• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レポータ遺伝子による脳内エストロゲン受容体陽性ニューロンの同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 10480227
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関日本医科大学

研究代表者

佐久間 康夫  日本医科大学, 医学部, 教授 (70094307)

研究分担者 折笠 千登世 (佐藤 千登世 / 佐藤 千登)  日本医科大学, 医学部, 助手 (20270671)
木山 裕子  日本医科大学, 医学部, 講師 (60234390)
加藤 昌克  日本医科大学, 医学部, 助教授 (90143239)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
キーワードエストロゲン受容体α / トランスジェニックラット / 蛍光タンパク遺伝子 / DNA折れ曲がり構造 / in situ hybridization / 免疫組織化学 / 一酸化窒素合成酵素 / エストロゲン受容体β / 免役組織化学 / エストロゲン / 受容体 / レポータ遺伝子 / 生殖内分泌 / 生殖行動 / 脳の形態形成 / 認知・記憶 / in situ法 / エストロゲン受容体 / 遺伝子発現 / エストロゲン応答配列 / DNA折れ曲がり
研究概要

行動や生殖内分泌機能の発現に決定的な役割を果たしているエストロゲンの脳に対する作用を神経細胞レベルで明らかにする目的で、エストロゲン受容体α(ERα)陽性ニューロンを蛍光タンパクで標識したトランスジェニックラットの作成を進めている。ERαの発現は複数のプロモータにより調節されているので、ERαの部位特異的・時期特異的な発現制御の可能性を考え、それぞれのプロモータに蛍光タンパク遺伝子を結合した導入遺伝子を作成し、培養細胞系での発現を確認した上で、ラット胚に注入し、遺伝子導入の成否とタンパク発現の検討を行う段階に達している。この間分子生物学的手法によりERαの発現制御にはDNAの折れ曲がり構造も関与すること、in situ hybridization法、免疫組織化学的方法により海馬のインターニューロンにはERαを発現するものがあること、ERαを介する一酸化窒素合成酵素の調節、最近発見されたエストロゲン受容体β(ERβ)の特異な分布などについて研究を進め公表した。行動学的研究ではエストロゲンが実験的脳梗塞による位置記銘力の低下を防護すること、エストロゲンとプロゲステロンにより起こる雌ラットの誘惑行動に関与するニューロンが内側視索前野の外側にあり、エストロゲンによる興奮性の増加を示すニューロンの分布と一致することを明らかにした。比較形態学的研究では硬骨魚の性腺刺激ホルモン放出ホルモンの合成がエストロゲンの調節下にあることを複数の種で示し、甲状腺ホルモン作用との関連を明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (48件)

  • [文献書誌] Orikasa C,McEwen BS,Hayashi H,Sakuma Y,Hayashi S: "Estrogen receptor α, but not β, is expressed in hippocampal intemeurons in prepuberal rats.."Developmental Brain Research. 120(2). 245-254 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato A,Sakuma Y: "Neuronal activity in female rat preoptic area associated with sexually motivated behavior."Brain Research. 862(1/2). 90-102 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Parhar IS,Soga T,Sakuma Y: "Thyroid hormone and estrogen regulate brain region-specific messenger ribonucleic acids.."Endocrinology. 141(5). 1618-1626 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba H,Nakamura M,Iwata M,Sakuma Y,Yamauchi K,Parhar IS: "Development and differentiation of gonadotropin hormone-releasing hormone neuronal systems.."General and Comparative Endocrinology. 114. 449-459 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo Y,Tomihara K,Sakuma Y: "Sensory requirement for non-contact penile erection in the rat."Behavioral Neuroscience. 113(5). 1062-1070 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada-Kiyama Y,Kuwabara K,Sakuma Y,Onishi Y: "Localization of curved DNA and its association with nucleosome phasing in the promoter region of."FEBS Letters. 444. 117-124 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐久間康夫: "脳科学大事典"甘利俊一,外山敬介 編集 朝倉書店. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐久間康夫(編集): "内分泌生理学講義"丸善株式会社. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishihara T, Orikasa C, Araki T, Sakuma Y: "Sex differences in the expression and regulation of nitric oxide synthase mRNA in the rat preoptic area"Proceedings of the National Academy of Science of the USA. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima Y, Uchiyama M, Sakuma Y, Kato M: "Acetylcholine increases intracellular Ca^<2+> in the rat pituitary folliculo-stellate cells in primary culture"American Journal of Physiology : Regulatory, Intergrative & Comparative Physiology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Parhar IS, Tosaki H, Sakuma Y, Kobayashi M: "Sex differences in the brain of goldfish : Gonadotropin-releasing hormone and vasotocinergic neurons"Neuroscience. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura T, Kondo Y, Akimoto M, Sakuma Y: "Electromyography of male rat perineal musculature during the implementation of copulatory behavior"Urologia Internationalis. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchiyama M, Nakajima Y, Sakuma Y, Kato M: "Purinergic regulation of intracellular Ca^<2+> concentration of rat pituitary folliculo-stellate cells in primary culture"Journal of Neuroendocrinology. 13(4). 378-385 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato A, Sakuma Y: "Neuronal activity in female rat preoptic area associated with sexually motivated behavior"Brain Research. 862(1/2). 90-102 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orikasa C, McEwen BS, Hayashi H, Sakuma Y, Hayashi S: "Estrogen receptor α, but not β, is expressed in hippocampal interneurons in prepuberal rats : In situ hybridization study"Developmental Brain Research. 120(2). 245-254 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Du J, Sudo T, Sakuma Y, Kato M: "Angiotensis II increases intracellular Ca^<2+> concentration in folliculo-stellate cells of the rat anterior pituitary in primary culture"Brain Research. 859(1). 167-168 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Parhar IS, Soga T, Sakuma Y: "Thyroid hormone and estrogen regulate brain region-specific messenger ribonucleic acids encoding three gonadotropin-releasing hormone genes in sexually immature male fish"Oreochromis Niloticus. Endocrinology. 141(5). 1618-1626 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato M, Sakuma Y: "The effect of GHRP-6 on the intracellular Na^+ concentration of rat pituitary cells in primary culture"Journal of Neuroendocrinology. 11. 795-800 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba H, Nakamura M, Iwata M, Sakuma Y, Yamauchi K, Parhar IS: "Development and differentiation of gonadotropin hormone-releasing hormone neuronal systems and testes in the Japanese eel (Anguilla japonica)"General and Comparative Endoctinology. 114. 449-459 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo Y, Tomihara K, Sakuma Y: "Sensory requirement for non-contact penile erection in the rat."Behavioral Neuroscience. 113(5). 1062-1070 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada-Kiyama Y, Kuwabara K, Sakuma Y, Onishi Y, Trifonov EN, Kiyama R: "Localization of curved DNA and its association with nucleosome phasing in the promoter region of the human estrogen receptor α gene"FEBS Letters. 444. 117-124 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Parhar IS, Soga T, Sakuma Y: "Quantitative in situ hybridization of three gonadotropin-releasing hormone-encoding mRNAs in castrated and progesterone-treated male tilapia"General and Comparative Endocrinology. 112(3). 406-414 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Parhar IS, Sooa T, Ishikawa Y, Nagahama Y, Sakuma Y: "Neurons synthetizing gonadotropin-releasing hormone mRNA subtypes have multiple developmental origins in the mcdaka"Journal of Comparative Neurology. 401(2). 217-226 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Soga T, Sakuma Y, Parhar IS: "Testosterone differentially regulates expression of GnRH messenger RNAs in the terminal nerve, preoptic and midbrain of male tilapha"Molecular Brain Research. 60(1). 13-20 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tashiro S, Kondo Y, Sakuma Y: "Temporal coincidence between the excitation of ventromedial hypothalamic efferents and the induction of lordosis reflex in ovariectomized estrogen-primed rats"Endocrine Journal. 45(4). 519-528 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Orikasa C,McEwen BS,Hayashi H,Sakuma Y,Hayashi S: "Estrogen receptor α,but not β,is expressed in hippocampal interneurons in prepuberal rats.."Developmental Brain Research. 120(2). 245-254 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kato A,Sakuma Y: "Neuronal activity in female rat preoptic area associated with sexually motivated behavior."Brain Research. 862(1/2). 90-102 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Parhar IS,Soga T,Sakuma Y: "Thyroid hormone and estrogen regulate brain region-specific messenger ribonucleic acids.."Endocrinology. 141(5). 1618-1626 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Chiba H,Nakamura M,Iwata M,Sakuma Y,Yamauchi K,Parhar IS: "Development and differentiation of gonadotropin hormone-releasing hormone neuronal systems.."General and Comparative Endocrinology. 114. 449-459 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo Y,Tomihara K,Sakuma Y: "Sensory requirement for non-contact penile erection in the rat."Behavioral Neuroscience. 113(5). 1062-1070 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Wada-Kiyama Y,Kuwabara K,Sakuma Y,Onishi Y: "Localization of curved DNA and its association with nucleosome phasing in the promoter region of.."FEBS Letters. 444. 117-124 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐久間康夫: "脳科学大事典"甘利俊一,外山敬介 編集 朝倉書店. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐久間康夫(編集): "内分泌生理学講義"丸善株式会社. (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Du J,Sudo T,Sakuma Y,Kato M: "Angiotensin II increases intracellular Ca^<2+> concentration in folliculo-stellate cells of the rat anterior pituitary.."Brain Research. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Orikasa C,McEwen BS,Hayashi H,Sakuma Y..: "Estrogen receptor α, but not β, is expressed in hippocampal interneurons in prepuberal rats.."Developmental Brain Research. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kato A,Sakuma Y: "Neuronal activity in female rat preoptic area associated with sexually motivated behavior."Brain Research. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Parhar IS,Soga T,Sakuma Y: "Thyroid hormone and estrogen regulate brain region-specific messenger ribonucleic acids.."Endocrinology. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kato M,Sakuma Y: "The effect of GHRP-6 on the intracellular Na^+ concentration of rat pituitary cells.."Journal of Neuroendocrinology. 11. 795-800 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Chiba H,Nakamura M,Iwata M,Sakuma Y..: "Development and differentiation of gonadotropin hormone-releasing hormone neuronal systems.."General and Comparative Endocrinology. 114. 449-459 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo Y,Tomihara K,Sakuma Y: "Sensory requirement for non-contact penile erection in the rat."Behavioral Neuroscience. 113(5). 1062-1070 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Wada-Kiyama Y,Kuwabara K,Sakuma Y..: "Localization of curved DNA and its association with nucleosome phasing in the promoter region of.."FEBS Letters. 444. 117-124 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo Y., Sachs BD., Sakuma Y.: "Importance of the medial amygdala in rat penile erection evoked by remote stimuli from estrous females" Behavioural Brain Research. 91(1/2). 215-222 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Soga T., Sakuma Y., Parhar IS.: "Testosterone differentially regulates expression of GnRH messenger RNAs in the terminal nerve, preoptic and midbrain" Molecular Brain Research. 60(1). 13-20 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tashiro S., Kondo Y., Sakuma Y.: "Temporal coincidence between the excitation of ventromedial hypothalamic efferents and the induction of lordosis reflex" Endocrine Journal. 45(4). 519-528 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Parhar IS., Soga T., Ishikawa Y., Nagahama Y., Sakuma Y.: "Neurons Synthesizing gonadotropin-releasing hormone mRNA subtypes have multiple developmental origins in the medaka" Journal of Comparative Neurology. 401(2). 217-226 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Parhar IS., Soga T., Sakuma Y.: "Quantitative in situ hybridization of three gonadotropin-releasing hormone-encoding mRNAs in castrated and progesterone-treated" General and Comparative Endocrinology. 112(3). 406-414 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Onishi Y., Wada-Kiyama Y., Kiyama R.: "Expression-dependent perturbation of nucleosomal phases at HS2 of the human β-LCR : Possible correlation with periodic bent" Journal of Molecular Biology. 284(4). 989-1004 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐久間康夫(編著): "内分泌生理学講義" 丸善株式会社, 180 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-11-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi