemical, physical and biological process in peat soils. 55-56 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tarou Tsuboya: "Effect of pore structure on redistribution of subsurface water in Sarobetsu Mire, Nothern Japan"Journal of Hydrology. (In printing). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi