• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シャペロニンの機能発現の分子メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 10480177
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関東京大学

研究代表者

桑島 邦博  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (70091444)

研究分担者 新井 宗仁  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (90302801)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
1999年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1998年度: 10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
キーワード分子シャペロン / シャペロン / GroEL / ES / タンパク質フォールディング / α-ラクトアルブミン / スタフィロコッカル・ヌクレアーゼ / 緑色ケイ光タンパク質 / ATP / シャペロニン / フォールディング / 球状タンパク質 / スタフィロコッカルヌクレアーゼ / GFP
研究概要

本研究は、大腸菌のシャペロニン/ESの機能発現の分子メカニズムを明らかとすることを目的とした。そのため、αラクトアルブミン(αLA)、スタフィロコッカル・ヌクレアーゼ(SNase)、グリーン蛍光タンパク質(GFP)などの物理的性質の大きく異なる球状タンパク質の中間体とシャペロニンとの相互作用を研究するとともに、シャペロニンの機能発現にとって不可欠なヌクレオチド、ATP,ADP,ATP類似物(ATPγS,AMP-PNP)とGroELとの相互作用を物理化学的立場から研究した。以下の成果が得られた。
(1)野生型SNaseに比べると巻き戻り速度過程が著しく単純化したSNase変異体と巻き戻り速度過程が単一緩和で本来単純であるアポ型αLAの両者を用いて、これらの巻き戻り速度家庭に及ぼすシャペロニンの影響をストップトフロー蛍光スペクトル法により調べた。特にアポ型αLAについては、計算機シミュレーションにより反応曲線を定量的に解析することに成功した。GroES非共存下でGroELとヌクレオチドを加えた場合、ATPのみがGroELの標的に対する親和性を低下させるが、GroESが共存するとATPのみならず、ADP,ATP類似物も標的に対する親和性低下に有効に働くことがわかった。
(2)野生型GFPと変異体Cycle3の大腸菌による大量発現の系を作成し、in vitroでの巻き戻り反応を蛍光スペクトルを用いて調べた。GFPをシャペロニンのモデル標的タンパク質として用いるための準備が完了した。
(3)GroELとADP,ATP類似物との相互作用を滴定型熱量計、ニレン化GroELの蛍光スペクトルにより調べた。これらのヌクレオチドのGroELへの結合は非協同的であり、かつ、結合強度の異なる2種類の結合部位の存在することがわかった。ATPが存在するときのみ協同的な蛍光スペクトルの変化が観測されたので、ATPの加水分解が協同的な変化にとって必要と考えられる。上の(1)の結果と照らし合わせ、GroEL単独の場合は、ATPの加水分解とそれに伴う構造変化が標的のリリースにとって重要であると期待される。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (55件)

  • [文献書誌] Ikeguchi, M.: "Transition state in the folding of α-lactalbumin probed by the 6-120 disulfide bond"Protein Sci.. 7. 1564-1574 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuguchi, M.: "Equilibrium and kinetics of the folding of equine lysozyme studied by circular dichroism spectroscopy"J. Mol. Biol.. 283. 265-277 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurupa, G.P.: "Refolding kinetics of staphylococcal nuclease and its mutants in the presence of the chaperonin GroEL"J. Mol. Biol.. 277. 733-745 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chaudhuri, T.K.: "Effect of the extra N-terminal methionine residue on the stability and folding of recombinant α-lactalbumin expressed in Escherichia coli"J. Mol. Biol.. 285. 1179-1194 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara, K.: "Folding-unfolding equilibrium and kinetics of equine β-lactoglobulin: equivalence between the equilibrium molten globule state and a burst-phase folding intermediate"Biochemistry. 38. 4455-4463 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshiba, T.: "Expression of a synthetic gene encoding canine milk lysozyme in Escherichia coli and characterization of the expressed protein"Protein Eng.. 12. 429-435 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwajima, K.: "Molten Globule"Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T.E. ed) John Wiley & Sons, Inc. New York.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maki, K.: "Effects of proline mutations on the folding of staphylococcal nuclease"Biochemistry. 38. 2213-2223 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makio, T.: "Chaperonin-affected refolding of α-lactalbumin: Effects of nucleotides and the co-chaperonin GroES"J. Mol. Biol.. 293. 125-137 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada, T.P.: "Thermodynamics of nucleotide binding to the chaperonin GroEL studied by isothermal titration calorimetry: evidence for noncooperative nucleotide binding"Biochim. Biophys. Acta. 1431. 263-281 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桑島邦博: "シャペロニン:蛋白質立体構造形成の分子機械"パリティ. 14(12). 78-81 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motojima, F.: "Hydrophilic residues at the apical domain of GroEL contribute to GroES binding but attenuate polypeptide binding"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 267. 842-849 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Forge, V.: "Is folding of β-lactoglobulin non-hierarchic? Intermediate with native-like β-sheet and non-native α-helix"J. Mol. Biol.. 296. 1039-1051 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, M.: "The role of the molten globule state in protein folding"Adv. Protein Chem.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, M.: "Effect of an Alternative Disulfide Bond on the Structure, Stability, and Folding of Human Lysozyme"Biochemistry. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikura, T.: "Fast folding of Escherichia coli cylophilin A. A hypothesis of a unique hydrophobic core with a phenylalanine cluster"J. Mol. Biol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshiba, T.: "Structure and thermodynamics of the extraordinarily stable molten globule state of canine milk lysozyme"Biochemistry. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwajima, K.: "The molten globule state - the physical picture and biological significance"Mechanisms of protein folding 2nd ed. (Pain, R.H., ed.), Oxford University Press, Oxford. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeguchi, M. Fujino, M., Kato, M., Kuwajima, K. & Sugai, S.: "Transition state in the folding of α-lactalbumin probed by the 6-120 disulfide bond"Protein Sci. 7. 1564-1574 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuguchi, M., Arai, M., Ke, Y., Nitta, K. & Kuwajima, K.: "Equilibrium and kinetics of the folding of equine lysozyme studied by circular dichroism spectroscopy"J. Mol. Biol.. 283. 265-277 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurupa, G. P., Ikura, T., Makio, T. & Kuwajima, K.: "Refolding kinetics of staphylococcal nuclease and its mutants in the presence of the chaperonin GroEL"J. Mol. Biol.. 277. 733-745 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chaudhuri, T. K., Horii, K., Yoda, T., Arai, M., Nagata, S., Terada, T. P., Uchiyama, H., Ikura, T., Tsumoto, K., Kataoka, H., Matsushima, M., Kuwajima, K. & Kumagai, I: "Effect of the extra N-terminal methionine residue on the stability and folding of recombinant α-lactalbumin expressed in Escherichia coli."J. Mol. Biol.. 285. 1179-1194 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara, K., Arai, M., Shimizu, A., Ikeguchi, M., Kuwajima, K. & Sugai S.: "Folding-unfolding equilibrium and kinetics of equine β-lactoglobulin : equivalence between the equilibrium molten globule sate and a burst-phase folding intermediate."Biochemistry. 38. 4455-4463 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshiba, T., Hayashi, T., Miwako, I., Kumagai, I., Ikura, T., Kawano, K., Nitta, K. & Kuwajima, K.: "Expression of a synthetic gene encoding canine milk lysozyme in escherichia coli and characterization of the expressed protein."Protein Eng.. 12. 429-435 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maki, K., Ikura, T., Hayano, T., Takahashi, N. & Kuwajima, K.: "Effects of proline mutations on the folding of staphylococcal nuclease."Biochemistry. 38. 2213-2223 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makio, T., Arai, M. & Kuwajima, K.: "Chaperonin-affected refolding of α-lactalbumin : Effects of nucleotides and the co-chaperonin GroES."J. Mol. Biol.. 293. 125-137 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada, T. P. & Kuwajima, K.: "Thermodynamics of nucleotide binding to the chaperonin GroEL studied by isothermal titration calorimetry : evidence for noncooperative nucleotide binding."Biochim. Biophys. Acta. 1431. 269-281 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motojima, F., Makio, T., Aoki, K., Makino, Y., Kuwajima, K. & Yoshida, M.: "Hydrophilic residues at the apical domain of GroEL contribute to GroES binding but attenuate polypeptide binding."Biochem. Biophys. Res. Commun.. 267. 842-849 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Forge, V., Hoshino, M., Kuwata, K., Arai, M., Kuwajima, K., Batt, C. A. & Goto, Y.: "Is folding of β-lactoglobulin non-hierarchic? Intermediate with native-like β-sheet and non-native α-helix."J. Mol. Biol.. 296. 1039-1051 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, M. & Kuwajima, K.: "The role of the molten globule sate in protein folding."Adv. Protein Chem.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, M., Hamel, P., Kanaya, E., Inaka, K., Miki, K., Kikuchi, M. & Kuwajima, K.: "Effect of an Alternative Disulfide Bond on the Structure, Stability and Folding of Human Lysozyme."Biochemistry. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikura, T., Hayano, T., Takahashi, N. & Kuwajima, K.: "Fast folding of Escherichia coli cylophilin A. A hypothesis of a unique hydrophobic core with a phenylalanine cluster."J. Mol. Biol.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshiba, T., Yao, M., Kobashigawa, Y., Demura, M., Nakagawa, A., Tanaka, I., Kuwajima, K. & Nitta, K.: "Structure and thermodynamics of the extraordinarily stable molten globule state of canine milk lysozyme."Biochemistry. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwajima, K.: "John Wiley & Sons, Inc., New York."Molten Globule. In Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E., ed.). 1531-1534 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwajima, K. & Arai, M.: "The molten globule state-the physical picture and biological significance. In Mechanisms of protein folding 2nd ed. (Pain, R. H., ed.)"Oxford University Press, Oxford (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara,K.,Arai,M.,Shimizu,A.,Ikeguchi,M.,Kuwajma,K.& Sugai,S.: "Folding-unfolding ebuilibrium and kinetics of equine beta-lactoglobilin : equivalence between the equibrium molten globute state and a burst-phase folding intermediate"Biochemistry. 38. 4455-4463 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Koshiba,T.,Hayashi,T.,Miwako,I..,Kumagai,I..,Ikura,T.,Kawano,K.,Nitta,K & Kuwajima,K.: "Expression of a synthetic gene encoding canine milk lysozyme in escherichia coli and characterization of the expressed protein"Protein Eng.. 12. 429-435 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Makio,T.,Arai,M & Kuwajima,K.: "Chaperonin-affected refolding of alpha-lactalbumin : Effects of nucleotides and the Co-chaperonin GroES"J.Mol.Biol.. 293. 125-137 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Terada,T.P. & Kuwajima,K.: "Thermodynamics of nucleotide binding to the chaperonin GroEL studied by isothermal titration calorimetry : evidence for noncooperative nucleotide binding Biochim"Biophys.Acta. 1431. 269-281 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 桑島邦博: "シャペロニン : 蛋白質立体構造形成の分子機械"パリティ. 14・12. 78-81 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Motojima,F.,Makio,T.,Aoki,K.,Makino,Y.,Kuwajima,K.& Yoshida,M.: "Hydrophilic residues at the apical domain of GroEL contribute to groES binding but attenuate polypeptide biniding"Biochem.Biophys,Res.Commun.. 267. 842-849 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Forge,V.,Hoshino,M.Kuwata,K.,Arai,M.,Kuwajima,K.,Batt,C.A.& Goto,Y.: "Is folding of beta-lactoglobulin non-hierarchic? Intermadiate with native-like beta-sheet and non-native alpha-helix"J.Mol.Biol.. 296. 1039-1051 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Arai,M.& Kuwajima,K.: "The role of the molten globute state in protein folding"Adv.Protein Chem.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Arai,M.,Hamel,P.,Kanaya,E.,Inaka,K.,Miki,K.,Kikuchi,M.,& Kuwajima,: "Effect of an Alternative Disulfide Bond on the Structure,Stability,and Folding of Human Lysozyme"Biochemistry. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ikura,T.,Hayano,T.,Takahashi,N.& Kuwajima,K.: "Fast folding of Escherichia coli cylophilin A.A hypothesis of a unique hydrophobic core with a phenylalanine cluster"J.Mol.Biol.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Koshiba,T.,Yao,M.,Kobashigawa,Y,,Demura,M.,Nakagawa,A.,Tanaka,I..,Kuwajima,K.& Nitta,K.: "Structure and thermodynamics of the extraordinarily stable molten globule state of canine milk lysozyme"Biochemistry. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Arai,M & Kuwajima,K.: "Old and New Views of Protein Folding"Elsevier Science,Amsterdam. 318 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.P.Terada: "Thermodynamics of nucleotide binding to the chaperonin GroEL studied by isothermal titration calorimetry:evidence for noncooperative nucleotide binding" Biochimica at Biophysica Acta. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujiwara: "Folding-unfolding equilibrium and kinetics of equine beta-lactoglobulin:Equivalence between the equilibrium molten globule state and a burst phase folding intermediate" Biochemistry. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Koshiba: "Expression fo a synthetic gene encoding canine milk lysozyme in Escherichia coli and characterization of the expressed protein" Protein Engineering. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Maki: "Effects of Proline Mutations on the Folding of Staphpylococcal Nuclease" Biochemistry. 38. 2213-2223 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.K.Chaudhri: "Effect of the Extra N-terminal Methionine Residue on the Stability and Folding of Recombinant alpha-Lactalbumin Expressed in Escherichia coli" J.Mol.Biol.285. 1179-1194 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mizugushi: "Equilibrium and Kinetics of the Folding of Equine Lysozyme Studied by Circular Dichroism Spectroscopy" J.Mol.Biol.283. 265-277 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ikeguchi: "Transition state in the folding of alpha-lactalbumin probed by the 6-120 disulfide bond" Protein Science. 7. 1564-1574 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] G.P.Tsurupa: "Refolding Kinetics of Staphylococcal Nuclease and lts Mutants in the Presence of the Chaperonin GroEL" J.Mol.Biol.277. 733-745 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi