• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二つの細胞内局在化シグナルを含む蛋白における選択的局在化機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10480165
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

小田 敏明  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (90126805)

研究分担者 三浦 恵  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (60157427)
横田 貞記  山梨医科大学, 医学部, 教授 (40020755)
内田 千晴  浜松医科大学, 医学部, 助手 (60223567)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード標的シグナル / オルガネラ局在 / ミトコンドリア / ペルオキシソール / セリンアミノ転移酵素 / 局在化シグナル / ペルオキシソーム / 高次構造 / ミトコンドリア移行シグナル / ペルオキシソーム移行シグナル / オルガネラ局在化機構
研究概要

ラット肝細胞内でミトコンドリア(Mt)とペルオキシソーム(Ps)に二重局在するセリン:ピルビン酸アミノ転移酵素(SPT)のオルガネラ移行シグナルを解析した。さらに両オルガネラ移行配列(Mt移行配列,MTS,とPs移行配列,PTS)を同一分子内に含むMt移行型酵素前駆体の選択的Mt局在の分子機構を解析した。
1.各オルガネラ移行配列の解析---N末のMTSの標的機能にはMTS22アミノ酸の全体が必要であることが判明した。SPTのPTSは尿酸酸化酵素などのもつ典型的なPTSlとは異なり、C末3アミノ酸以外の配列も標的機能に必要であることが示された。
2.MTSの有無が蛋白質の高次構造に与える効果---Mt蛋白質前駆体は変性状態でMtへ運び込まれ、一方、Ps酵素は成熟型で、しかも折り畳まれた状態でPs膜を通過するといわれている。MTSの有無で高次構造に違いが出るのかどうかをプロテアーゼに対する感受性で解析した所、MTSを含む前駆体酵素は含まない成熟型酵素に比べ、格段にプロテアーゼ感受性が高いことが示された。
3.SPTのMTSと他の酵素のPTSとの関係---MTSによるPTSの抑制が他のPs酵素のPTSに対しても見られるかどうかを調べるために、MTSを含むN末端側をSPTに、C末端側をPTS1を含む尿酸酸化酵素にしたキメラ蛋白質を作製し、in vitro Ps取り込み系でPTS機能の抑制の有無を解析した。その結果、尿酸酸化酵素のPTS1のPs標的機能もSPTのMTSの付加により抑制されることが示され、MTSによるPTS機能の抑制はSPTに限った特殊な現象ではないことが示された。
以上より、PTSの機能発現には蛋白の折り畳み(特にC末付近の)が必要と思われ、MTSの存在が蛋白質の変性、PTSの抑制、そしてMtのみへの選択的輸送を引き起こすと考えられた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Xue H-H: "Flux of the L-serine metabolism in rat liver. The predominant contribution of serine dehydratase"J. Biol. Chem.. 274・23. 16020-16027 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaguchi T.: "Acute portal hyperension increases **eal vulenerability of platelet-activating factor in rats"J. Surg. Res.. 86・1. 116-122 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaguchi T.: "Participation of platelet-activating factor in the lipopolysaccharide-induced liver injury in partially hepatectomized rats"Hepatology. 30・4. 959-967 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokota S.: "Degradation of overexpressed wild-type and mutant uricase protiens in cultured cells"J. Histochem. Cytochem.. 47. 1133-1139 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda T.: "Mitochondrial targeting signal-induced conformational change and repression of the peroxisomal targeting signal of the precuraor for rat liver…"J. Biochem.. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xue H-H., Fujie M., Sakaguchi T., Oda T., Ogawa H., Kneer N. M., Lardy H. A., Ichiyama A.: "Flux of the L-serine metabolism in rat liver. The predominant contribution of serine dehydratase"J. Biol. Chem.. 274(23). 16020-16027 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaguchi T., Nakamura S., Suzuki S., Oda T., Ichiyama A., Baba S.: "Acute portal hypertension increases ileal vulnerability to platelet-activating factor in rats"J Surg. Res. 86(1). 116-122 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaguchi T., Nakamura S., Suzuki S., Oda T., Ichiyama A., Baba S., Okamoto T.: "Participation of platelet-activating factor in the lipopolysaccharide-induced liver injury in partially hepatectomized rats"Hepatology. 30(4). 959-967 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokota S., Kamijo K., Oda T.: "Degradation of overexpressed wild-type and mutant uricase proteins in cultured cells"J. Histochem. Cytochem.. 47. 1133-1139 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda T., Uchida C., Miura S.: "Mitochondrial targeting signal-induced conformational change and repression of the peroxisomal targeting signal of the precursor for rat liver serine:pyruvate/alanine:glyoxylate aminotransferase"J. Biochem.. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xue H-H: "Flux of the L-Serine metalolism in rat liver.The predominant contribution of serine delydratase"J.Biol.hem.. 274・23. 16020-16027 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sakaguchi T: "Acute portal hypertension increases ileal rulinerability of platelte-activating factor in rats"J.Surg.Res.. 86・1. 116-122 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sakaguchi T.: "Participation of platelet-activating factor in the lipopolysacharide-induced liver injury in partially hepatectomized rats"Hepatology. 30・4. 959-967 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yokota S.: "Degradation of overexpressed wild-type and mutant uricase proteins in cultured cells"J.Histochem.Cyto chem.. 47. 1133-1139 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Oda T.: "Mitochondrial targeting signal-induced conformational change and repression of the peroxisomal targeting signal of the prea*rzor for rat liver serine : pyruvate・・・・"J.Biochem.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi