• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パキシリンアイソフォームを介する接着・運動シグナルの統御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10480199
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関(財)大阪バイオサイエンス研究所

研究代表者

佐邊 寿孝 (佐邊 壽孝)  (財)大阪バイオサイエンス研究所, 第1研究部, 研究部長 (40187282)

研究分担者 真崎 雄一  (財)大阪バイオサイエンス研究所, 第1研究部, 研究員 (60311304)
矢野 元  (財)大阪バイオサイエンス研究所, 第1研究部, 研究員 (00284414)
橋本 茂  (財)大阪バイオサイエンス研究所, 第1研究部, 研究員 (50311303)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
1999年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1998年度: 10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
キーワードpaxillin / tyrosine phosphorylation / p130Cas / cell motile activity / ARFGAP / membrane trafficing / インテグリン / 細胞接着 / 細胞運動 / パキシリン / アクチン骨格 / 蛋白質の細胞内動態 / カドヘリン / 斉一単層形成能 / 上皮間充織形質転換 / 接触阻止
研究概要

正常な上皮細胞や内皮細胞は、増殖に伴う細胞運動を繰り返し、最終的にはカドヘリン分子を介する細胞同士が密接に接着した斉一な単層を形成する。培養された繊維芽細胞や間充織細胞もまた、カドヘリン分子を発現しないが、同様な斉一単層形成能を示す。この斉一単層形成能は、臓器や組織の構築やその維持に必須である。細胞運動は主にインテグリンによる細胞の細胞外基質への接着により担われる。従って、上皮細胞や内皮細胞の斉一単層形成過程には、インテグリンによる運動性形質とカドヘリンによる静止的形質との相互作用が関与し、両者の活性がうまく制御される必要がある。
この点を解明する為、我々は、上皮間充織形質転換系を実験系に用い、この転換に伴う主要な生化学的変化を調べた。その結果、インテグリン裏打ち蛋白質であるパキシリンとp130Casのチロシンリン酸化が顕著な生化学的変化であることを見い出した。さらに、これらのリン酸化の役割を解析し、両者とも細胞の運動活性制御に密接に関連すること、さらには、両者は見かけ上、互いに反対の作用を及ぼすことを明らかにした。p130Casは他の研究グループも盛んに研究しているので、我々はそのリン酸化を独自に見つけたパキシリンに関してさらに詳しく解析を進めた。その結果、まず、パキシリンは細胞質内にかなり大きなプールが存在すること、繊維芽細胞においては、このプールは見かけ上、ゴルジ装置構造と大きくオーバーラップするものである事、パキシリンの細胞内局在には低分子性GTP結合性蛋白質の一員であるARF蛋白質の活性が深く関与すること、さらに、パキシリンに結合能を示し、ARFに対してGAP(GTPase-activating activity protein)活性を持つ,ARFGAP蛋白質、もしくはそれらのcDNAを数種類単離同定した。従って、インテグリン裏打ち蛋白質の細胞内局在性とダイナミクスは、単なる自由拡散過程によって担われているものではなく、ARFやARFGAP活性が深く関与する細胞内プロセスが存在する事が示された。また、パキシリンのリン酸化は細胞運動においてアクチン骨格の再構成や運動極性決定に深く関与することを示唆する結果を得ており、現在、パキシリン結合性ARFGAPの生理的役割との関連も含め、解析を進めている。

報告書

(3件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Mazaki, Y., Uchida, H., Hino, S., Hashimoto, S., Sabe, H.: "Paxillin isoforms in mice : lack of the γ isoform, and developmentally specific β isoform expression"J.Biol.Chem.. 273・35. 22435-22441 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiya, N., Sabe, H., Nose, K., Shibanuma, M.: "The LIM domain of hic-5 protein recognize specific DNA fragments in a zinc-dependent manner in vitro"Nucl.Acid.Res.. 26・18. 4267-4273 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama, T., Yoshimura, T., Yodoi, J., Sabe, H.: "Activation of c-Src kinase is associated with in vitro decidualization of human endometrial stromal cells"Endocrinology. 140・6. 2632-2636 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, N., Seko, Y., Norii, E., Tobe, K., Kadowaki, T., Sabe, H., Yazaki, Y.: "Vascular endothelial growth factor (VEGF) induces activation and subcellular translocation of focal adhesion kinase (pp125FAK) in cultured rat cardiac myocytes"Circ.Res.. 84・10. 1194-2202 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama, T., Yoshimura, Y., Sabe, H.: "Tyrosine phosphorylation and subcellular localization of focal adhesion proteins during in vitro decidualization of human endometrial stromal cells"Endocrinology. 140・12. 5982-5990 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiiragi, T., Sasaki, H., Nagafuchi, A., Sabe, H., Shen, S.C., Matsuki, M., Yamanishi, K., Tsukita, Sh.: "T ransglutaminase type 1 and its cross-linking activity are concentrated at adherens junctions in simple epithelial cells"J.Biol.Chem.. 274・48. 34148-34154 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seko, Y., Takahashi, N., Sabe, H., Tobe, K., Kadowaki, T., Nagai, R.: "Hypoxia induces activation and subcellular translocation of focal adhesion kinase (p125(FAK)) in cultured rat cardiac myocytes"Biophy.Biochem.Res.Com.. 262・1. 290-296 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内田浩, 佐邊壽孝: "医学&サイエンスシリーズ 細胞接着を制御するシグナル"羊土社. 9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近藤明子, 佐邊壽孝: "細胞工学 vol.18(No.8) 細胞接着形成と細胞内小胞輸送活性"秀潤社. 8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mazaki, Y., Uchida, H., Hino, S., Hashimoto, S. and Sabe, H.: "Paxillin isoformas in mice : lack of the γ isoform, and developmentally specific β isoform expression."J. Biol. Chem.. 273(35). 22435-22441 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiya, N., Sabe, H., Nose, K. and Shibanuma, M.: "The LIM domain of hic-5 protein recognize specific DNA fragments in a zinc-dependent manner in vitro."Nucl. Acid. Res.. 26(18). 4267-4273 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama, T., Yoshimura, T., Yodei, J., and Sabe, H.: "Activation of c-Src kinase is associated with in vitro decidualization of human endometrial stromal cells."Endocrinology. 140(6). 2632-2636 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, N., Seko, Y., Norii, E., Tobe, K., Kadowaki, T., Sabe, H., and Yazaki, Y.: "Vascular endothelial growth factor (VEGF) induces activation and subcellular translocation of focal adhesion kinase (pp125FAK) in cultured rat cardiac myocytes."Cird. Res.. 84(10). 1194-2202 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama, T., Yoshimura, Y., and Sabe, H.: "Tyrosine phosphorylation and subcellular localization of focal adhesion proteins during in vitro decidulization of human endometrial stromal cells."Endocrinology. 140(12). 5982-5990 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiiragi, T., Sasaki, H., Nagafuchi, A., Sabe, H., Shen, S.C., Matsuki, M, Yamanishi, K., and Tsukita, Sh.: "T ransglutaminase type 1 and its cross-linking activity are concentrated at adherens junctions in simple epithelial cells."J. Biol. Chem.. 274(48). 34148-34154 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seko, Y., Takahashi, N., Sabe, H., Tobe, K., Kadowaki, T., and Nagai, R.: "Hypoxia induces activation and subcellular translocation of focal adhesion kinase (p125(FAK)) in cultured rat cardiac myocytes"Biophy. Biochem. Res. Com.. 262(1). 290-296 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Mazaki et al.: "Paxillin isoforms in mice : lack of the γisoform, and developmentally specific βisoform expression"J.Biol.Chem.. 273. 22435-22441 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nishiya et al.: "The LIM domain of hic-5 protein recognize specific DNA fragments in a zinc dependent manner in vitro"Nucl.Acid.Res.. 26. 4267-4273 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Maruyama et al.: "Activation of c-Src kinase is associated with in vitro decidualization of human endometrial stromal cells"Endocrinology. 140. 2632-2636 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N.Takahashi et al.: "Vascular endothelial growth factor (VEGF) induces activation and subcellular translocation of focal adhesion kinase (pp125FAK) in cultured rat cardiac myocytes"Circ.Res.. 84. 1194-2202 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Maruyama et al.: "Tyrosine phosphorylation and subcelluar localization of focal adhesion proteins during in vitro decidualization of human endometrial stromal cells"Endocrinology. 140. 5982-5990 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hiiragi et al.: "Transglutaminase type 1 and its cross-linking activity are concentrated at adherens junctions in simple epithelial cells"J.Biol.Chem.. 274. 34148-34154 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Seko et al.: "Hypoxia Induces Activation and Subcellular Translocation of Focal Adhesion Kinase (p125(FAK)) in Cultured Rat Cardiac Myocytes"Biophy.Biochem.Res.Com.. 262. 290-296 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ito et al.: "A truncated isoform of PP2A promotes cell motility through paxillin phosphorylation"EMBO J.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kondo et al.: "A new paxillin-binding protein,PAG3/Papa/KIAA0400,bearing an Arf GTPase-activating protein activity is involved in paxillin recruitment to focal adhesions and cell imigration"Mol.Biol.Cell. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mazaki, Y., et.al.: "Paxillin isoforms in mice : lack of the γ isoform, and developmentally specific β isofrom expression." Journal of Biological Chemistry. 273. 22435-441 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiya, N., et.al.: "The LIM domain of hic-5 protein recognize specific DNA fragments ina zinc-dependent manner in vitro." Nucleic Acids Research. 26. 4267-73 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Maruyama, T., et.al.: "The elevation of pp60c-src kinase activity during ovarian steroid-induced differentiation of human endometrial cells in vitro." Endocrinology. in press.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi